教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
June 2, 2018
XML
カテゴリ: 教授の映画談義
昨夜、映画『ファントム・スレッド』を観てきました~。以下、ネタバレ注意ということで。

 時は1950年代のイギリス。ダニエル・デイ・ルイス演じるレイノルド・ウッドコックは超一流のデザイナーで、イギリスのみならずヨーロッパ諸国の王族すら顧客にするほどの腕前。彼のことを知りつくした姉のシリルをいわばマネージャーとして、二人三脚で頑張ってきたと。

 で、シリルもレイノルドも独身なんですが、レイノルドは定期的に恋人を家に招き入れ、しばらく共に暮す、ということをする。しかし、恋人となった当の女性は、ごく普通に恋人として出来るだけ沢山の時間をレイノルドと共にしたいと思い始める。

 しかし、芸術家肌で繊細なレイノルドは、朝起きてから寝るまで、すべての行動様式が決まっていて、そこから一歩も出ない人なんですな。そのルーティーンをわずかでも狂わされると、一日、仕事にならないというほどの繊細さ。だもので、レイノルドにとって単に一時的なミューズに過ぎず、それ以上のものではないと思い知らされ、ぐずり出した女性は、おそらくシリルから「お役御免」を言い渡されることになる。

 ま、そうやってその都度その都度、恋人をとっかえひっかえしてきた、というのもまた、レイノルドにとって重要なルーティーンだったわけですな。

 しかし、それは確かに重要なルーティーンではあった。というのも、レイノルドは一心に仕事にのめり込むもので、一つの大仕事が終る度に、抜け殻のようになってしまうんですな。で、そういう時に、彼に新しい創作意欲を掻き立たせるには、新しいミューズが必要だったから。

 で、ある時、やはり大きな仕事が終って、抜け殻のようになったレイノルドは、また新しいミューズを見つけるわけ。それがアルマという田舎出の若い娘。マナーや洗練には欠けるけれども、レイノルドのような上流階級の世界には居ないような、健康的な魅力を持った女性で、そこがレイノルドには新鮮に映ったわけですよ。

 で、新しい恋人としてアルマはレイノルドの家で暮らし始めるのですが、そうなると、アルマの田舎娘っぽいがさつさが、レイノルドとシリルの、洗練を極める家の中ではどうしても雑音となってしまう。最初の頃の新鮮な魅力も去ったとなれば、レイノルドとアルマの関係も段々、ぎこちなくなって、しまいにはアルマは他の多くの女性同様、お払い箱になるはず・・・

 ・・・だったのですが、アルマは違ったんですな。



 もちろんレイノルドは激しく抵抗しますが、アルマも負けてはいない。レイノルドは日頃強がってはいるけれど、本当は弱い人なんだ、ということをアルマは本能的に見抜いているので、そう簡単に引き下がるようなタマではないんですな。

 それどころか、「自分の弱さに正直になった時に、本当のレイノルドの姿が見られるし、それこそ、自分が魅力を感じているレイノルドである」ということを知っているアルマは、ある思い切った行動をとる。

 さてさて、アルマは一体、何をやらかすのか。そして、それに対してレイノルドはどう反応するのか・・・!

 ・・・みたいなお話。

 まあ、怖い話ではあるのですが、そこから先の展開がまた意表をつくもので。男と女の愛ってのは、こういう形に落ち着くこともあるのかよっ! っていうね。

 咀嚼音が印象的な映画シーンとしては、『イングロリアス・バスターズ』でクリストフ・ヴァルツがケーキを食べるシーンがありますが、『ファントム・スレッド』にも、印象的な咀嚼音があるよ~!


 で、この映画に対する評価ですが・・・

 「80点」くらいかな・・・。

 まず1950年代のロンドンの高級仕立て屋さんの描写がなかなかよろしい。あと、この映画を最後に映画界を引退するということもあって、出ずっぱりのダニエル・デイ・ルイスは、やっぱりインパクトのある顔をしていて、つい引き込まれちゃうところがあるんですな。

 で、肝心のドラマですが・・・これはね、面白いなとは思う。だけど、正直言うと、私自身はそういう面倒臭い男女関係って、あんまりよく分からないんだなあ。もっとシンプルな愛妻家の物語が好きなの。それを言ったらおしまいだけど。

 ということで、評価はするけど、共感できないというところで80点。その辺で勘弁して下さい。



 ダニエル・デイ・ルイスは、映画界を引退して、仕立て屋になるそうですけれども、それほど今回の映画では役に入り込んだということでしょ。アカデミー賞を3度獲った俳優の渾身の仕立て屋演技、そりゃ観て損はないんじゃないすか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2018 12:30:10 PM
コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: