PR
Keyword Search
Calendar
Comments
新学期も始まり、やっと体が慣れてきたみたいです。最近は、朝4時に起きて子どもを起こし、子どもは、6時前のバスで、学校へ向かいます。
子どもは、朝7時半から課外・・・と言っても授業に組み込まれてますから、休む訳には行きません。最近は、夜9時頃帰ってくるから、家には本当に寝に帰ってくるような物です。かなり疲れています。コンタクトをかったはいいが、なかなか練習できずに、ほとんど使っていません・・・「おい、おい、なんのために買ったんだよ~」と言いたくなりますが・・・みていると学校へ行くのが精一杯みたいです。でも、この子中学校の時は、あまり勉強してなかったんだけれど、高校になってから、ちゃんと予習なる物をしていっているみたいです。しかも、教科によっては、たんまりと宿題がでるみたいだし・・・
明日は、土曜日だけれど、これまた学校があるんですよね。その後練習・・・やっぱり若くないと続きませんよ、この生活・・・若いっていいなあとつくづく思っちゃいます。でも、今日から、先輩達が九州大会に行くんで、一年生だけで練習ができると言って喜んでいました。あの女の子も、どうにか続いているようです。本当に、3年間頑張って欲しいとおもってます。
日曜日は、朝早くから、先輩達の応援に行くみたいで・・・ほんとに寝る暇なんてないみたいに毎日忙しいようです。これを3年間、続けることができれば、本当にこの子にとってはいい経験になると思います。
そう言えば、久しぶりに昨日、レモンとライムがケンカです。いつものようにレモンがライムに仕掛けて・・・デッキに出すと、おとなしくなるのですが、寒いだろうと思って、家の中に入れると、レモンがまた仕掛ける。このこ、本当に興奮すると訳が分からなくなるみたいです。どうしてか?何か原因があるはずなのですが・・・
この子にとっては、多頭飼いは、ストレスなのかもしれません。かといって、どうしようないので、できるだけレモンをかまってあげるようにしてはいたのですが・・・
こうやっていつもレモンの方からケンカを始めるので、我が家のわんこたち、そうなると4対1になっちゃうんです。他のわんこ、みんな、ライムの味方になっちゃって・・・パグズは、いつも結束してるんですが、最近は、ゴエモンがケンカをするのが嫌いなので、気が付くとライムと一緒になってレモンにむかって行ってるんですよ。しばらくすると興奮も治まるんですが・・・そうすると、二匹仲良く寝てるんですが、このギャップはなんなんだろ?