教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 16, 2010
XML
カテゴリ: 教授の質問



 で、センター入試の試験監督、とりわけ「リスニング・テスト」の監督ってのは、非常に厳しいものがありまして。すべての機器がうまく作動し、何事もなく終わればいいのですが、万一不都合が生じると、とんでもないことになるんです。途中でICプレーヤーが故障したら、こう対処する、受験生がトイレに行きたいと行ったら、こう対処する。受験生が鼻血を出したら、こう対処する。受験生が嘔吐したら、こう対処する・・・っていうことを決めた対策マニュアルってのが50ページくらいありまして、これを全部完全にマスターしないとまずいわけ。でも、そんなの覚えきれませんって。

 だから、リスニング・テストの30分間は、もう針の筵よ。生きた心地がしない。


 ま、それはともかく。

 この手の試験監督の楽しみ(そんなものがあるとして)の一つは、休憩時間に他学科の先生方とおしゃべりが出来ること。で、今日はたまたま近くに座っていらした音楽科の先生とお話していたのですが、この方、私に輪をかけてクルマ好きでして。

 しかし、話をしているうちに、なんだか段々「あれれ?」となってきたんです。何となれば、その先生と私の乗っているクルマが違いすぎる。

 だってその方の車歴はポルシェ、メルセデスCLS、アウディRS6、AMG63・・・みたいな感じですよ。これ、ほとんど1000万円かそれ以上のクルマばっかりじゃん? 「アストン・マーティンの安いの、V8ヴァンテッジだっけ? 試乗したんだけどハンドルがガタガタする。で、ディーラーの人に聞いてみたら、アストンなんてこんなもんですって言われて、やっぱりAMGにしちゃった~」とか、そんな感じ。

 同じ大学に勤めていて、同じくらいの給料もらっているはずなのに、何で? 



 ま、人のことはいいや。

 でも、そんな夢のような話でもクルマ好き同士の話ってのは面白いもんで、辛いセンター入試業務の中で、ちょっとだけ楽しいひと時を過ごすことが出来たのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2010 11:40:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[教授の質問] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: