教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 27, 2009
XML
カテゴリ: 思わず納得!



で、その先生は、どういうわけか「合格発表」の様子を見るのがお好きなのだそうで、毎年合格発表がある日にわざわざ合格者の受験番号が貼り出されている掲示板まで行って、そこで繰り広げられるシーンを見るというのです。

で、先生によれば、ちょっと前まで、合格発表の場というのはすごくドラマチックだった、とおっしゃるんですね。つまり、受験生のそれぞれが「自分の受験番号はあるだろうか・・・」「もしなかったらどうしよう・・・」と、期待と不安とが相半ばする面持ちでそろそろと掲示板に近づき、しばし凝視の後、喜びを爆発させる者あり、はたまた黙ってうなだれ、人の群れから一人寂しく離れていく者あり、という感じで、まさに一瞬のうちにドラマがあった、というのです。それは、傍で見ていても感動的なものがあった、と。

ところがこの数年ほど、そんな合格発表の風景が変わってきたんですって。つまり、感動的な場面が少なくなってきたんですな。

原因は、もちろん、合格発表のスタイルの変化です。今時はどの大学もそうでしょうが、合格発表を学内掲示するだけでなく、ウェブ上でも発表するんですな。つまり、受験生は大学に来ることなく、自分が合格したか落ちたかを知ることができる。

ですからね、今日日、大学のキャンパスにやって掲示を見に来るのは、既に合格したことが分かっている受験生だけなんですな。そこに喜劇はあっても悲劇はない。

ま、そんなこともありまして、今、合格発表当日は、受験生だけでなく、その子の両親まで我が子の合格の事実を再確認するために大学を訪れることが多いのだそうです。そりゃ、合格していることは既に知っているわけですから、心配する必要がない。ただ記念として掲示板の前で写真を撮ったりするために、家族みんなでニコニコやって来る。これが、今の合格発表の風景なんですって。

なるほどね~。そうなんだ・・・。

でも、ま、他人事だからそんなことが言えるのかも知れませんけど、確かにその先生のおっしゃるように、笑顔だけの合格発表より、笑顔の蔭に泣き顔がある、そんな昔ながらの合格発表の方が面白いっちゃ、面白いような気がしますなあ。だってさ、人生って、そんなものじゃん? 勝ち組が笑う一方で、負け組が泣いて。そんな現実の一つの縮図が、かつてはそこにあったのですから。オリンピック見ていたってわかると思いますけど、敗者の涙にこそ、厳粛な、貴いものがあるではないですか。その貴さが、今は傍から見えないところに隠されてしまった、そんな気がします。



とにかく、そんな話をしてくれた先生のおかげで、私も一度、自分の勤務している大学の、合格発表の風景を、せめて一度は見ておこうかな、という気になったのでありました、とさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2009 11:09:10 PM
コメント(7) | コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: