2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全37件 (37件中 1-37件目)
1
PSPのファームって、穴が見つかったらアップグレードされますねw。そして、新機能が次々と投入されていく。だけど、私の欲しい機能は未だに登場していません。動画の連続再生とLRボタンでのスキップと音声ファイルのようにフォルダ分けの表示。できれば、シャッフル再生。せっかくAVプレーヤーとしての高いポテンシャルを持っているのに、現状では宝の持ち腐れといわざるを得ない状況ですね。iPodは無論ですが、ムービーハンターでさえ、連続再生できるのに・・・^^;早く2.60の穴見つからないかなぁ・・・そして、今度こそ動画の連続再生に対応して欲しい・・・穴埋めだけの2.61ってのは、勘弁して欲しいですけどね^^。sony.co.jpさん。覗くなら、この意見をPSP部門の人に伝えてくださいよ^^;
2005.11.30
コメント(0)
PlayStation.comでの、僕と私の塊魂の優先予約日程が変更になったそうです。12月8日~14日に変更。http://www.jp.playstation.com/Item/2/6176910.htmlはやく王子ポーチ欲しいんだけど・・・^^
2005.11.30
コメント(2)

PSPingさんのところでサウンドボタンの記事が出てました。偶然にも(?)、私も知りませんでした^^;説明書を、初めて読んでみたところ(^^;)、ヘッドホン使用時だけの機能みたいですね。ver1.00の頃からあったんですかね?簡易イコライザー(?)。で、ver1.50から検証してみます。ありましたwじゃあ、ver2.00では、何か変わったかな?同じでしたw最後に、ver2.60では?まったく同じでしたw。残念ながら、我が家にある4台のPSPにver1.00はありません。どなたか、検証してくださいwww。
2005.11.30
コメント(2)
2.60アップデートされましたが、たいした機能が追加されませんでしたね。あ、私的にですが・・・wRSSチャンネル追加ってのが気になって早速アップデート^^。ポッドキャストか何とかとか書いてありますが、よく判らないのでスルーw。MP3のストーリミングが楽しめるみたいなんですが、ろくな番組が無いw。Googleで色々検索しましたが、こういうのは大手がやらんと面白くないですw。動画も配信されているようですが、PSPは音声だけの対応ですね。しかも、アクセスポイントがないと使えないw。家じゃわざわざ聴かないしなぁ・・・早く、iPod並の機能が追加されて欲しいと思うのは、私だけでしょうか・・・とりあえず聴いてみたサイト^^PODCASTnaviエービィースィー・ウェッブ
2005.11.29
コメント(0)

PSPバリューパックやギガパックに付属している白いリモコンイヤホンって、いまいち使い辛いので、サイバーガジェットから発売された【PSP】CYBER・リモコンセットを買ってみました。黒いPSPには、色が合いますね^^スキップと巻き戻しが独立したボタンになっているので、操作性は良好です。HOLDスイッチも付いていて、ご操作防止もできます。PLAYボタンを押すと無意味に光りますwイヤホンは、やたらとコードが長いです。純正のイヤホンより15cmほど長いので、かなり邪魔です^^;音質は、かなりこもった感じ・・・PSPって、こんなに音が悪かった?って思うほど、こもった音になります。イヤホン部分のゴム取ってみたら(はまってるだけw)少しクリアになりました。それでも、携帯のイヤホン並みの音しか出ません^^;結局は、リモコン部分だけ使用してイヤホンは純正がいいようです。色が合えば・・・^^;ホワイトに付けるとこんな感じです。リモコン部は、大変使いやすかったのですが(光るのはちょっと・・・^^;)おもちゃメーカーに音質を求めるのは、ナンセンスでしたwww。
2005.11.28
コメント(0)

PSPの表面は、非常に傷つき易いですね。とくに黒は、かなり細かい傷まで目立ちます。保護フィルムもいいのですが、フィルム自体が傷ついて目立ちますね^^;で、釣具用なんですがいいコート剤を紹介します。シップマン TugUp・910_Nタグアップ・キューテンロッドのブランクやサングラスのレンズをコーティングするのですが、傷や汚れが付きにくくなり、深みのある光沢が出て、しっとりとした手触りになります。(光沢は白だとあまり判らないですが・・・^^;)カスタムプレートにも良いですね。ちょっと高いですが、プラスチック、鏡面仕上げの物全般、ガラスと何にでも使えるので、お勧めです。使用法ですが、柔らかい布に少量のTugUpをつけて、塗り込むというよりは、かるくのせてやる感覚で伸ばします。白く乾いてきたところで、付属の専用クロスで拭きとってやります。塗る時も拭き取る時も、力を入れないのがコツです。有限会社シップマンこの記事を評価する
2005.11.27
コメント(0)

カスタムフェイスプレート取り付けの解説画像をPSP_bank(パスワードは bank)の方にアップしておきます。ファイル名は、install.zip です。こんな画像です。
2005.11.27
コメント(1)

PSPにはまりすぎて、お金が・・・^^;だけど買いたい物が、まだまだ沢山あります^^。で、明日のジャパンカップで資金稼ぎ・・・稼ぎ・・・稼ぎ・・・?まあ、当たればラッキーってことで^^;1番人気が期待通りに馬群に沈むのがJCw。だけど、今年は1番人気のゼンノロブロイは堅いでしょう。藤沢厩舎もJC連覇が最大目標で仕上げてくると思います。有馬記念でディープインパクトとの対決を盛り上げる為にも、JRAは、絶対にロブロイが勝つように仕組むはずですwww。さて、相手なんですが・・・牝馬の活躍が目立つ今年のG1戦線。相手筆頭には、牝馬で天皇賞(秋)を征したヘブンリーロマンス。札幌記念優勝から天皇賞(秋)優勝は、かつて鉄の女と呼ばれた、エアグルーブと同じパターンです。エアグルーブのその年のJCの成績は、惜しい2着。ただ、エアグルーブは、3歳時にも優秀な成績を残している名牝・・・次に、神の馬になりつつあるディープインパクトを2度も追い詰めている、アドマイヤジャパン。この馬が優勝争いをすれば、有馬記念でのディープVSロブロイがいっそう盛り上がること確実です。最強世代と謳われる今年の3歳馬の実力の判断が出来ますね。最後にもう1頭。外国勢の成績が最近パッとしませんが、今年は上位争いに食い込みそうです。英国の天才ジョッキーのデットーリが駆るアルカセット。屋根が優秀なのもありますが、2000mを超えるレースでの連対率が100%。凱旋門、BCを回避していて、消耗が少ないのも良い材料です。4頭の3連複BOXで買うか、ロブロイ1着固定の3連単フォーメーション買うか・・・いっそ両方買っておくかな?^^当たってくれ・・・すご録とロケフリが欲しいのさ・・・w追記--------------------------------------------------------------消せる人気馬ハーツクライこの馬は、多分左回り苦手です。ダービー2着の実績があると言う方もいますが、直線ヨレヨレになっていたキングカメハメハすらかわせなかった。右回りの時のような迫力がありません。手前も変えないし・・・ウィジャボード勝ち鞍を見ると、堅い日本の馬場には合いそうにありません。高速決着も苦手のように思います。----------------------------------------------------------------------結局、こうしました^^少ない資金で大きく増やすつもり・・・当たらないかなぁ^^;----------------------------------------------------------------------結果惨敗・・・恥じですね^^;
2005.11.26
コメント(0)

ノートPCや専用端末で気軽に衛星デジタル放送が楽しめる【モバHO!】って知ってますか?TVが無くても外出先や車の中や屋外などで映像や音声放送を楽しめるんだそうです。映像の配信にH264を、採用したらしいのでPSP用の受信機があったら良いですよね。ちなみに、ノートPC用の受信機はこんなのです。これを、USB接続にしてPSPに対応してくれたら、ロケフリなんていらないですね^^。加入料金が2500円で基本料金が400円/月。で、パック料金が1380円/月からです。ちょっと高いかもしれませんが、高画質のデジタル放送が手軽に楽しめるのなら良いかもです。PSP用受信機開発してくださいって、希望意見出してみましたw。モバHO!への声
2005.11.25
コメント(0)
巷で噂?の、sony.co.jpがアクセスログにありました^^;まあ、このブログじゃ何の問題もないと思いますけどw。でも、ちょっと一言。ソニーBMG製の輸入版CDは、買わないようにしましょうwww。それとも、わざとインストールして裁判にしますかw^^。XCPと言い、ゲートキーパーと言い、SONYは何を考えてるんでしょうか?そんな暇があったら、PSPの新機能でも開発してくれYO ^^;
2005.11.25
コメント(0)

PSPのライバル?【iPod Video】用のレザーケース【i-volution】のプレオーダーが開始されました。悔しいけど、なんかカッコ良いですね^^HDが60Gと言うだけで羨ましい・・・動画が連続再生されるのも、もっと羨ましい(あたりまえの機能ですが・・・)挙句にAV出力できるのも羨ましい・・・が、がんばってくれ SONY・・・浮気したくなります^^;
2005.11.24
コメント(0)

無線LANの環境があれば、気軽にネットを楽しめるPSP。でも、自宅の無線LANに繋いでPSPでネットしませんよね?w外出先で、ちょっとお店検索とか、メール確認とかが、一般的な使い方でしょうか?まあ、ほとんどのことが携帯で出来ると言えば出来ますが・・・出張で泊る旅館に無線LANのフリースポットがありました。前回行った時には無かったんですが、最近導入したようです。フリースポットがたくさんあれば、PSPの携帯性をもっと活かせるんですが、大都会ならまだしも、私のように田舎では望めませんw。SONYのサービスで、フリースポットを全国展開してくれたら、もっとロケフリもPSPも売れると思うんだけどなぁ・・・損して儲ける・・・今のSONYじゃ無理かな・・・話は変わりますが・・・PSPでアクセスポイント検索すると、街中では結構見つかるんです。ほとんどはセキュリティが入っているのですが、ときたま無しが・・・w。ついついアクセスしたくもなりますが、それは犯罪!ぐっと我慢しますwww。これは、某公共施設の建物に隣接した駐車場で検索した画像です。ありました・・・無防備な無線LANが・・・繋げば当然のごとく犯罪になるので繋ぎませんでしたが、悪意を持った人が見つけたら・・・ここからサイバー攻撃だって出来てしまうんです。そうなると、このアクセスポイントも犯罪の片棒を担いだ事になりかねません。皆さんは、自宅の無線LANにセキュリティかけていますか?
2005.11.24
コメント(0)

不都合と言うか、悪い面ばかり書いたので、いいところ見つけてみますw。MP4の他にASF、AVIの出力が出来ます。AVI出力ができると言うのは、かなり高得点ですね^^。で、早速テレビ(29ワイド)にAVIを出力してみました。640x480 24bit 3006kbps 29.98fpsまた倖田來未です^^; 突っ込まないでねw。非常に、綺麗に再生されています(さすがAVIですね)。音声もそれなりに良い音でした。映像の乱れや、音飛びなどは、一切ありませんでした。プレーヤーとしての性能は、良いようです。次にASFなんですが、携帯で撮った映像しかありませんでしたw。320x240以外の詳細は、わかりません・・・こちらじゃ、もう雪なんです・・・携帯で撮った映像だと、さすがに綺麗とは言えませんがムービーハンターのエコノミーで録画した映像よりは、はるかに良い画質ですw。おまけで、いーレコで撮ったMP4も出力w320x240 768kbps 30fps菊花賞ビデオから録画しましたが、まずまず見れます。で、w○nnyで落とした(?)ファイルを携帯動画変換君でMP4にしたもの^^;368x208 512kbps 29.97fps永ちゃんさいこー^^元のファイルが高画質だったので、変換しても結構高画質です。レコーダーとしては、ちょっとよろしくないのですがプレーヤーとしては、かなり良い出来なのかもしれません。映像を気軽にTVに出力して楽しむには、かなりの高得点です。ファイル共有ソフトを使っている人には、とてもお勧めかも?ですw。家で映像見るなら、PSPよりはTVの大画面で見たいですからね^^。あ~~~ AVCで出力してみたい・・・ファームウェアのアップグレードでAVC対応にならないかな・・・操作画面などの詳細は、後でフリーページにアップしときます。PSP_bank(パスワードは bank)の方にTVモードで録画したファイルをアップして置きました。TV.zip (解凍してください)ファイル名の若い順から、エコノミー・ノーマル・ファイン・スーパーファインです。ご参考にどうぞ^^。
2005.11.23
コメント(1)

ムービーハンターでAVI綺麗に見れました。(後ほどちゃんとアップします)
2005.11.23
コメント(0)
メーカーに検証用ファイルを送りました。でも、5Mの容量のメールは返ってきてしまいますw。2M以下のファイルにしたら、無事に届いたようです。今時、2Mって・・・で、その返答です。----------------------------------------------------------------------株式会社アールダブリューシー カスタマーサポートでございます。この度はお問い合せしていただきましてありがとうございます。動画データを確認させていただきましたがお客様データも約11秒ほどの録画となっておりますがピットレート511kbps、録画データ自体も756KBとデータ容量も少ないので秒数から考えますと問題なく録画されていると思われます。(DVD・番組などによっては情報量が多く・表現力の高いものに関しまして容量を多く使うものもございます。)PSP上ではビデオコーデック200kbpsということに関しまして、PSPのバージョンや録画されている環境状態・メモリスティックduoのメーカー容量によって200kbpsと表示されてしまう可能性がございます。お客様のデータを検証させていただきましたピットレート・データ共にPVR本体自体に問題ございませんのでご利用いただけるものと思われます。再度添付ファイルにて弊社で録画したデータとお客様からいただいたデータのデータ詳細を添付させていただきましのでご確認していただければと思います。もし気になされるのであればMOVIEHUNTER PVR1000を着払いにて弊社宛にPVR1000本体を送っていただいてもよろしいです。下記もしくは説明書などにございます住所の[修理係]宛で現在起きている症状をメモしていただいたものと本体・付属品などすべてとご購入がアマゾンということでしたのでアマゾンでご購入されたときの履歴等をプリントアウトしていただくか購入控えなどをコピーしていただいて同梱していただけますでしょうか。現在PSPでご使用しているメモリスティックも差し支えなければお貸しいただければと思います。お客様検証ご希望であれば弊社修理係宛に送っていただければと思います。 また、貴重なご意見ありがとうございます。ご不明な点などございましたら弊社カスタマーサポートまでご連絡していただければと思います。----------------------------------------------------------------------PSPでは、200kbpsと表示されてしまう可能性って・・・バージョンによってはって・・・メモステの種類によってはって・・・(私のはSONYの2G)そんなこと説明書にもHPに表記されてないじゃないか・・・PSP GadgetZ さんが、ビットレートなんかを検証してくれたのでほぼ仕様通りのビットレートになっていることは判りましたが・・・w。ちなみに、Ver1.5では、ビットレートなどの情報は表示されませんw。メモステを送れって・・・私からメモステ取り上げたら、PSPはただのブラック&ホワイトBOX・・・w代替え品送ってくれってw。結論から言うと、ビットレートは仕様通りだが、PSPでの表示は200kbpsになる。って、事のようです。でも、768kbpsの割りには、映像の質が非常に悪いです。768bpsの間違いじゃないんでしょうか?www録画用としては、かなりの低い評価しかできません。ハギワラシスコム EASY RECORDER for Memory Stick DUOにしましょうw。プレーヤーとしては、どうか?実は、さっきまでフリーページにレビュー作っていたんですが・・・最後の最後でエラーが出て、アップできませんでした^^;AVIファイルでTV出力すると、かなり良い映像見れます。で、どっと疲れたんで、明日アップしますw。あ~~~安物買いの銭失いって、誰かに言われそう・・・^^;
2005.11.22
コメント(2)

ムービーハンターの不都合でむしゃくしゃしてるので(?)GTAで憂さ晴らしですw。チートにもてもてのコマンドがあるので、やってみました^^。せめてゲームの中だけでも、女にもてもてになってみたい・・・w。が・・・なぜか、オヤジ達にもてもて・・・な、なんでだ?聞いた話だと、女にもてもてになるはずなのに・・・PS2版とPSP版じゃ違うのか・・・しゃあないんで、みんなでエロパブへGO!しましたwww。しょうもない記事でごめんなさい^^;チートの詳細はこちらへIn Touch With Toni Cipriani - GTA: LCS
2005.11.21
コメント(0)
株式会社アールダブリューシーカスタマーサポートからメール来ました。全文載せますw(一部アドレスなどは伏字にしています)----------------------------------------------------------------------- 株式会社アールダブリューシーカスタマーサポートでございます。 この度は弊社製品をご愛用していただきましてまことにありがとうございます。 MOVIEHUNTER-PVR1000のお問合せの件でございますが 弊社でも確認させていただいております。 再度お客様に確認していただきたいことがございます。 メニューの録画モードの確認でございますが 説明書16ページ録画設定にございます。 設定 画像サイズ PSPノーマル(QVGA) 録画品質 ノーマル 上記設定でよろしいでしょうか。 十数秒で5MBの容量を使うということになっておりますが PSPノーマル・ワイド・テレビすべてのノーマルに関しまして 録画ピットレートはすべて768kbpsとなっております。 (カタログ) 画像ピットレートが768kbpsとなっておりますが 音声ピットレートもございますので768kbpsより大きいピットレートにて 録画される場合はございます。 弊社にて各録画サイズにて約30秒ずつ録画させていただきましたが 約3.3MBを使用いたします。 弊社が行った録画データを添付させていただきましたので ご確認していただければと思います。 (mpeg4データとpsp上で見るために作成されるTHMデータ) お客様が確認されたピットレート200kbpsという 内容となっておりますがどのように確認されていますでしょうか。 PC上で何のソフトで確認をされていますでしょうか。 こちらでも同じ方法で確認させていただきたいので参考までに 教えていただければと思います。 弊社が出させていただいている商品に関しましてカタログなどの表示に つきましてもピットレートは最低でも386kbpsとなっております。 (エコノミー録画の場合) お客様がご使用されているMOVIEHUNTER PVRに関しまして こちらで検証させていただきたいので 大変ご面倒おかけいたしますが着払いで結構ですので弊社宛に 送っていただいてよろしいでしょうか。 下記もしくは説明書などにございます住所の[修理係]宛で 現在起きている症状をメモしていただいたものと本体・付属品などすべて とご購入がアマゾンということでしたので アマゾンでご購入されたときの履歴等をプリントアウトしていただくか購入控え などをコピーしていただいて同梱していただけますでしょうか。 差し支えなければ現在お使いのメモリスティックduoもしくはコンパクトフラッ シュと そのとき録画されたデータも検証させていただきたいので一緒に 送っていただく事はできますでしょうか。 こちらでも検証させていただきたいのでよろしくお願いいたします。 また、貴重なご意見ありがとうございます。 ご不明な点などございましたら下記カスタマーサポート宛までご連絡して下さ い。 **********************************株式会社アール・ダブリュ・シーカスタマーサポート 0120-***-3*2平日10:00~17:00(土日祝・休)〒***-0072東京都**************ビル6FEmail info@***.co.jp**********************************----------------------------------------------------------------------- 送ってもらったファイルもPSP本体で情報を見ると、ビデオコーデック200kbps オーディオコーデック48kbps となっていましたw。で、カスタマーより送られてきたMP4ファイルと私のムービーハンターで撮ったMP4ファイルをアップします。皆さんのPSPでも検証してみてください。ファイル名は、M4V18181.MP4(カスタマー)&M4V16161.MP4(私の)です。ファイルバンク(パスワードは、bank です)
2005.11.21
コメント(12)
ノーマルモードで200kbpsと、ありえないビットレートで録画してしまうPVR-1000ムービーハンターですが。。。メーカーに問い合わせメールを出しても返信無し・・・フリーダイヤルに電話かけても、ず~~~っと話し中・・・かなりのクレームが入っているのでしょうか・・・?対応遅いぞ・・・購入を考えてる方は、もうちょっと待った方がいいかも・・・
2005.11.21
コメント(4)
モバイルな夫婦生活さんのブログで企画した、『まとめ購入で安く買おう同志募集中』の締め切りが間近です。本日の24時まで、メールを受け付けています。賛同のコメントをしなかった方も、メールで参加できるそうです。フェイスプレートは、予定枚数突破で確実に安く手に入りそうです。PSP GadgetZ さんのブログで紹介されている『Datel 4GB HARD DRIVE for PSP』は、予定数に達しない恐れが大きいです・・・かなり安く手に入るみたいなので、大容量のメモリーを購入予定の方は、いかがでしょうか?とにかく、まずメールしてみましょうw。ryutoko@mail.goo.ne.jp(いたずら防止のため、全角になっています)
2005.11.20
コメント(0)

PSP用のMP4レコーダーをまた買ってしまいました^^。今度は、itan Movie Hunter PVR1000 ムービーハンターです。PSP黒に似た筐体で、非常にピカピカな黒ですw。養生フィルムまで貼ってある慎重な梱包wTVに出力もできるので、AVケーブルは2本付属しています。操作は、すべて付属のリモコンでTV画面で行います。MP4ファイルを出力できるので、さっそく見てみましたw。お前・・・倖田來未ばかりじゃないか・・・って突っ込みはしないでくださいwwwファイルは、768Kbps/29.97fps/320×240 です。このビットレートだと、29インチのテレビでも普通に観賞できました。TV番組をPSP用のノーマルモードで録画すると・・・お!ハギワラシスコム いーれこと違って、サムネイルも出来ている。いいんじゃない?これは、優れものだ!と喜んだのも束の間・・・謳い文句じゃ、PSPノーマルモードは、 768Kbps/30fpsなんですが・・・(詳しいスペックは、こちらで)なんか、非常に映像が悪いです・・・PSPの情報でファイルの情報見てみたら・・・200Kbps・・・なんで?なんで?なんで?????????????????????明日にでも、メーカーに問い合わせてみます・・・
2005.11.20
コメント(0)

Rio LIVE air WSS-1000家でPVや音楽を、PSPやパソコンで楽しむ時に使用しています。非常にコンパクトで、良い音で鳴ってくれます。アルミで削り出し風なので、高級感もバッチリですねw。ワイヤレスですが、FM波を使うのではなく2.4GHz帯のデジタル伝送方式を採用。通信距離は最大8mとなっていますが、2LDKの我が家なら、どこの部屋に送信機を置いても問題無く使用することが出来ましたw。ただ、2.4GHz帯と言えば、PCの無線LANと同じ周波数帯・・・無線LAN使用時には、時たま混信起こして、音飛びや雑音が入ります。どんなタイミングで混信するのかは、よく判っていませんw。ウーハーとアンプと受信機が一体で、電源投入時には画像のようにRioの文字が青く浮かび上がります。送信機は、バッテリー内蔵でUSBかステレオミニプラグで接続します。充電は、USB経由で3時間ほどで満タンになります。充電中です。(充電中のランプはオレンジ)定格出力が合計4wの割りには、クオリティの高い音で鳴ります。フルレンジスピーカーは、上方向360℃に音が広がるようにセットされています。付属のリフレクターで方向調整できますが、反射させる分、音は若干悪くなります。自分の耳より下に置いた方が、音の感じは良いです。机の下に置いておくと良いかもしれませんね。とにかく、小型なのに高音質で高級感があって文句無しですが・・・Rioが日本から撤退してしまったので、新品で手に入れるのは困難ですw。AMAZONで投売りしてたんですけどね・・・http://www.rioaudio.jp/product/accessories/LIVEair/index.html
2005.11.20
コメント(0)

PLAY STATION PORTABLE BANK は、あまりに長すぎるタイトルだったので、PSP BANK とすっきり短く簡潔にしましたw。なぜBANK?それは、PLAY STATION PORTABLE BANKの画像にカーソルを・・・次回レビュー予定は、PSPにぴったりのRio LIVE air WSS-1000です。間隔あきますが、20日にアップ予定です。
2005.11.15
コメント(0)
Ver1.5&2.0のアップデートファイルとダウングレーダーを、いまさらですが(w)ファイルバンクに置いてあります。どうしても見つからないとお嘆きの方は、必ず自己責任でご利用くださいw。
2005.11.15
コメント(2)

モバイルな夫婦生活さんのブログで共同購入が進んでいるAsterix PSP Faceplate の、簡単な取り付け方法をフリーページで公開します。Asterix PSP Faceplate 取り付け11月20日締め切りで目標枚数は、クリアできそうみたいですよ。ご賛同の方は、早めの書き込みをお願いします。
2005.11.15
コメント(0)

仕事柄、地方への出張が多い私ですが、退屈な事が多かったです。酒を嗜まないので、外に出る事も無く、旅館の部屋でTVみてるだけw。でも、もう退屈しません。PSPという、強力な遊び道具があるからです。妻に怒られるので、家では大っぴらに見れない動画を目いっぱい楽しみますwww。倖田來未--BUTTERFLY--こんなPVも見放題w。(けっこうエロイですw)我が家では大っぴらに見れないAVやPVを、AVCに変換してメモステの容量いっぱいに入れて持っていけば、もう旅館の部屋はパラダイスwww。そして、プリンストン サブウーファ搭載2.1ch ステレオスピーカー『PSP-MSSH』を、持って行けばPVも高音質で楽しめます。AVは、イヤホンで聞きましょうwww。
2005.11.14
コメント(0)

GTAって翻訳して意味が判ったところで、簡単には進めませんねwアクションゲームが苦手な私は、いろんなミッションで行き詰まってますwww。いまだにポートランドから出れないんです・・・で、ポートランドで記念撮影w。LIBERTY SEX って、なんの店なんだろうw。アダルトショップ???w配送のトラック奪って見ましたwトニーが、なんとなくにやけてるような気が・・・w荷物を確認してみたいですwww荷物も見せろ~~~!!!www
2005.11.10
コメント(0)

ビートパルスタンド FMウェーブが、届いてから10日も経っていないのに、壊れてしましましたw。乾電池でなら作動するのですが、ACで作動しなくなってしまいました。原因は不明です。bank(MAQ00009.MP4)さっそくメーカーに電話したのですが、いつかけても話中・・・購入したいーでじ楽天市場ゲーム館のフリーダイヤルに電話しても話中・・・しょうがないから、いーでじにメールしたら、次の日に返信があり、無償交換してくれるそうです。が、11月末入荷分が入荷してからだそうで、それまでは乾電池で動かすしかないです。同じような症状の方って、いらっしゃいますか?
2005.11.10
コメント(0)

ハギワラシスコム EASY RECORDER for Memory Stick DUO通称「い~レコ」を買ってみました。L(192kbps 15fps)・M(384kbps 15fps)・H(768kbps 30fps)ビットレート飛びすぎかな?って思いましたが、実際の映像を見ると、こんなもんでいいのかな?と思いましたw。メモリースティック DUO 256MBだと、録画時間がLで約120分、Mで約60分、Hで約35分だそうです。AV端子からの入力のみで、直デジタルと言うわけには行きません。AVC/H.264にも対応していなく、普通のMP4のみです。実売、1万を切る値段を考えれば、あたりまえですねw。レコーダーにPSPでフォーマットしたメモステをさせば、自動で100MNV01フォルダにMP4ファイルを記録してくれます。ファイル名もPSP用にM4V・・・・・.MP4になります。THMファイル(サムネイル)は形成されません。ファイルのタイトルもありません。端子からの出力信号を感知して、タイマー録画も出来ます。本体にタイマーは付いていないので、ビデオデッキかTVのタイマーを使うわけなんですが・・・w。肝心の画質ですが、Hモードでも高画質!ってわけではありません。Lだと、ほんとに見るだけになってしまいますw。個人的な感覚では、MでLくらいの感覚ですねwww。気になる点をもう一つ上げると・・・私のだけかもしれませんが、Hモードで長時間録画していると、画像が一部乱れます。初期不良なのか、仕方ない物なのか・・・メーカーに問い合わせてみた方がいいのかな?サンプルファイルを、アップしてみました。ご参考になるか判りませんが、見たい方はDLしてみてください。M4V99315.MP4がHモード、M4V99316.MP4がMモード、M4V99317.MP4がLモードです。サンプル動画DLパスワードは【bank】です。AVC対応のレコーダーがもっと安ければ・・・w。
2005.11.08
コメント(0)

すでに多くのブログでレビューされていると思いますが、買ってしまったのでレビューしてみますw。Logitech社のPlayGear Streetです。けっこう重いです。公式ページによると、本体だけで580g。PSP+クリアカバー+UMD3枚+MSDuo4枚+付属ベルトで実測876gでした。かなり頑丈だと言う噂なので、乗ってみましたw。噂通りの堅牢さで、50数キロの私が乗ったくらいではびくともしませんでした。中身もまったくダメージなしです。格好は、あまり良くないんですが、アウトドアでアクティブに使うには良いんじゃないでしょうか。今度は、水に浮かぶかテストしてみようかな・・・w。
2005.11.07
コメント(0)

GTAで好きな音楽をBGMにして遊んでる方が多いと思いますが、皆さんはどんな曲で遊んでいるのかな?参考サイト --陽気な遊び人--私は、矢沢永吉のTAKE IT TIMEでご機嫌ドライブしていますw。あとは、YNGWIE MALMSTEENのNever Die。お遊びで、東京音頭を入れたのですが、認識されていないようです。。。なんでだろう?
2005.11.07
コメント(0)

最近、競馬はすべてPCか携帯から投票。ジャパンネットバンクにお金がないとできないんですが、携帯が繋がればどこからでもできるので重宝してます。で、PSPからできないかな?と、実験しましたw。ログイン画面です。ID入力するとログインは出来ました。入金画面へ行き、入金処理すると入金も出来ました。しかし、肝心の投票画面に行くと・・・タブが開けなくて、投票できませんでしたw。まあ、わざわざPSPで投票することもないんですけどね・・・www。ちゃんちゃんwちなみに、アルゼンチン共和国杯は、デルタブルース・ファストタテヤマ・コイントスと、心中しますwww。
2005.11.06
コメント(0)
ぜ~~~んぶ英語のPSP版GTAですが・・・(フランス語のマニュアルまで入っているとは・・・w)買ってから、意味も判らずミッションだけなんとなくこなしていましたがw。どうしても、いったい何をやっているのか知りたくて、昨夜Googleで探してみたら、すんばらしい日本語攻略サイトを発見しました。n Touch With Toni Cipriani - GTA LCSマニュアルまで日本語化してくれるとのこと!台詞も翻訳!やっと、楽しく遊べそうですw。感謝!!!
2005.11.06
コメント(0)

プレイステーション・ドットコム・ジャパンのPSP専用サイトで、『PORTER』「プレイステーション・ポータブル」ケース プレゼントキャンペーンが始まりました。PS ピクトグラム柄ではなく、プレゼントオリジナルカラーだそうです。http://www.jp.playstation.com/R/m51104_PSP003
2005.11.04
コメント(1)

待ちに待った、PSP版のGTAが届きました。初めから判っていたことですが、説明書もゲーム内のチュートリアルも何もかも英語w。さっぱり判りませんwww。英会話教室にでも通うかと思ったりしますw。それとも、【PSP】TALKMANでも買って、勉強しようかな?www。***3つの島からなる無法地帯「リバティシティー」を舞台に繰り広げられるアクション・ゲーム。ありとあらゆる乗り物・武器を使いこなしてミッションを完遂していく。そのストーリー性と自由度の高さは、洗練された3Dと相まって、実際にリバティシティーに居るような錯覚を引き起こす。***だそうですw。公式ページhttp://www.gtapsp.com/PSP専用ページhttp://www.gtapsp.com/psp/
2005.11.03
コメント(2)

Asterix-PSP Faceplatesのボタンだけ売っています。純正のパネルに付けるには、ちょっとだけ加工が必要です。左から、白の純正、黒の純正、カスタムボタンです。なぜか、○ボタンの突起の形がそれぞれ違います。カスタムを純正パネルにそのまま付けると、ひっかかります。ハサミやヤスリで少しずつ、引っかからなくなるまで削って付けます。突起だけではなく、ボタン下周りも削った方がいいですね。*白純正に取り付ける場合は、□ボタンも削らないと引っかかります。黒の最初のロットに付けたのですが、ボタンの具合が非常によくなりましたw。ノーマルより格段に押し易いですよ。HOME・SELECT・STARTなどの下についてる小さなボタンは一体成型です。ただ、カスタムの方は、素材が硬くちょっと厚いみたいです。純正パネルに付けたときは、ネジを締めすぎるとSELECTボタンが押しっぱなし状態になってしましました(汗;。隙間ができて不安ですが、あまり締め込まない方が良いみたいです。詳しく見たい方は、私のヤフーブログを見てください。あまりにも重いのでこっちに来たのですが、書き直すのも面倒ですw。http://blogs.yahoo.co.jp/snowdarumajr/15481874.html
2005.11.02
コメント(2)
PSPの外付けスピーカーが、我が家には2つもありますw。ひとつは、PSP対応 サブウーファ搭載2.1ch ステレオスピーカー『PSP-MSSH』。もう一つは、『ビートパルスタンド FMウェーブ』。音質は、圧倒的に、『PSP-MSSH』の方が上。見てくれも、こっちのほうが良いと思う。サブウーファーが付いているので、低音域もこのサイズにしてはまあまあです。大き目のフルレンジかもしれませんが・・・w。が・・・PSP本体の電源を入れにくいのと、電源ジャックが専用になっているのがダメw。補足で、UMDを再生するとノイズをけっこう拾います。一方、『ビートパルスタンド FMウェーブ』だが。。。FMトランスミッター付いて、スピーカー付いて、電源もPSPの物が使えて、本体も操作し易く、PSP純正のリモコンまで使える。だが・・・これ単体の音は、安い携帯FMラジオ程度・・・w。クレードルとしての性能が申し分無いだけに、音質だけが悔やまれる。FMで飛ばせば良いだけなんだが、値段が高いのでもうちょっと・・・。どちらも、電池の持ちだけは優秀です。
2005.11.02
コメント(0)

まずは、私のPSPの紹介です。ノーマルじゃつまらないので、プチカスタマイズしてます。ボタンを替えただけなんですけどね(笑かっこ良いと思いません?wこのボタンは、海外サイトから買いました。XTREME ENTERPRISE $17.9 でした。
2005.11.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1
![]()

