教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
April 17, 2009
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ



で、夕食後、のこのこと家の近くにあるレンタル屋さんに行ったのですけど、ほぼ1年の間、ご無沙汰していた間に、大きな変化がっ!

ビデオ(VHS)が一つも置いてない・・・。がーん!

以前であれば、ちょっと古目の作品なんかでVHSのレンタルもあったのに、今日、久し振りに行ってみたら、VHSが店内から完全に一掃されておりました~・・・って、そんなの皆さん、とっくにご存じ?

いや~、ついにVHSが無くなる日が来ましたか。

まあね、確かにスペース効率という面から見ても、劣化の面から見ても、そりゃあDVDの方がVHSより優れておりましょう。が、何て言うの、その「人間味」から言うと、VHSの方が好きなんだけどなあ。VHSは、要するにカセット・テープからの類推で、何となく映像が映し出される原理みたいなものが理解できる感じ(あくまでも「感じ」ですけど・・・)がありますでしょ? DVDは、わけ分からんですもんね。

それにね、大学の授業で使うとなると、DVDよりVHSの方が遥かに使い易いんですよね~。「前回はここまで見た」というのがすぐ分かりますから。

しかし、ソフトが無くなれば、当然ハードの方もじり貧になるわけで、今、家にあるVHSの山、あれ、今のうちにDVDに移し替えないと、いずれ見れなくなるんでしょうなあ。面倒臭いなあ。

ほんと、記憶媒体ってのは、不安定なものですよね。今、フロッピーディスクなんて、もう読めないですもんね。カセットテープも、もうだめ。とすると、DVDだっていつまでもつやら・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 18, 2009 02:06:27 AM
コメント(2) | コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: