PR
Keyword Search
Calendar
Comments
8日の日、病院へ行ってきました。本当は、昨日、報告しようと思ったのですが、我が家の下のこの試合と重なってしまい、朝からバタバタ・・・帰ってきたら、例のごとく、旦那さんがPCの前からはなれず・・・これだけ、PC触れるのも今の時期だけなんですけどね。でも、じ~っと、一生懸命やってます。うちの旦那・・・何見ているかはわかんないけど・・・
で、まろんちゃんです。夕方から病院へ行きました、誰もいなかったのでゆっくり先生に診てもらいました。問題は、おなかに何匹いて、大きさがどれくらいかってことです。パグの場合、難産になる子が多いらしく、しきりに先生は、そのことを気にしていました。しかも、黒パグだし、あまり麻酔はかけたくないといってました。パグだけでなく、鼻の短いわんこは、麻酔をかけるのはとても怖いんですって・・・だからできれば、帝王切開は避けたいと・・・
そんな話を聞いていると、ちょっぴり不安になったpug-pugです。でも、まろんのおなかをみて「でかいなあ~」といって笑ってました。しかも、おっぱいが今、ホルスタインのようになっているので、それを見てまたまた「このおっぱいもすごいな~」なんて、面白がって・・・なかなかレントゲンにたどり着きませんでした。
さてさて、まろんちゃん、まずは触診。元気に動いていました。そして、みんな元気だということです。そして、いよいよレントゲン。
まろんちゃん、おりこうさんにレントゲンを撮ってもらいました。そして待つこと10分。その間、まろんは病院の中を歩き回り、時には走ったりして、先生から「もうすぐ赤ちゃんが生まれる子にしては、元気だね~。お~、はしっとる!」なんていわれていました。
で、いよいよレントゲンですが・・・いやあ~引っ張りすぎですか?早く何匹いたか?教えろって・・・そんな声が聞こえてきそうなので・・・
まろんちゃんのおなかの中には、元気な赤ちゃんが、 3匹 でした。しかもみんな大きさが同じくらいで、赤ちゃんの頭の大きさと産道の大きさを比べても十分、自然分娩をできる大きさだそうです。まず、安産でしょうとのこと・・・まずは一安心です。でも・・・・まろんちゃん、少し太り気味・・・授乳が終わったら、ダイエットです。
今日あたりから少し産箱に入って、ガサガサとしだしました。いよいよ近づいてきているようです。赤ちゃんも随分、下へ移動してきたようですし・・・
で、まろんはちゃんと自分でできるでしょうと、先生からお墨付きをいただいてきました。とってもいいお母さんになるよと・・・
後は、赤ちゃんができた後にほかの子たちがどうするか・・・です。また、いろいろと報告しますね。
ワクチンのこと・・・・ワクチネーション Dec 8, 2011 コメント(2)
イヌはこうして進化した・・・ Nov 14, 2011 コメント(2)
水争奪戦 May 10, 2011