教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 16, 2009
XML
カテゴリ: 思わず納得!



例えば、失くしたと思っていた千円札が、忘れた頃に上着のポケットから出てきたとする。そうすると人間は誰しも「ラッキー! 得した!」と思うわけですね。実際には、単に失くしたものが出てきただけの話で、少しも得をしていないにも関わらず。

これが心理会計です。失くした1000円はいつの間にか心の中でチャラにしているので、それが後から出てきた場合、実質会計とは無関係に、「プラス」に算定してしまうわけ。

ま、これは簡単な話なので、なるほどと思うでしょう。じゃ、これはどうですか?

心理会計に関する一つの実験なんですが、被験者は2つのグループに分けられ、それぞれのグループに対して二つの選択肢が提示されます。

Aグループに対する二つの選択肢:まず被験者たちに30ドルのお金を示した上で、次の二つの提案をする。

1「そのまま30ドルを持ち帰る」
2「コイントスをし、勝ったらその30ドルに9ドルを上乗せする。逆に負けたら30ドルの中から9ドルを差し引く」

さて、皆さんだったらどちらの選択肢を選びます? これね、実験してみると大半の人は2番目の選択肢を選ぶそうです。「仮にコイントスに負けても21ドルはもらえるんだから、いっちょ賭けてみよう」と思うらしいんですな。




1「コイントスをして勝ったら39ドルを、負けたら21ドルをあげる」
2「コイントスをしないで、そのまま30ドルをあげる」

今度はどうです? 皆さんだったらどちらの選択肢を選びますか? 実験の結果、大半の被験者は、2番目の選択肢を選ぶそうです。危険を犯すより、確実に30ドルもらえる方が得、と考えるのでしょう・・・。


しかし、既にお気づきかとも思いますが、Aグループへの選択肢とBグループへの選択肢、実際にはまったく同じものですね。まったく同じなのですが、その提示の仕方によって、大半の人がまったく逆の反応を示すというわけです。本来、Aグループへの提示で大半の人が2の選択肢を選ぶならば、Bグループへの提示では大半の人が1の選択肢を選ぶはずなのに、実際にはそうなってないのですから。

ここに実際の理論的な会計とは別に、「心理会計」の働きがあるわけですよ。ね、面白いでしょ?

ま、こういうことがあるから、「詐欺」なんてものも生まれるのでしょうし、もっと言えば「市場」というものの動きも生まれるのでしょう。もし「心理会計」というものが存在せず、市場が完全に合理的に推移するものであれば、「100年に一度の大不況」なんて起こり得ないのかも知れません。だって、昨年の今頃と今年で、日本人の行動に関して大幅に変わったことなんかないでしょう? 何か革命でも起こりましたか? だけど、市場は100年に一度の大変動だと言っている。本当はそんなはずはないんですけどね。

でも、逆に考えれば、1980年代のバブルの時だって、市場の実態というよりは、単に心理会計のおかげで景気が良かっただけなんですからね。心理会計があるからこそ、辛いこともあり、面白いこともある、と。ま、そういうことなんでしょう。

人間の頭の構造ってのは、合理的じゃないところが、面白いですな。

さてさて、そんな「心理会計」なんてことを考えるだに、頭に思い浮かぶのは例の給付金ですわ。これ、税金で一度納めたものが返ってくるだけですから、本当はちっとも儲かってないんですけど、心理会計の働きで人々が「儲かった!」と感じ、それを泡銭としてバンバン使えば、ひょっとして景気も少しは良くなるのでしょうか?

なるかもね。

だったら、ここは一つ、給付金を景気よく使って、日本の景気を「気分」で押し上げましょうかね。何事も気分、気分!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2009 06:42:54 PM
コメント(2) | コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: