What is life --- but what a man is thinking of all day?
とある。
またもう一人、マーフィーとほぼ同時期の著名な自己啓発ライターである Norman Vincent Peale (1898-1993) も、その最も売れた著作である『The Power of Positive Thinking』の13章で、マーフィーと同じ文章をエマソンのものとして紹介している。
で、思うに、ですよ。思うに、マーフィーとピールのどちらか(多分、ピールが先)がエマソンの「Life consists in what he is thinking of all day.」という言葉を自分流にアレンジし(あるいはうろ覚えで引用し)、「A man is what he thinks about all day long.」と変えて、自分の本の中で喧伝したものだから、後の世ではむしろこちらの方が有名になってしまった・・・ということなのではないかと。
ちなみに、エマソンの格言にはもうひとつ「We become what we think about all day long.」というバージョンもあって、こっちを引用する自己啓発ライターも多いのですが、これまた同じパターンなのではないかと。
さらにちなみにエマソンには「思えば、成る」的な格言が色々あって、例えば
Our prayers are prophets. (Conduct of Life: Considerations by the Way)
Nothing is impossible to the man who can will. (Conduct of Life: Considerations by the Way)
He only is a well-made man who has a good determination. (Conduct of Life: Culture)