教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 25, 2007
XML
カテゴリ: わけ分からん



ちょうど2年くらい前のことですが、金沢に学会関連の出張があった時、駅前にあるアパ・ホテルに泊まったんです。で、その時の印象としては割と良かったんですよね。

確かに部屋は狭いのですが、どうせ寝るだけですからね。清潔であれば文句はないわけで、実際、そこは清潔でしたし。

で、確か割と豪華なバイキング形式の朝食もついていて、それで5000円しないくらいでしたかね。何だかやけに安いな、と感心した覚えがあります。

でまたもう一つ感心したのは、チェックアウトの方式です。手続きがすごく簡略化されていて、部屋のキーを専用のボックスに投げ入れるだけでそのまま出られるんじゃなかったかな?

ま、そんなこんなでアパ・ホテルに対しては割といい印象を持っていたのですが、気が付くと案外あちこちにあるんですよね、このホテル。名古屋にもあります。聞くところによると、凄腕の女社長が潰れそうになっているホテルを次々に買収し、それを合理的に改装する形で系列ホテルをじゃんじゃん増やしているのだということですが、ま、安くて利用しやすいホテルが増えるのなら、別に悪いことではありません。

ということで、またどこか学会出張があったらアパ・ホテルに泊まってもいいな、と思っていたんですけど、そんな私にとっても今回の報道はちょっとがっかりです。やっぱり急に伸びる企業にはどこか歪みがあるんですかね・・・。

それにしても、日本のホテルって、ちょっと高過ぎます。大体、「一人いくら」という料金設定がおかしい。あれは「一部屋いくら」というふうにしなくちゃ。アメリカのホテルはたいていそうなっています。

っていうか、私なんぞ、アメリカではそもそもホテルなんか泊まりません。モーテルで済ませてしまいます。でまた、このモーテルというのが実に快適なんだ!



あの快適さを思い出すと、何かとお金ばかりかかる日本の状況が嫌になるんですよね。よく「一家で一泊二日で東京ディズニーランドに遊びに行って、かかった費用が20万円」なんて話を聞きますが、そんな馬鹿馬鹿しいお金の使い方、私には出来ませんなあ・・・。

ま、そんな思いがあるだけに、非常に安い値段で頑張っているアパ・ホテルみたいなところに関しては、私は割と好意をもって応援していたんですけどね。

ということで、アパ・ホテルさんには今回の不祥事に真摯に対応し、企業体質を大いに改善して、再び庶民が心安く泊まれるホテルを日本中に作ってもらいたいもんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2007 12:13:04 AM
コメント(2) | コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: