教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 14, 2013
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
 この連日の暑さにいささか気圧されて、外に出る気にもならず、家の中でぶらぶらしております。

 で、仕事もそこそこしながら、飽きると本を読んでいるのですが、今読んでいる本の一冊は内田洋子氏の『ジーノの家』(文春文庫)。イタリア在住三十年という内田氏が、ミラノの自宅周辺で出会ったこと、出会った人々についてエッセイに綴ったもの。

 で、イタリアで日本の古武道でも教えながら晩年を過ごすのもいいな、なんて思っている私としては、興味津々で読み始めたのですが、内田氏が暮らすミラノって都市も、実際に暮らしてみるとなかなか大変なところなんだなと思われて、何だか逆にそこへ行く気が削がれてしまったという・・・。

 大体、ミラノは冬が寒いところらしく、また北をアルプスに塞がれた盆地ゆえ、風通しが悪く、重苦しい霧が街を閉ざしてしまうという描写からしてなんとなく気が滅入ってくる。それに冒頭の方にミラノの危険な地域の話が出てきて、これがまたとってもヤバい感じ。それに、ミラノに居る人というのは、東京と同じで、地方から集まって来る人が多いのですってね。そういう意味で、散文的な都会なのかなと。

 ま、まだ半分くらいしか読んでいませんが、意外に重い感じのエッセイで、はあ〜、って感じ。夏の暑い時に読むものじゃなかったかも。

 もう一冊、これも気晴らしに読んでいるのは、Jeffery Deaver の『Edge』。肢体不自由の名探偵リンカーン・ライムが登場する小説ではなく、Corte という「証人保護官」の物語。しがない刑事 Ryan Kessler が、その捜査中に何かとってもヤバい証拠を見つけてしまったらしく、その証拠が表沙汰になるとまずい人に雇われた Henry Loving なる「誘拐&拷問」の専門家に追われているわけ。で、その Henry Loving から Kessler を守る役目を担ったのが、本作の主人公 Corte。彼は執拗に追って来る Loving の魔の手から Kessler らを守りながら、その一方、Loving の逮捕も目ざすという、非常に難しいアサインメントを実行しようとしている。なんとなれば、この Loving こそ、Corte の師匠だった人物を拷問の末に殺害した犯人であり、その意味で個人的な復讐の対象でもあったのである・・・

 ・・・みたいな話。例によってディーヴァーの語るジェットコースター・サスペンスはスリル満点で、夏の読書には最適。しかも、この小説は珍しく主人公による一人称小説で、その意味で、通常のディーヴァー作品とはまたちょっと異なる面白さもあるという。

 ってなわけで、これらの本を読みながら、だらだらと過ごしている私なのであります。


【送料無料】ジーノの家 [ 内田洋子 ]

【送料無料】ジーノの家 [ 内田洋子 ]
価格:620円(税込、送料込)




【送料無料】EDGE(A) [ JEFFERY DEAVER ]

【送料無料】EDGE(A) [ JEFFERY DEAVER ]
価格:781円(税込、送料込)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2013 10:03:35 PM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: