教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 2, 2014
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ
 今日は正月2日。小学校時代からの親友3人で集まる恒例の「男三匹の新年会」でございます。と言っても、ここ数年、3人のうちの1人が九州赴任のためやむを得ず「男二匹の」になっていたのですが、今年はそいつが東京に戻って来たので、久しぶりの3人会となりました。

 で、いつものように午後1時過ぎに相模大野に集合した我らは、これまたいつもの居酒屋にしけ込んでまずは再会を祝して一杯。互いの近況を報告しつつ、のんびりと。もちろん、私の「ベストセラー、狙います」宣言もし、ビジネス書をよく読むというT君からは、色々なアドバイスをもらいました。彼によれば、ビジネス書というのは、つまるところ、ジェームズ・アレンの名著『原因と結果の法則』の変奏曲なのであって、あとはその法則にどんな気の利いたひねりを加えるか、なのだとか。なるほど。あと、タイトルの付け方が重要という指摘も受けました。『○○をする方法』的なストレートなタイトルじゃダメなので、もっと意外性のある、「これどういう意味?」と思わせるようなタイトルにしないとダメなんだとか。なるほど。

 そしてひとしきり飲み食いした後、ショバを変えようというので、どこか喫茶店を探していたところ、大通りから外れた横町に「神戸Danke」の文字が。おお、これが名高いDankeの支店か!

 ということで、私の独断でその喫茶店に二人を連れて行くことに。

 まあ、言っちゃあ悪いですけど、あまりぱっとしない古いビルの2階にあるその店は、しかしながら、入ってみるとなかなか渋い作りです。モダンな、とか、センスがいい、とか言うのとはちょっと違うのですが、「昔ながらの、ちょっとお高い喫茶店」みたいな雰囲気。センスより、伝統で客に有無を言わせない、という体のお店ですな。

 で、ここの売りは何と言っても「バターロースト・コーヒー」。焙煎する時にバターを加えるという独自の荒技で、コーヒーにコクを与えるそのやり方は、おそらく日本人の独創でありましょう。

 客にカップを選ばせるという、お高い喫茶店ではよくあるパターンの奴でのお・も・て・な・し、もあったりして、出て来たコーヒーは、実際、コクのある味で、750円ですからちょっと高いのですが、私としては大満足。合わせたチーズケーキも美味しかったけれど、他にも美味しそうなケーキがありましたので、次はそれにトライしてみましょう。

 で、この旨いコーヒーを飲みながら、クルマの話などをしていると、同世代の親友ってのはいいなあと思います。今、クルマの話で盛り上がれるのって、この三人会以外、あんまりないもんね。

 ということで、今日は気の置けない友人たちと、気の置けない話をし、さらに穴場のステキな喫茶店を見つけたので、言うこと無し。最高の2日となったのでした。今日も、いい日だ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2014 08:34:41 PM
コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: