教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
June 7, 2019
XML
カテゴリ: 教授の雑感
サリンジャー連載第5回目の校正が終わり、それを速達で投函したついでに、家内と近くのカフェに行ってオヤツを食べることに。

 ちなみに食べたのはパンケーキ。普通のメープルシロップではなく、生クリームに練乳を混ぜたような独特のソースをかけ、さらにバナナとイチゴのスライスを散りばめたものだったのですが、これがまた馬鹿ウマ。マンゴー・ティーにもばっちり合って、なかなかのものでした。

 で、例によってカフェ備え付けの雑誌を色々読んで楽しんでいたのですが、『Lightning』という雑誌のある号で、埼玉の入間にある米軍ハウスのことが取り上げられておりまして。

 まあ、戦後、進駐軍が居た頃に建設された軍人用の平屋住居なわけですが、100%洋風というわけでもなく、しかし日本家屋としては段違いにバタ臭く、といったような趣の家で、私のような建築好きからすればとてつもなく魅力的に見える家屋。しかも、別に豪華というわけではないので、作ろうと思えば同じようなものを作れなくもない、という意味では非常に現実味のある建築物でもある。

 で、そんな米軍ハウスを買って、そこでの暮らしを楽しんでいる人の話を読んだりすると、おお、羨ましいなと。

 例えば定年後、そんな米軍ハウスを買って(あるいは、ちょっとした田舎に同じようなものを作って)、そこに住むなんてのも悪くないよなと。

 で、そういうところに合うクルマとしたら、現代の精密なクルマとかじゃなくて、例えば古いフォルクスワーゲンのバス(T3あたり)とか、トヨタの60型ランクルあたりをフルレストアしたものあたりが似合うんだろうね。私がこの先トヨタに乗ることがあるとしたら、多分、それだな。

 とまあ、そんな感じで空想をたくましくしたりしながら、お茶のひとときを楽しんだワタクシだったのでした。



【中古】 FLAT HOUSE LIFE 1+2 米軍ハウス、文化住宅、古民家……古くて新しい「平屋暮らし」のすすめ /アラタ・クールハンド(著者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2019 11:45:26 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: