教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 1, 2009
XML
カテゴリ: 教授のお買い物



 さて、今日はお元日。不思議なもので、年が変わると気分まで変わるのか、昨日までのせわしなさもふっと消え失せ、なんとなくのんびりした、むしろ手持無沙汰な感じさえしてくるものでございます。私も、しなければならない仕事が消えたわけではないのですが、「元日くらい休ませろ」的な意識が先に立つのか、今日は一日のんびりしてしまいました。

 ところで、のんびりしたついでに、一つ前から気になっていたことを果たそうと、母を連れて近くの眼鏡屋さんに行き、母の眼鏡を新調してあげました。本を読むときの眼鏡がちょっと古くなっていたもので、ね。

 で、連れて行ったのは「眼鏡市場」というお店。そう、ヨン様が宣伝している「店内のどのフレームにどのレンズを入れても一律価格」の眼鏡屋さんです。

 だって、眼鏡って、考えてみれば「少量のガラスとメタル」でしょ? それにしてはちょっと値段が高すぎると思いません? 何となく「目は大切だから・・・」的な意識から、普段はついレンズだけで数万円、みたいなのを買ってしまいがちですが、母の場合、読書の時だけかける老眼鏡ですからね。そんなに高いものでなくてもいいかな、と。

 で、元日から開いているそのお店に行ったわけですけど、さすがヨン様のお店、結構カッコいいフレームがずらりと並んでいるじゃないですか。で、遠慮する母に無理強いして、似合いそうなフレームを片っ端からかけさせ、母の好みと私の審美眼に叶うものを絞り込んでいった結果、最終的に縁なしのプラスチック・フレームに決定! 縁なしとはいえ、レンズとレンズをつなぐ部分、それからサイドの部分は淡い紫色をしていて、母によく似合います。

 そもそも年配の方が古い(レンズ面の大きい)眼鏡をしていると、より一層年寄り臭く見えるじゃないですか。母の場合も、古い眼鏡から新しいレンズの小さな眼鏡に変えただけで、随分若返った感じがします。

 で、このフレームに超薄型非球面レンズを合わせて、全部で18900円也。うーん安い! しかも今日のうちにレンズをフレームに入れてくれたので、もう新年第一日目から新しい眼鏡を使うことができます。ひゃー、言うことなし。今度私自身の眼鏡を替える時は、ヨン様のお店に行っちゃおうかしら。

 ということで、今日は母に新しい眼鏡をプレゼントすることが出来て、母も一層若返って、いい元日になったのでありました、とさ。今日も、いい日だ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2009 08:28:36 PM
コメント(7) | コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: