教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 26, 2014
XML
カテゴリ: 教授の旅日記
 ひゃー、昨夜、北海道での学会から戻って参りました。疲れた~!

 でも、すべて順調な学会ツアーでございました。ま、もちろん、順調だったのは当たり前で、なんとなれば、私が事前にそれを望んだから。「引き寄せ系自己啓発本」を読んだ私、宇宙の法則のなんたるかを知った私は、事前に「今回の学会ツアーがすべて順調で楽しいものとなりますように」と強く望んだので、その思いが実現するのは当たり前なんですな。

 実際、セントレア空港までの道のりからして渋滞もなく快適で、千歳空港に着けば、目の前に札幌行きの特急が止まっている。座席に座った途端、急に混みだして、タッチの差で座れないところ。で、私は楽々札幌着。

 で、着いた日は地元の特産・ジンギスカンでも食べようと、有名店を当たったところ、どこも大混雑で入れず、仕方なく駅の裏側(北大側)にある「義経」という渋い店に行ってみたら、実はそこが知る人ぞ知る名店で、絶品のジンギスカンを、有名店の半額で堪能することができたという。この義経というお店、教授の熱烈おすすめ!です。ちなみに店名の「義経」は、おそらく、「ジンギスカン(の正体)は義経」という意味を踏まえているのでしょうな。

 で、二日目の学会本番は、別な学会の仕事で時間の大半を取られましたが、そこで学会の会長さんとお話をしていて、非常に有意義な情報をいただけたので、それだけで十分、報われたかなと。

 そして二日目の夜は、これはもうお約束、大学時代からの友人T君とのミニ宴会。札幌では有名な「花まる」というお寿司屋さんで、北国の海の幸を堪能しながらの、互いの近況報告やら何やら。私は私で最近はまっている自己啓発ブームについて一席ぶちあげ、T君はT君で、仕事やプライベートで最近考えていることなどを大いに語り、結局、7時半ごろから1時過ぎまでだべっていたという。その中で一つ聴き捨てならなかったのは、最近T君がドラムを始めたということ。私の未完のトランペット計画を出しぬいて、先に楽器計画に着手するとは、何たる裏切り! これはもう、私もそろそろ本格的に、トランペットを始めないとまずいかも。

 で、昨日。お昼ご飯を、この3月まで同僚で、今は別な大学に転出されたある先生と一緒に食べようということになったのですが、その方は、午前中、ある発表をどうしても聴きたいとおっしゃられ、それを聴いていると、お昼ご飯にかけられる時間は40分くらいしかない、とのこと。40分でご飯を食べながら、久闊を叙して、では余裕がないなあと思っていたのですが、まあ、仕方ないかとも思っていたんです。

 ところが。

 その聴きたい発表を聴きに行ったところ、会場が満杯で座席がなく、結局聴けなくなってしまったと。それで予定より1時間早く会うことができたので、40分どころか、1時間半かけてじっくり話をしながら飯を食べることができたのでした。



 ほら、「人が望めば、望んだ通りになる」という宇宙の法則が、私にも、そしてこれをお読みの皆さまにも、だんだん腑に落ちてくるでしょう?

 というわけで、この学会ツアーで私がしたいと望んだことはすべて実現し、全日程に亘って順調かつ愉快であれかしと望んだこともすべてその通りになったのでした。

 さて、学会関連のご報告はこんな感じなのですが、学会とは関係なく、もう一つ、北海道でやったことがありまして、それはそれですごく勉強になったのですが、そのお話はまた明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2014 01:12:43 AM
コメントを書く
[教授の旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: