教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 24, 2010
XML
カテゴリ: わけ分からん



 期末試験というのは、その半期(半年)の間に自分が行った講義やら演習やらの総まとめでありまして、「自分は講義者としてこれこれこういうことを話したのだから、せめて、この程度までは理解していて欲しい」というところを出題するわけです。ですから、本来なら、受講者全員が100点をとるのがスジであり、それゆえ試験問題を作る側としては、全員が100点をとれることを願って出題するべきなのでありましょう。

 しかし・・・。

 実際にはそうでもないんだなあ。受講者全員に100点をとって欲しいという心持ちでは試験問題を作ってはいない。

 というのも、一つには成績をつける上での必要性があります。全員100点では、成績に差がつけられず、一生懸命勉強した学生と、そうでもない学生を区別できません。それでは一生懸命勉強した学生が可哀想だろう、というわけですな。

 しかし、まあその~、それだけの理由でもないところがありまして。つまり、ワタクシが意地悪なんでしょうね。受講生に軽々と満点なんかとらせるもんか、という変な意地がある。「ここに落とし穴を仕掛けておいてやれ。3割の学生は引っかかるゾ、うっしっし!」みたいな。

 この矛盾! 片や、自分の話したことのすべてが伝わっていて欲しいという願いがあり、片や、そんな簡単に俺の話が分ってたまるもんかという意地があり。

 というわけで、こんなヘンテコな矛盾に気付いて我ながら苦笑しつつ、それでもやっぱり、ついつい意地悪な試験問題を作って悪魔の微笑みをしているワタクシなのでありました、とさ。・・・アレ? お尻からヘンな尻尾が生えてきたぞ! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2010 08:01:25 PM
コメント(6) | コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: