私が卒業してからうちの大学の校舎もかなり大きく変わりましたよね?それを卒業後に見て友人とビックリしたのを思い出しました。

もちろん、私立のステキなキャンパスには・・・まだまだですがっww

あ、前回のコメントへのお返事ですが。ダークナイト、あれは旦那さんは「最高傑作だ」と耳にタコができるくらい褒めちぎってます。ヒース・レジャーのジョーカーは今までのジョーカーとは全く違う切り口で演じられてるのに、普通なら違うって違和感を覚えるところを彼の場合

「こんなジョーカー見たことない!スゴイ!」と思わせる、と・・・もちろんDVDあります、家に・・・。 (July 5, 2009 11:53:02 AM)

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 4, 2009
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ

 今日は立教大学に行って来ました。

 今から10年くらい前、やはりここで学会が開かれたことがあって、今日はその時以来の立教訪問でしたけど、あら、この大学、こんな洒落たとこだっけ? と思うほど、なかなか綺麗なキャンパスでしたね。キリスト教系の大学ですから、煉瓦造りの校舎にツタが絡まり、ってな感じの趣がある。確か立教大学って英語名は「セント・ポール大学」と称するはずですが、いかにもセント・ポールって感じ。同じようにキリスト教系の青山学院が、なんとなく鬱蒼とした緑の中に立っているという印象なのに対し、こちらはもっと太陽の光がさんさんと降り注ぐような感じの、あっけらかんとした明るさのあるキャンパスでした。ま、長嶋さんの出身校ですからね。

 ところで今日参加してきた学会関連の会議で、私は議長である東大の柴田元幸さん(翻訳家としても有名)のお隣に座ったのですが、柴田さんの議長ぶり、そしてコメントのつけ方などを聞いていると、つくづく頭の回転の速い人だなと思います。ちなみに、柴田さんという人は小柄で、決して体格のいい方ではないのですが、その小柄な体のどこに蓄えてあるのかと思うくらいものすごくパワーのある人で、たとえば話している時に机に手を突いたりすると、その力強い振動が隣に座っている私のところまで伝わってくる。ああいう人間発電所的なエネルギー、私にはまったく欠けているものなので、そういう意味でも感心してしまいます。色々勉強になりました。


 さてさて、明日は名古屋に戻ります。ポエティックな立教キャンパスから、きわめて散文的な我が大学のキャンパスに戻るわけですな。それにしても日本全国、国立大学のキャンパスって、どうしてああまで散文的なんだろう? まったく、情けなくなりますなあ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2009 12:56:41 AM
コメント(4) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


生まれ変わったキャンパス  
ゆうこりん さん

柴田元幸さん  
トバモリー さん
村上春樹と一緒に

ポール・オースターの本を出されたり。
そんな有名な方と同席したいです。

僕の大学のキャンパスは、
昔は汚かったそうです。
今は綺麗ですが、立教ほど素敵ではないです。 (July 5, 2009 03:49:02 PM)

Re:生まれ変わったキャンパス(07/04)  
釈迦楽 さん
ゆうこりんさん

そうですか、やっぱり見とかないといかんね。ちなみに僕はプリンス・ファンなので、マイケル・キートンがバットマン役をやった一番最初のものが結構好きです。この時のジョーカーは、ジャック・ニコルソンだったんだけどね。 (July 6, 2009 01:27:50 AM)

Re:柴田元幸さん(07/04)  
釈迦楽  さん
トバモリーさん

 そうそう、その柴田さんです。『翻訳夜話』とか、『サリンジャー戦記』でしたっけ?

 超売れっ子ですけど、実際の柴田さんはとても気さくな、良い人ですよ! (July 6, 2009 02:37:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: