>そう、細川さんの声は甘いんですけど、その甘さの下に冷酷さや凄味が隠されていて、いわば「殺し屋の甘さ」とでも言いましょうか、それがいかにもフランス(映画)っぽいんですよね。

そういえば、そんな感じがしましたね。

私も、嫌いな俳優さんではなかったです♪

ご冥福をお祈りします! (January 15, 2011 04:45:34 PM)

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 15, 2011
XML
カテゴリ: 教授の追悼記

 俳優の細川俊之さんが亡くなりました。享年70歳。自宅で倒れ、頭を強打しての脳出血と聞き、谷啓さんのケースと同じかと思いましたが、調べて見ると、それ以前から随分体調を崩されていたようですね・・・。


 細川さんと言えば、甘いマスクの二枚目俳優というイメージ、あるいはまた木の実ナナさんと組んでロングランとなったミュージカル、『ショーガール』の主演などでお馴染みですが、私としては、16年の長きにわたって続いたFM東京の昼の番組、「ワールド・オブ・エレガンス」のナレーターとしての細川さんが一番印象に残っております。

 服飾メーカーのワールドが提供していた「ワールド・オブ・エレガンス」。この番組のことについては以前、このブログにも記したことがあると思いますが、これが独特の雰囲気のある番組でね。特に私がよく聴いていた頃は、レイモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラの奏でる「ラブ・ワールド」という曲がテーマ曲になっていて、フランス語特有のアンニュイな雰囲気が、番組全体の雰囲気をよく醸し出していたものでした。

 そしてそのアンニュイな雰囲気の中、あの頃流行ったポール・モーリア的な、クラシックとポップスの中間に位置するようなインストルメンタル曲がかかる。で、その曲にふさわしいちょっとしたドラマ、というか独り言のようなセリフを細川さんがナレーションする形で番組が進行していくのですが、その細川さんの甘く、クールなナレーションがものすごくよくて、あの昼の30分ばかりは、私の乱雑な自室が、それこそフランスはパリの街角にでもなったような感じがしたものでございます。

 そう、細川さんの声は甘いんですけど、その甘さの下に冷酷さや凄味が隠されていて、いわば「殺し屋の甘さ」とでも言いましょうか、それがいかにもフランス(映画)っぽいんですよね。映画で見るフランス人って、どんなに仲良くなっても最終的には裏切りそうな感じがしますでしょ? 自分の身を呈してまで他人を助けるなんてことがないような気がする。「そんなことしたら、自分が損じゃん?」という冷徹なフランス的合理主義。そういうメタルっぽい冷たさを甘さでコーティングしたのがフランス的優しさだと表現するならば、細川さんが醸し出す甘さというのは、そういう「鉄の甘さ」であったような気がします。実際、(私は見ていませんが)細川さんが出演された映画作品の中には、狂気に近いほど冷酷な男を演じたものがあるそうですが、細川さんなら当然、そういう役もこなせただろうなと私は思います。

 ああ、細川俊之って、好きな俳優だったのになあ・・・。

 甘く、クールで、時にはコミカルな役どころまでこなした特異の人、そして私にとっては強く思い出に残るFM番組「ワールド・オブ・エレガンス」のナレーターであった細川俊之さんのご冥福をお祈りしたいと思います。合掌。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2011 02:17:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[教授の追悼記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


細川さん、甘いマスクと甘い声でしたね。  
藍毘尼 さん

Re:細川さん、甘いマスクと甘い声でしたね。(01/15)  
釈迦楽  さん
藍毘尼さん

俳優にとって70歳というのはまだまだこれからで、老人の役など、年取ってからでなければ出来ない役が沢山あるのに、残念なことです。

 甘いマスク、甘い声の老人、見たかったのに・・・。 (January 16, 2011 12:03:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: