教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 21, 2009
XML
カテゴリ: わけ分からん



たとえば国連の分担金。国連の運営費は年間三十数億ドルとかいう規模らしいですが、このうち日本の分担は16%超。22%を拠出するアメリカに次いで2番目の額というではないですか。

常任理事国でもないのに、ですよ。

ちなみにイギリス・フランスの分担率は6%台、ドイツで8%台、大国ロシアは1%台でしょ。どうして日本が16%なの。

国連への分担金だけではなく、日本が対外的に使っている各種援助金、全部合わせたら一体いくらになるのか。想像もつきません。

他人を助けるお金は、自分の家が足りてから支払うべきではないのかしら? 自分の家の中に飢えた人がいるのに、よそ様を助けている暇なんかないんじゃないの?

まず家の中から始めよ!

私が総理大臣になったら、とりあえず国連分担金や対外援助金はすべてカット! そして逆に国連に援助金を申請しますな。首都東京・日比谷公園の派遣村を見よ、と。

で、それでは困ると言われたら、条件を出しましょう。日本に金を要求するのなら、見返りを提示しろと。外交をやろうじゃないか、と。



なんかね、最近オバマ・ネタで、色々評論家が出てきてはブッシュ時代はどうだった、オバマになったらどうなる、などと言っていますが、目の前の矛盾についてどうして何にも言わないんだって。

ほんと、オバマは日本の大統領じゃないんだから、日本人がオバマに期待してどうするんだって、いいたいですなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2009 12:35:53 AM
コメント(6) | コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: