教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
June 16, 2013
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
 ひゃー、深夜の新東名をぶっ飛ばして、東京の実家から名古屋の自宅に戻って参りました~。

 今日は移動日ということで、実家でも楽しみのための読書をしながらのんびり。先日から読んでいる『SAVE THE CAT の法則』を読み進めたのですが、映画というのは、大体10個くらいのジャンル分けが出来る、という話が出てきて、実際筆者は様々な映画を「家の中のモンスター」「金の羊毛」「魔法のランプ」「難題に直面した平凡な奴」「人生の節目」「バディとの友情」「なぜやったのか?」「バカの勝利」「組織の中で」「スーパーヒーロー」という10のジャンルに分けて見せるのですが、これがまた説得力アリアリ。

 まあ、文学批評の分野でも一時期、っていうか、もう随分昔のことになっちゃいますけど、この種のジャンル分けが流行ったことがあるのですが、ジャンル分けって面白いんだよね! 思いつく限りの文学作品を自分で決めたジャンルに振り分け、それがものの見事にはまると「やった~!」ってな達成感がある(んじゃないかな、きっと)。

 もっともこれが批評の分野ですと、「ジャンル分けしたから、どうなのよ?」と言われてしまうわけですが、『SAVE THE CAT の法則』は、脚本の書き方指南だからね。この10個のジャンルの中から自分が書きたいものを選び出し、それぞれのジャンルに従った特有のルールで脚本を書け、という風に話が進んでいくので、方法論として非常に有意義であります。

 まだ途中までしか読んでないけど、この本、面白いわ~。


 というわけで、読書生活ただ今絶好調のワタクシなのでありました、とさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 17, 2013 01:58:06 AM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: