教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
May 21, 2019
XML
カテゴリ: 教授はつらいよ
ゼミ生から、就職面接のためにゼミを欠席する旨のメールをもらいまして。

 まあ、この時期、4年生は就職のことが最優先の課題なので、それは別に構わないのですが、そのメールの頭に「釈迦楽さん」と書いてあった。

 つまり、私はゼミ生から「さん」づけで呼ばれたわけだ。

 当然、怒髪天を衝き、「ゼミを休むのは構わんが、お前にさんづけで呼ばれる筋合いはないわ!」と、怒りのメールを返しておきました。

 はあ~。情けないねえ。ついにゼミ生からさんづけで呼ばれる日が来ようとは。

 ま、しかし、これも根が深い問題でね。

 と言うのも、学生に対して自分のことをさんづけで呼ぶよう、わざわざ指導する同僚もいるから。こういう人は、自分は「先生」と呼ばれるほどの価値はないと思っているのか、あるいは、大学という環境の中で肩書とか権威付けなどは必要ないと考えているのか、その両方なのか分かりませんが、自身のポリシーとして「自分を先生と呼ぶな」と学生に言い渡している。

 方やそういう人がいて、方や私のような人がいるものだから、学生も迷うのかもね。

 だけど、私は断じて許さん。私は自分が教えを乞う人を先生以外の敬称で呼んだことはないし、呼ぶつもりもない。それと同じく、ゼミ生の面倒を見ている以上、私は彼らから先生と呼ばれる資格があるはず。



 しかし、私がそういう考えの人間だということが分からないでゼミに入ってくるのかね・・・。まったく嫌になるな。

 世も末だよ・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2019 01:20:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[教授はつらいよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: