教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 18, 2016
XML
 次期愛車候補をめぐる旅、本日はマツダのディーラーへCX-3の試乗に行って参りました。

 CX-3、確かにエクステリア・デザイン、いいです。そして内装もすごくいい。問題点があるとすると、後部座席の狭さなんですけど、実際に座ってみると、大人2人ちゃんと座れますね。膝前に余裕はまったくないですが、座れることは座れる。しかも、クッション性が高くて、結構座り心地がいい。たまにしか人を乗せないというのなら、十分にありかなと。

 で、実際に乗ってみた。

 私、ディーゼルエンジンに乗るのは初めてなんですが、言われなければこれがディーゼルかなんてわからない位、カラカラ音も振動もほとんどないです。ただ、止まっている状態だと、ハンドルとシートにごくごく細かい振動が伝わって来ることは来る。でも、それにしたって、走り出してしまえば全然分りません。非常に滑らかなものです。

 ただし・・・。

 いかにディーゼル、しかもターボ付でトルクがあるとはいえ、所詮1.5Lですから、出だしが重い! もっさりしております。なにか重い物を「よっこらしょ」という感じで動かしている感が否めない・・・。これも一旦スピードに乗ってしまえば、さほど違和感はないのですけどね。

 だけど、そこ、重要なところなんだよなあ! 走り出しの10メートル。いいクルマって、この10メートルで「あ、いいな」ってピンときますから。そこへ行くとCX-3、むしろ走り出しの10メートルを超えてから、ようやく「あ・・・うん・・・これ・・・いいクルマ・・・なんだろう・・・な・・・」って思い始めるみたいな。

 どうなんだ、CX-3、外装も内装も非常に気に入ったのに、走りの面におけるこの微妙な感じ!




 ちなみにこのアクセラは、マツダ自慢の「Gベクタリング」付の最新モデルでございます。

 で、これは乗った途端に、ホッとしました。つまりね、ワタクシ自身、ガソリン車の動き出しに慣れているので、「そうそう、ガソリン車って、こういう感じで走り出すよね」っていう安心感が身に染みたの。しかも、Gベクタリングのおかげか、カーブを切っても体が全然ぶれないし。

 ただし・・・。

 このクルマに関しては、1.5Lのガソリン・エンジンは明らかに役不足。1.5Lの非力なエンジンが奏でる「シャーーーン!」っていう軽々しい音が、せっかくの乗り心地の高級感を損ねちゃうのよ。このシャシーで、もし2Lのガソリン・エンジン積んでたら、すごくいいクルマになったと思います。

 ま、アクセラは最初から愛車候補に入っていないので、どうでもいいのですけれども、CX-3・・・。うーん、どうかなあ・・・。

 先週試乗したルノーのキャプチャーに比べると、走りの印象がちょっと、ワタクシの感性に合わないような気がするんだよなあ・・・。

 もちろん、CX-3は日本車だから、おそらく10年ぐらいは故障しないだろうし、ディーゼルなのでランニング・コストも低いだろうけれども、うーん、毎日乗ることを考えると、やっぱり毎日「この走り、最高!」って思いながら走りたいしなあ・・・。

 あーーー、分からん! やっぱり、もう一回キャプチャーとゴルフ7に試乗してみようかなあ・・・。



 さてさて、悩みは尽きないのですけれども、今日は試乗の後、そのまま名古屋は栄に向いました。今日は、夕食を外食しようと思いましてね。

 で、向かった先は、栄・・・と言うより矢場町にある「ツタンカーメン」という名のお店。その名の通り、エジプト料理のお店です。前にこの店の前を通りかかったことがあって、一度、入ってみたいと思っていたんですよね~。

 そしたら!



 ウッソ~ん?! わざわざここまで楽しみにやって来たのに! 

 どーしよ、どーしよ。プランB考えてなかったよ。しかも、すっかり中東系の料理を食べる気満々になっていたもので、他の料理に行く気が全然しない。

 というわけで、仕方なく、トルコ料理の店に行くことに。向ったのは、「キャプテン・イスタンブール」という店。前に一度、行ったことがあったもので。

 で、注文したのはドネル・ケバブとキョフテ(=トルコ風ハンバーグ)、それにスープとジャジュク(=ヨーグルトときゅうりのサラダ)、そしてトルコ風パスタにアイスクリームといった布陣。料理人を含め、客のほとんどがそっち方面の人たちで占められる中で食すこれらの中東料理、なかなか趣があってよかったです。ツタンカーメンは残念でしたけど、次善の策としてはまあまあだったのではないでしょうか。


 とまあ、そんな感じの一日だったのですけれども、問題は次の愛車をどうするか。うーん、CX-3にするか、キャプチャーにするか、それともゴルフ7か、はたまたもっと違うクルマにするか。悩むね~・・・。まだまだ愛車選びは迷走を続けることになりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2016 10:38:56 PM
コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

小菊を植える New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: