教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 3, 2007
XML
カテゴリ: 教授のお買い物



町田ってのは、小田急線沿線のちょっとした町なんですけど、なかなか面白いところではあります。小田急デパートや東急デパート、それに丸井などいくつかデパートもありますし、「ジョルナ」(昔は「さいか屋」って言ったんですけど・・・)に代表されるテナントビルも沢山ある。それでいて、昔ながらの商店も数多く残っていて、まさに現代と昭和が混在しているような感じ。そういう意味では「吉祥寺」的なところもあるんですが、吉祥寺よりももう少し土臭いと言いますか、そんなところがありますね。

でまたこれが夜になると雰囲気が一変。風営法で新宿を追い出された皆さんが、この町を新たな根城にしているせいか、すごくヤバイ場所になってしまうところが、何とも不思議なところでして・・・。

ま、健全なのか不健全なのかよく分からない町なんですけど、私にとっては地元ですから、なんとなく親しみはあります。

で、そんな町田通のワタクシが、町田で立ち寄る喫茶店が「カフェ・グレ」。ここはとあるビルの2階にある、知る人ぞ知る名曲喫茶でございまして、大人~な雰囲気なんです。ロイヤル・コペンハーゲンのカップで出してくれるコーヒーもうまいし、チーズケーキも上々。何より、いかに町が喧騒に満ちていてもここだけはひっそりと落ち着ける、そんな穴場的なところがいい。

それでいて、いつ行っても何組かのお客さんは入っていますから、ちゃんと商売にはなっているんでしょうな。今日も、私と家内の後から60代くらいの初老の女性が一人で入って来られて、いかにも常連という感じでカウンターの奥の「いつもの」席に腰を落ち着けたあたり、なかなかいい雰囲気でしたよ。

さて、そんなカフェ・グレで一息ついて、所用を済ませた後、私が向かったのは駅の北側にある大古書店・高原書店でございます。インターネット上の古書店としても有名な高原ですが、本店はここ町田にあるんですな。一つのビルがまるまる店舗という大きなお店です。

ま、古書価をよく知っている店なので、すごい掘り出しモノがある、ということはあまりないのですが、それでも規模が大きいので、行けば何か必ず収穫がある、というところはある。

で、今日もありましたねぇ、収穫が。



しかし今日の古本運はこれだけに尽きませんでした。ミラー本と同時に私が収集の対象にしている池田満寿夫のエッセイ集(対談集・評論集・その他)を一挙5冊もゲット! 『同心円の風景』(毎日新聞社)、『鳥たちのように私は語った』(角川書店)、『美の王国の入り口で』(芸術生活社)、『池田満寿夫の人物デッサン』(河出書房新社)、『池田満寿夫グラフィティ』(潮出版社)の5冊ですが、一度にこれだけのものを収集出来たなんてことはこれまでに例がなく、さすが高原書店!とうなりましたよ。特に『池田満寿夫グラフィティ』は、前から捜していた本なので、見つけた時は胸が高鳴りました。

ところで、私が興奮して本を選んでいた時、レジのあたりで一人の老人が店員たちと話をしているのに気づきました。よほどの常連らしく、若い店員たちも皆顔見知りのようで、その老人が立ち去った後、「西村さんが頻繁にいらっしゃるから、新しい本をどんどん出しておかないとまずいよね」「年末にもいらしたのよ」などと話し合っていたり、そうかと思うと上の階から降りてきた店員が「さっき、4階で西村さんを見かけたよ!」などと楽しげに報告しに来たり、それに対して「いや、今までここにいらしたのよ」「今日も4千円ほど買って下さって」などと言い合ったりしている。うーん、やるな、西村老人。伝説の古本ハンターか・・・。

ま、私も景気よく西村老人の3倍くらいは買って、とりあえず新たな小伝説を作りましたけどね。

でも、どうやら西村老人は店員たちに小遣いすら与えているようでしたから、ちょっと太刀打ちできんなあ・・・。

しかし、どういう経歴の人物か知りませんが、古本屋に入り浸って好きなだけ本を買い、店員たちとも仲良しの老人なんて、なかなかカッコいいじゃないですか。私もそんな老人になりたいもんだ。

というわけで、今日は収穫もあり、興味深い人物もチラ見することが出来て、新年早々楽しい古本ハンティングとなったのでした。今年の古本運は上々だぞ! 今日も、いい日だ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2007 11:41:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: