教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 24, 2007
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ

今日の午後、指導している大学院生のI君が、修士論文の進行具合を報告するために研究室に来たのですが、つい先日教員採用試験を受験したばかりで、今日はあまり報告することがなかったんです。

となると、研究室でいつまでも話をしていても仕方がないですし、今日は夏休み直前という気楽さもあって、ちょいと大学を抜け出し、しばしのドライブ末、名鉄・知立駅近くのジャズ喫茶、「グッド・ベイト」で息抜きをすることに。ま、要するに僕の趣味を押しつけているんですが。

とはいえ、I君は今週末、フジ・ロックフェスティヴァルに行こうというほどのロック青年ですからね。音楽には目がない奴ですし、それにロック一辺倒ではなく、このあたりでジャズの洗礼を浴びせておくのもいいのではないかと。

で、その「グッド・ベイト」ですが、私もここを訪れるのは初めて。ジャズの本で愛知県のジャズ喫茶の在り処をチェックしていた時にその存在を知ったんです。ま、実は私、一時期知立という町に住んだことがあるので、この辺りについてはある程度の土地鑑はあるのですが、そんなところにジャズ喫茶なんかあったっけなあ? という感じ。知立ってのは、そんな洒落たところじゃないですからね。

で、地図を便りに実際に行ってみますと、確かに、「この辺に喫茶店があるはず」と前もって知っていなければ、通り過ぎてしまうようなお店でした。なんだか、喫茶店というよりは、「スナック」みたいな感じ。窓もあまりないので、やっているのかどうかも定かでないという・・・。

そしたら、ドアのところに「やっています」という看板が出ていました。よかった、やっているんだ!

で、中に入りますと、まあ、何ということでしょう、そこに「昭和」がありました。それも「40年代」の昭和が。

そして、暗さに目が慣れてくると同時に、壁を占領する煙草の煙に燻されたLPレコードの群れも見えてきました。なんか、いかにも「昔のジャズ喫茶は、きっとこういうものだったんだろうな」というような佇まいでございますなあ。

で、客は常連さんらしきおっちゃんが一人いるだけだったので、I君と私はスピーカーの真ん前の特等席をゲット。コーヒーを注文します。400円也。つまみにケーキでも、と思いましたが、ケーキなんか置いてもいません。純粋に飲み物だけの喫茶店なんですな。



で、鳴っていたのはギタリスト、ジョー・パスの『アフター・アワーズ』でした。私はこの人の作品を聴くのは初めてでしたけど、ギター、ピアノ、ドラムスの調和のとれた、なかなかいい作品だったと思います。一緒に聴いていたおっちゃんも気に入ったらしく、マスターに「これ、いいねえ」なんて話しかけていましたっけ。

ただオンキヨーのスピーカーの特性か、中音域から高音にかけての響きはとてもいいのですが、低音域がイマイチ迫力不足だったような。

それでも、やっぱりある程度までスピーカーは大きさがものを言いますから、家で聴くのとはまた別な次元の音でしたけどね。ジャズ喫茶なるところに初めて来たというロック青年のI君も、「こういうのを聴くと、オーディオに凝りたくなるのも分かりますね」とのたもうておりました。

ま、そんな調子で小一時間ほどグッド・ベイトでジャズを堪能し、その後、知立駅から帰るというI君を駅に下ろして、私は再び大学に戻ったという次第。

ま、もうすぐ夏休みですし、院生相手の授業ですから、たまにはこういう外回りもいいでしょう。私としても、また一つジャズ喫茶を開拓することが出来ましたしね。次は、マスターにリクエストしてみようかな!

ということで、知立にある昭和40年代風ジャズ喫茶「グッド・ベイト」、「興味のある方には」という限定つきながら、教授のおすすめ!です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2007 08:36:36 PM
コメント(4) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フジロック  
黒猫Moon さん
に反応しました。

ブルーハーツなんか知ってますでしょうかねえ?
大好きです。

ジャズ喫茶、いってみたいですねえ。
しばらくいってないので。 (July 24, 2007 09:03:14 PM)

I君食いつきが  
いいですね。グッド・ベイトですからねぇ (July 25, 2007 05:55:38 PM)

Re:フジロック(07/24)  
釈迦楽  さん
黒猫Moonさん

いやあ、彼がどんな連中が好きなのかは知りませんが、フジロックのいいところは、食べ物がおいしいことなんだそうですね。夜店みたいなのが沢山あって、それぞれ色々な料理を出すらしいのですが、これがどれもうまいんですって。

それからフジロックはチケットがやけに高いので、高校生クラスのお子チャマたちが来られず、30代、40代、果ては50代くらいまでの大人が集まるらしいのですが、そこがまたいいんだそうです。私もいつか行ってみたいですね。 (July 26, 2007 12:43:48 AM)

Re:I君食いつきが(07/24)  
釈迦楽  さん
Mike23さん

いかにもジャズ喫茶っぽい名前ですね。ジャズ喫茶ってのは「いーぐる」だとか「メグ」だとか、ちょっと芋っぽい名前がふさわしいようで、「青猫」なんてのは、ハイカラ過ぎですな。 (July 26, 2007 12:45:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: