教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 9, 2016
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
 田中美穂さんの『わたしの小さな古本屋』という本を読了しましたので、心覚えをつけておきましょう。

 田中美穂さんというのは、倉敷で「蟲文庫」という小さな古本屋さんを開業されている人。で、その田中さんが、どうして古本屋さんになったのか、そして古本屋という、ある意味特殊な仕事をしながら出会った人、出くわした出来事などについて綴ったのがこの本でございます。

 若い女性、それも21才とか、そんな若さで古本屋さんを始めるというのは、結構、思い切りが必要なんじゃないかと思うのですが、たまたま当時働いていた勤務先がいわゆるブラック企業みたいな感じで、身体を壊してしまって退職。でも、なんかしないと食べていけないし・・・じゃあ、古本屋さんでもやるか・・・。

 ・・・みたいなノリで始めて、とりあえず不動産屋さんで安い物件を借り、なるべく手作りでリフォームして、手持ちの本、すなわち自分でコツコツ集めてきた愛読書を棚に並べるような形で開業。以来20年、何となく続いて、今では自分なりに古本屋さんとしてのスタイルも決まってきた。

 ま、そんな感じらしいです。気合満々で、というのではなく、なんとなく脱力してやっているうちに、なんか続いちゃった、みたいな。

 でも、結局、それは田中美穂さんのキャラクターに合っていたということなんでしょうな。

 田中さんには、古本屋さんの他にもう一つの顔があって、それは「苔研究家」なんですが、苔というのは、それこそ何億年か昔のこと、海の海藻が陸に進出し、それぞれ陸生植物として進化していった時に、苔は敢えて「退化」するという戦略をとることで、他の植物に伍して陸上で生きてきたんですな。で、そんな敢えて時流に背を向けるのんびり屋さんの苔に惹かれる田中さんですから、街の片隅でひっそり開いている小さな古本屋さんなんていうのは、いわば田中さんにぴったりの職業だったのでございましょう。

 そんな田中さんのお店、蟲文庫がどんなお店かは、次のようなエピソードによく表れているような気がします。

 田中さんのお店に、田中さんのお友達が子供を連れて時々遊びにくるそうなのですが、その小さなお子さんがいつものように蟲文庫の中で遊んでいるうち、たまたま他のお客さんが本を買ったのを見て、「え! ここお店?!」と驚いたと。



 で、そんな静かなお店なんですけれども、そこはそれ、田中さんの人柄に引き寄せられるように、このお店に惹かれる人たちというのが出てくる。それは、案外有名な人のこともあり、あるいはまったく無名の市井の人のこともあり。だけど、やっぱりこの店に惹かれるだけあって、どこか田中さんと気の合うところがあるのでしょうな。そういう人たちとの様々な出会いを語る田中さんの筆は、あくまでも優しく、心地よい。

 ま、そんな感じの本でございました。


 実は、今年の9月末、岡山で学会があった時に、私もちょっと足を延ばして倉敷まで行って、蟲文庫に詣でようと思っていたんですわ。その時はたまたま身内の不幸があって、その計画は無期延期になってしまったのですけれも、せっかくこの本を読みましたのでね、いずれ、そちら方面に行くことがあったら、是非、蟲文庫に行ってみたいなと。その思いを強くした私なのであります。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

わたしの小さな古本屋 [ 田中 美穂 ]
価格:842円(税込、送料無料) (2016/12/9時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2016 11:12:50 PM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: