教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
October 2, 2017
XML
カテゴリ: 教授の雑感


 当然、こちらのレンタカーの分類上は「コンパクト」のカテゴリーで、料金も一番安いのですが、それでもヴィッツを借りるのと比べると、ハイブリッドの分だけアクアの方が高い。

 だ・け・ど。

 まあ、アクアってのは燃費がいいんですな。ガソリンが全然減らない。もうこちらに来て10日くらい経つのに、目盛り2つ分くらいしか減ってない。まだ後300マイルくらいは走れそうです。そう考えると、少しくらい料金が高くても、ヴィッツを借りるよりアクアを借りた方が得だったかも。

 でね、操縦性も案外、悪くないのよ。モーターのアシストがあるので、出足なんかも結構パワフルだし。

 こういうの運転しちゃうと、もうクルマなんてアクアで十分だな、という気がしてきますな。まあ、これで内外装のデザインがもう少し洒脱であってくれると、私でさえ食指が動くのですが。仮に内外装のデザインが初代フィアット・パンダで、動力系だけがアクアだったら、マジで買いますよ。


 ところでこちらのクルマ事情ですけれども、まあ、ロスの中でも裕福な層が多いサンタモニカともなりますと、結構、いいクルマが走っております。ベンツよりもBMWの方が圧倒的に多いところがアメリカ気質かもしれませんが、マセラティもポルシェも多い。20年前はぼろぼろのシビックとかがよく走っているのを見かけましたが、最近はそういう古いおんぼろクルマを見かけることが少なくなりました。

 あと、割と顕著なのがスバル車の人気が高まっているということ。20年前はほとんど見かけなかったスバルですが、最近は多いよ。XVなんか特に。

 日本車だと、やっぱりカムリとアコードが多いかな。シビックも見るけど、この3車種、日本では逆にほとんど見かけないので、ある意味、新鮮。

 意外に見ないのが、フォルクスワーゲンのゴルフね。むしろ4ドアのジェッタの方が多いくらい。

 あと、日本では見ないけどこちらでよく見るのがキアとヒュンダイ。特にキアはデザインもよくて、日本でなぜ売れないのかなと。

 というわけで、クルマ好きとしては、興味が尽きないアメリカはロスのクルマ事情なのでした、とさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2017 05:41:48 AM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: