教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 23, 2018
XML
前にもこのブログに書いたように、最近、改めてボキャビルを始めてみたのですが、やっぱり寄る年波には勝てず、若い頃のようにホイホイと英単語が覚えられなくなってきたなあと。

 高校生くらいの時は、1000語くらいなら丸一日あれば・・・ってな感じだったけどねえ。

 ちなみに、日本人にとって、最も効率のいい英単語の覚え方というのは、語呂合わせを利用した覚え方だってご存知?

 例えば「穴掘る」とかね。「穴=hole」という意味ですが。

 あと「雷さんだー!」とか(「雷=thunder」)。

 凝ったところでは、「ラーメン食べる悲しい気持」とか(「lamentable=悲しむべき」)。

 たしかにこの方法って、日本人にはうってつけだよね。今でも「語呂合わせ英単語」的な単語集ってあると思うけど。

 しかし、そういうのって、大学受験レベルで終っちゃうので、それじゃ私の役には立たないわけよ。

 で、なんかもっと難しい英単語の覚え方の本ってないかなと探していたところ、こういうのがありました。題して『​Vocabulary Cartoons II』。アメリカで売られているSAT受験レベルの英単語の覚え方集でありまして、売り上げ100万部越えよ。



 例えばですね、「Diurnal」という単語がある。意味は「昼行性の」という意味ね。で、この単語のページに「Link(連想語)」として「DAY TURTLE」(=日中のカメ)と書いてあり、その下に南の島で日光浴をしているカメの絵があって、そのキャプションが「A Diurnal Turtle」。

 つまり、昼間(DAY)という言葉と「カメ」(TURTLE)という言葉を足した「DAY TURTLE」(デイタートル)という言い方の、その発音に似た「Diurnal」(ダイアーナル)という言葉は、「日中の」とか「日中に活動する」的な意味ですよと。

 別なページを見ると、「Onerous」(やっかいな)という英単語の連想語が「Owner」(所有者)で、ペットショップのオーナーが自分の店の様々な動物たちに囲まれて往生している絵があって、キャプション曰く「A pet shop OWNER'S life can become ONEROUS.」(ペットショップのオーナーの人生は厄介なことになり得る)。

 微妙! 

 これ相当に微妙じゃね?

 逆に覚えにくいわ。

 ううむ・・・。ネイティヴの英語話者にとってすら英単語を覚えることはかくも難事業だったとは・・・。まあ、日本人が難しい漢字を覚える時に苦労するようなもんか・・・。 

 それを考えると、語呂合わせで英単語覚えることの出来る日本人って、実は幸せだったのかもね~! さてさて、「彼氏はお金」(Currency =お金)と。



VOCABULARY CARTOONS II,2/E [洋書] VOCABULARY CARTOONS II SAT WOR [ Sam Burchers ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 23, 2018 09:48:34 PM
コメントを書く
[こんなもん、見っけ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: