教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 24, 2025
XML
カテゴリ: 教授の雑感
家内はこの夏、例年以上によく扇子を使うようになったのですが、彼女に言わせると、扇子とうちわでは全然違うと。

 それはもちろん、扇子の方が性能がよくて、うちわは全然ダメ、という意味ね。

 で、言われるままに私も扇子とうちわを両方使ってみたのですが、家内の言う通り、確かに全然違う。扇子の方が断然いい。

 うちわの風は、何というか、固いのね。しかも、手を止めればすぐに風が来なくなるので、常に忙しなくバタバタと扇がないと効果がない。でも、バタバタと扇ぐ動作そのものが暑苦しいというか、実際に暑い。だって、手を動かして運動しているわけだから。

 そこへ行くと扇子っていうのはスゴイよ。ゆーーーったり扇いでいても、そよそよとした柔らかい風がふうわりと届いていい調子。しかも風の幅が広いというのか、大きなそよ風を届けてくれる感じ。うちわはごく狭い範囲の風しか動かせないのにね。

 もっとも、うちにあるうちわは、何かの宣伝でもらったプラスチックの骨に洋紙を貼った無粋なやツなので、竹の骨に和紙を貼ったような本式のヤツだったら、もうすこし扇子的な風を作ることができるのかもしれないけれども。

 で、さらに家内に言わせると、扇子は今時のハンディファンよりよほどいいと。

 ハンディファンも、うちわと同様、送られてくる風の範囲がものすごく狭い。そこで、顔に風を当てる程度のことにしても、ハンディファンを多少グルグルと回さないと、顔全体に風が届かない。そこへ行くと扇子は、そんなみっともないことをしなくても、顔全体に広く風が届くと。

 それに、ハンディファンを使うのって、ちょっと「バ〇っぽい」と(これは家内の意見というより、ネットでそういうことを言う人が大勢いるのだそうで)。



 となると、アレかな。私も扇子、買おうかな。

 今年は私も「日傘男子」デビューしちゃいましたけど、続けて「扇子男子」デビューもしますか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2025 03:48:25 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: