教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
September 24, 2014
XML
カテゴリ: 教授の映画談義
 昨夜は、ジェットラグのせいか、あまり仕事をする気にもなれなかったので、ぐずぐずとWOWOWを見たりして過ごしました。

 で、夜『ファントム』という映画を観たのですが、これは割と面白かったですね。以下、ネタばれ注意ということで。


 これ、アメリカ人の俳優ばっかり出てきますけど、一応、冷戦時のソ連軍の話なんです。潜水艦の老艦長、エド・ハリス演じるデミトリーは、既に退役しているのですが、なぜか召集がかかって、もう後は中国に売りつけるしかないというようなボロい潜水艦を使っての最後の任務につくことになります。

 ところが、この任務には、何かデミトリー艦長にも知らされていない秘密の側面があるらしく、KGB出身の技術者二人を載せ、彼らが行う実験をサポートするよう命じられている。

 で、公海上で彼の潜水艦が、アメリカの潜水艦と鉢合わせすることが起きるのですな。当然、アメリカの潜水艦は戦闘態勢を敷いて近づいてきます。と、その時、いよいよ秘密の実験が行われることになる。なんと、「ファントム」と呼ばれるその装置は、様々なタイプの船のスクリュー音を人工的に作り出すことができるらしいんですな。で、それを使って民間のタンカーのスクリュー音を発生させたところ、アメリカの潜水艦は、「なーんだ、ソ連の潜水艦かと思ったら、ただのタンカーか」とばかりに、進路を変えて向こうに行ってしまった。実験は成功です。

 ところが、KGB出身の技術者たちの狙いは、ファントムの実験だけではなかった。

 実は彼らは極左テロリストで、核戦争を引き起こし、生き残ったソ連邦だけで新たな世界秩序を築こうと、そんなことを考えていたんです。

 で、ファントムで中国の潜水艦のスクリュー音を発生しながら、デミトリー艦長の潜水艦から核ミサイルをアメリカに向けて発射し、アメリカに「中国の潜水艦が核ミサイルを撃ち込んできた」と思わせ、米中の間に核戦争を引き起こそうとしていたわけ。




 というようなお話。面白そうでしょ。

 実際、それなりに面白いんですわ。97分程度の短い映画ですが、そこそこハラハラさせてくれる。それに、老艦長を演じるエド・ハリスが渋い! まあ、私はエド・ハリスのファンですから、適当に割り引いていただいてもいいのですが。

 そういうこともあって、私のこの映画に対する評価は・・・

 「74点」! 佳作。あるいは佳作の下。でも、悪い映画ではないと思います。


 で、案外面白かったなあ、とか思いながら、ネットでこの映画に対するレビューとか見ていたのですが、むしろそっちにビックリ。結構な頻度で、「映画の内容が分からなかった」というコメントがあり、その結果、かなり低い評価をする人が多かったんです。

 そうかぁ? この映画、分かり難いかぁ??


 で、それで思い出したのですが、ロンドンからの帰りの便で、『宿命』という映画を見てしまいまして。これが200分を超すような長い映画で、ワタクシ的にはかなり「はあ?」というような内容だったわけ。

 ところが、こちらの映画のレビューは、「感動した!」とか「傑作だ!」とか、高評価のものが多くて、これまたビックリ。

 だから、私の評価と、一般の人たちの評価は、かなり違うんだなと。そう思いました。自分的には、自分の評価が絶対だと思っていますけど、そう思ってくれない人がきっと多いんだろうなと。

 ま、そういう風に評価が分かれるからいいんだ、とも言えますが、こっちはこっちで、向こうは向こうで、互いに「こいつ(ら)映画が全然分かってないな」と思っているんだろうなと思うと、なんだかさみしい気もしてきますね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2014 05:06:41 PM
コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: