躾って難しいですよね。
私も最近、悩んでいます。

ゴエモンくんと同じでボスになりたい願望がものすごく出るんですよ。。
なので犬に対しての接し方を変えようと頑張ってます。
(Nov 2, 2005 05:04:06 PM)

わん・ワン・わん(シーズーとパグ+ボルゾイの不思議な暮らし)

わん・ワン・わん(シーズーとパグ+ボルゾイの不思議な暮らし)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PUG−PUG

PUG−PUG

Calendar

Favorite Blog

パグ犬 マロン&ナ… くろねこ24さん
うちのぐ~わん けんけん1211さん
MARU&PAG ROOM iwasan2958さん
I LOVE く~… く〜ちゃんママ♪さん
My treasures westie_zさん

Comments

koharumusasi @ Re:やっぱ、可愛い~。(02/02) お久しぶりです。そちらは、、地震、、大…
PUG-PUG @ Re[1]:あのね・・・(06/18) koharumusasiさん >きっと幸せになれます…
koharumusasi @ Re:あのね・・・(06/18) きっと幸せになれますよね。 でも、、ちょ…
PUG-PUG @ Re[1]:残念・・・(05/03) koharumusasiさん >赤ちゃんが生まれた、…
koharumusasi @ Re:残念・・・(05/03) 赤ちゃんが生まれた、、、コメントする暇…
Nov 2, 2005
XML
カテゴリ: 愛犬のいる生活
 最近ゴエモンの話題が多いのですが・・・

ここのところゴエモンに振り回されてるんです。ここ二日ほど続けてかれはそそうをしてるんです。

私たちが寝ているべットの横に来て夜中に ジャー だとか、朝、レモンの散歩に行っている間にリビングで ジャー だとか・・・毎日夜中に起きて旦那と後始末に追われて・・・

もっとも旦那は、もっぱら指示のみですが・・・

 昨日は、私がそそうをしたところを発見したので、ゴエモンを叱ったところ、 「う~」 と威嚇して来たんです。しかも 二回 も・・・

「う~」 と言ったみたいで・・・

 これは大変と言うことで、昨日は一日彼を無視。そして、散歩の時もきっちり命令を与えて、しっかり服従させるように頑張ったのですが・・・果たして効果のほどは・・・
散歩の距離も伸ばして、出来るだけ彼といるようにしたんですが・・・

 やっぱりどうしても体が大きいので、全てに於いて大変なんです。今日は、昨日より幾分か、かれも落ち着いてきたみたいなんですが・・・

 やっぱり雄だからなのか、頭がいいからなのか分からないんですが、なんだか隙あらば自分の方が優位に立とうとするような行動がみられるんです。彼には・・・
 私がほんとにちょっと油断(?)すると、ほんとに自分の方が上かもって思うみたいで・・・やっぱり群れで生活するという本能が、彼にはより強くあるみたいです。

 特に女の子と男の子を一緒に飼っていると不思議と女の子にはそう言う順位みたいな感覚をあまり感じないのですが、男の子に関しては、そう言う意識を感じます。特にゴエモンに関しては、その意識が強いみたいで、時々、
昨日みたいなことがあるんです。

 レモンは、何時もマイペースでそう言った争いごとには加わらないぞと言った感じで知らん顔してるんですが、ライムに関しては、何時もゴエモンに八つ当たりしたりして、自分がゴエモンの上に立とうとする意識はあるようです。でも、ライムに対しては、ゴエモンも自分の方が上だと確信しているのか、ある程度のことまで許したあげて、滅多なことでは怒らないんですね。

 まあ、そのこの性格によるのでしょうが、犬種によって、ほんとに独特の性格があるんだなあといつも思い知らされます。

 やっぱりその犬種によって特徴があるので、その犬種にあった飼い方をしてあげないとって、思ってしまいます。ゴエモンは、愛玩犬ではないのですから・・・私も、反省させられたここ数日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2005 04:03:46 PM
コメント(10) | コメントを書く
[愛犬のいる生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
こんにちは~
ゴエモン君どうしちゃったんでしょうね~
反抗期かな~?
けんけんも常に隙あらば、私より上に立とうと
しています。私実は駄目母なんですよね~
あの、うるうるビームされるとつい可哀想になって
かまいすぎるんですよね。あ~強い意志がほしい。
それはいいとして、やっぱり犬種による性格って
あるみたいですよね。命ある物を神様から預かる
って大変ですよね~アドバイスになってません~
ゴエモン君。ゴエモン母頑張れ~~ (Nov 2, 2005 05:03:15 PM)

Re:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
naruhina  さん

Re:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
レオmamamika  さん
ニューファンは、従順で、穏やかで頭の良い子のイメージがあります。
救助犬や、セラピードッグ。

原因がわかればいいのにね。
もともと賢い子だから、大丈夫でしょう。
パパさんも、ママさんも頑張っているから必ず落ち着くと思いますよ。
がんばれ~~~♪
(Nov 2, 2005 06:26:00 PM)

Re[1]:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
けんけん1211さん
>こんにちは~
>ゴエモン君どうしちゃったんでしょうね~
>反抗期かな~?

かもしれませんね。

>けんけんも常に隙あらば、私より上に立とうと
>しています。私実は駄目母なんですよね~
>あの、うるうるビームされるとつい可哀想になって
>かまいすぎるんですよね。あ~強い意志がほしい。

その気持ち分かりますよ。わんこって目で物言うみたいなとこありますものね。

>それはいいとして、やっぱり犬種による性格って
>あるみたいですよね。命ある物を神様から預かる
>って大変ですよね~アドバイスになってません~
>ゴエモン君。ゴエモン母頑張れ~~
-----
そうですね。うちだけかもしれないんですけど、やっぱり、その犬種によっていろいろ特徴があるように思います。

とにかくゴエモン君にとっていい母であれるよう頑張ってみます。(^_^)v (Nov 2, 2005 07:52:43 PM)

Re[1]:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
naruhinaさん
>躾って難しいですよね。
>私も最近、悩んでいます。

ほんとに難しいですよね。

>ゴエモンくんと同じでボスになりたい願望がものすごく出るんですよ。。

やっぱりビフ君もあるんですか?時々思うんですよ。わんこって人間の男と女って分かってるんだろうなあって。旦那には、絶対威嚇なんてしないんですよ。今まで一度たりとも・・・

特に、女の個体がヒートの時によく感じます。

>なので犬に対しての接し方を変えようと頑張ってます。

わんこに対する接し方ってほんとに難しいですよね。一緒に頑張りましょう。(~o~)
-----
(Nov 2, 2005 07:56:31 PM)

Re[1]:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
レオmamamikaさん
>ニューファンは、従順で、穏やかで頭の良い子のイメージがあります。
>救助犬や、セラピードッグ。

そうですよね。私もそんなイメージがありました。でも、結構自我が強いんですよね。
頭もいいし・・・


>原因がわかればいいのにね。
>もともと賢い子だから、大丈夫でしょう。
>パパさんも、ママさんも頑張っているから必ず落ち着くと思いますよ。
>がんばれ~~~♪
-----
昨日一日で、少し落ち着いてきたみたいです。でも、油断は禁物です・・・<(_ _)> (Nov 2, 2005 07:58:43 PM)

Re:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
パグ~ギア  さん
あら~ゴエモンくんどうしちゃったんだろう???
うちのビーたんも、気にいらない事があると
ベットにオシッコします。。。
一時酷かったので今は無理やりサークルの中に
いれてます。。。ゴエモンくんは大きいから
サークルなんて無理だし、どうしたらいいかな~~

ニューファンって賢いワンちゃんだから、一時的に
反抗してるだけだと思うよ~~!
(Nov 3, 2005 10:58:56 PM)

Re[1]:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
パグ~ギアさん
>あら~ゴエモンくんどうしちゃったんだろう???
>うちのビーたんも、気にいらない事があると
>ベットにオシッコします。。。
>一時酷かったので今は無理やりサークルの中に
>いれてます。。。ゴエモンくんは大きいから
>サークルなんて無理だし、どうしたらいいかな~~

>ニューファンって賢いワンちゃんだから、一時的に
>反抗してるだけだと思うよ~~!
-----
やっぱり反抗かなあ?最近かまってあげてないのかも・・・なんて思ったりしています・・・

反省・・・ (Nov 4, 2005 01:08:29 PM)

Re:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
カブおと  さん
集団の中で順位を付けて生きる動物だから、難しいですよね。ゴエモン君はもともと、リーダー気質のあるワンコだったのでしょうね。うちのカブおとも日々、どちらが上に立つか?をマウントで競い合っています。でも、私達がいつもカブを優位に扱っているので、今はまだ、カブの方が優位なのだと思います。うちは大した躾も出来て無いのですが、とりあえず人よりは下だという認識はあるようです。

きっと、穏やかな日が戻ると思いますから、それまでがんばって下さいね。 (Nov 4, 2005 05:31:29 PM)

Re[1]:ゴエモン君は・・・・その4(11/02)  
カブおとさん
>集団の中で順位を付けて生きる動物だから、難しいですよね。ゴエモン君はもともと、リーダー気質のあるワンコだったのでしょうね。うちのカブおとも日々、どちらが上に立つか?をマウントで競い合っています。でも、私達がいつもカブを優位に扱っているので、今はまだ、カブの方が優位なのだと思います。うちは大した躾も出来て無いのですが、とりあえず人よりは下だという認識はあるようです。

男の子は常にそう言った順位意識があるようです。
特にゴエモンとライムは年齢が近いせいか、よくらいむがいどんでますが・・・
ただレモンだけは別格と思ってくれていることだけは確かなようです。

>きっと、穏やかな日が戻ると思いますから、それまでがんばって下さいね。
-----
有り難うございます。やっぱり、わんこには、手を抜くとすぐに分かるんですね。ほんと反省です。 (Nov 4, 2005 06:33:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: