全24件 (24件中 1-24件目)
1
パンと言ったらヤッパリこれしかないでしょう。『 デニッシュブレッド 』 ほんのりとバター風味がして、私の一番のお気に入りです。価格も¥105と手頃なので、ついつい食べてしまいます。また買って来なくては。(旨)
2009年10月31日
コメント(0)
丼物は良い。 ササッと食べられるから。 “ササッと”と言っても、 べつに、急いで掻き込む訳では無い。 勿論、味わって食べるのだが。(笑) 肉の旨味にキムチの辛みがピリッと効いて、 今日の夕食も美味しかった。 感謝です。 ちなみに丼には、やっぱり日本茶が良いね。 コーヒーではチョッと違う気がする・・・。 おおっと、 尊い(?)医師のお言葉を思い出した。 「四足性動物の肉は控える事」 ・・・、それは難しい言い付けでしょう。(泣) あぁ、またお腹が空いてきた。(苦笑) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月30日
コメント(0)
今日、仕事を休んだ。 当初、午前中だけのつもりでいたのだが また、あの眼の痛みと頭痛に襲われてしまい 結局午後からもお“休み”を頂く事になってしまった。(泣) 眼が痛むのでテレビを点けて 音声だけを聞いていたら 『武田幸三が今夜引退試合』 という声が聞こえてきた・・・。(驚) あの、K―1の武田幸三? 大好きな武田が引退・・・。 絶対見逃せない、 眼の痛みに耐えながらも絶対観なければ。(苦笑) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月26日
コメント(0)
昨日は検査受診の為、仕事をお休みした。 検査自体は朝からだったのだが、 午後から出掛けても 通勤時間を考えると、いくらも仕事が出来ないので 前以て一日お休みを頂いておいたのだ。 という訳で、 検査の後の空き時間を有効に使う事にした。 先ずは、 25日の補欠選挙の『期日前投票』を 済ませておいた。 それから、レンタルショップと図書館と 犬の散歩に公園へ。 写真は公園で撮った白鳥の様子。 緑の中で鯉や水鳥を眺めていたら、 少しユッタリとした気分になれた気がした。 本当は、こういう時間こそ、 大切にしなければいけないのだろうな・・・。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月23日
コメント(0)
今日は夢にまで見た、そして待ちに待った、 嬉しい『内視鏡検査』の日だった。 んな訳が無い。(泣) そうこう言っている内に、 イキナリ朝から悲惨な状況に遭遇・・・。 検査室の前室で事前処置を受けている私の横を、 一足前に検査を受診していた若い女性が、 看護師さんに付き添われ いかにも具合悪そうな足取りで、 フラフラの状態で検査室から出て来たのだ。 そして、部屋の隅に用意されていたベッドで横に・・・。(汗) 私の場合、 今回は十数年振りの胃カメラなのだが、 胃カメラって、そんなにも苛酷だったっけ? うわぁ、嫌な気分になってきた・・・。(泣) 帰りたい。(汗) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月22日
コメント(0)
明日は『内視鏡検査』の予約を入れてある日。 先日体調を崩して内科を受診した際に、 医師に促されて承諾したものの、 やっぱり『胃カメラ』は気が進まない。 何度経験しても “あれ”ばかりは好きになれない。(苦笑) 明日の検査は、どうなることやら・・・。(汗) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月21日
コメント(2)
『深夜残業』にならない内に、 サッサとトイレを済ませて帰ろうと思い、 席を立った。 机に戻り、パソコンをシャットダウンしようとした時 まさかのメール着信が・・・。 職場の上司からの作業依頼だった。 読まなかった事にして、このまま帰ろうか・・・。(迷) 外注の私としては無下には出来ないので、 パーテーション越しにそっと社内を見渡したところ、 頭の上の部分が見えた。 確かに上司の頭だ。 ウ~ン、まだ居る・・・。(汗) 私がまだ帰っていない事を知ってのメールなのか?。 仕方なく、もう少し残る事にした。 帰りがけのメール着信とは、 なんて間が悪いんだろう。(トホホ) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月20日
コメント(0)
前にも書いたかもしれないのだが、 病院は選ばないと大変な事になる。 私には、数年前から点眼液を処方して頂いている 『行きつけ』の眼科医がある。(苦笑) そこで『緑内障』と診断され、 目薬を絶やさないようにと言われている。 だが、毎回 代わり映えせず マンネリ化してきたので、 評判の良い医者がいると人に進められ 行ってみた。 すると、その医師はただの眼精疲労だと言い、緑内障等ではないとも・・・。 他でも診て頂いたのだが、4人の医師の内、 2人が緑内障、 1人が緑内障とアレルギー性結膜炎と眼精疲労、 そしてもう1人が緑内障ではなく眼精疲労、 との見立てだった。 どの診断が正しいのか私には判らない・・・。 最後の医師の「緑内障ではありません」 との自信有りげな診断の根拠は いったい何処にあるのだろう。 そこが知りたい。 もしそれが正しかったとしたら 毎回支払ってきた視野検査や薬代のお金は 全くの『無駄遣い』だった事になる。 う~ん、判らない。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月19日
コメント(0)
テレビを観ていて、 偶然、観たいと思っていた海外ドラマ 『ターミネーター サラ・コナー クロニクル』 が放送開始される事を知った。 ちょうど、 シリーズまるごとDVDレンタルしようかと 思案していた最中だったので “考え中”にしておいて正解だった。 全話欠かさず観たいのだが、 放送される曜日と時間帯的にも、 “欠かさず”とはいかないかもしれないのだが・・・。(泣) ともあれ、毎週楽しみにしている。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月18日
コメント(0)

写真は、ハワイ旅行に行った時に買って来たチョコ。お土産に配ったのはこれとは別の種類の『大きめの箱入り』のチョコなのだが。これは『自分達用』にと、娘が買い物籠に入れた物。中身は二個しか入っていないので、私には食べた記憶が無い。なので、これがどんな味なのかは解らないのだが、パッケージの黄色がとても鮮やかなので記念にと写真に撮っておいたのだった。(爆)皆で出掛けたハワイ旅行、楽しかったなぁ。今度はグアムにでも行ってみたい。携帯更新日;2009年10月30日 08時02分56秒『 ビーチリゾート 』で探す。
2009年10月17日
コメント(0)
鼻がムズムズする。 原因は判っている・・・。 それは風邪やインフルエンザではなく 『鼻毛』(苦笑) 鼻毛の先が鼻の内側に触れ、 悪戯をしているのだ。 鼻毛バサミと電動鼻毛カッターを駆使し、 『お手入れ』をしているのだけれど 上手くいかない。(泣) 先日話題(笑い?)になった大阪府議の「高層ビルは鼻毛が伸びる」発言ではないのだが、 私の場合、 マスク着用時の適度な温度と保湿環境が 鼻毛の成育を助けているのではないかと そう考えている。 ともあれ、 はみ出している『鼻毛姿』のマヌケな自分 を想像すると、 人と話しが出来なくなりそう・・・。(汗) 何とかならんのか~。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月16日
コメント(0)
昨日の夕飯のデザートに、 今話題の白い鯛焼きが添えてあった。 寝る前の“深夜の夕食”としては チョット辛いものがあるので、 職場へ持参して朝食代わりに食べた。 少しお腹のたしになった。 ちなみに、冷めていたせいか、 味は普通の鯛焼きと変わらない気がした。(笑) 熱いのを食べてみたかったなぁ・・・。 でも、ありがとう。美味しかったです。(嬉) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月15日
コメント(0)
久し振りに、あの“天敵”からの作図依頼があった。 相変わらずの自分勝手と傲慢さで、 目白押しの私の仕事の手を止めさせて 声を掛けてきたのだ。(嫌) 仕事なので仕方ないのだが、 私とは反りが合わない彼・・・。 スタッフは他にも居るのだから ワザワザこちらに振らなくても良いものを・・・。(泣) あぁ、天敵。 また胃が痛みだした。 忘れようとしていた来週の内視鏡検査の予定を (胃カメラを飲まなくてはならないのだ) 思い出してしまった。(汗) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月15日
コメント(0)
私は慢性の肩凝りなので、 凝りが酷い時には液体塗り薬を愛用している。 今回もまた“凝りの季節”?がやってきたので、 いつもとはチョッと変わった成分の 『インドメタシン配合』 というのを買ってみた。 しかし・・・、それが失敗だった。(汗) 多分、インドメタシンのせいでは無く、 その『商品』特有の特徴なのかもしれないのだが、 有機溶剤の様な、とてもキツイ匂いがするので あまり使えないのだ。 この次は、見本品で匂いも確認してから、 買う薬を決めるつもりでいる。(苦笑) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月14日
コメント(0)
三連休が終わり、今日からまた仕事に復帰した。 平日は職場、休日は私用か実家へと 予定が目白押しなので疲労が溜まり気味。 でも、私などより姉や妹達の方に、 比較にならないほど日々の介護の負担を 掛けてしまっている。 (両親がではなく、私の力が不甲斐無いので・・・) こめんなさい。 自分だけ弱音を吐いてどうする。(汗) もっと頑張らなくては。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月13日
コメント(0)
昨日は家へ帰らずに実家へ泊まった。 する事が沢山有りすぎて、時間が足りなかったのだ・・・。 父の82歳の誕生祝いだからと、 母が夕食にお寿司を奮発してくれた。 「二日遅れだけどね」と、ニコッと微笑みながら。 ごちそうさまでした。(嬉) 今日はテレビの壁掛け金物や子機の充電池、 それから、足りなくなった電気工事の材料等を 買いに行かなくてはいけない。 そして、買い物から帰ったら、 直ぐに配線工事に取り掛かる予定。 他にも、する事は沢山ある・・・。(汗) なので、 今回も実家を出るのは19時30頃になりそうだ。 一緒に来てくれた末娘は、 また体調がオモワシクない様だ。 緊張のせいだと思うのだけれど・・・。 かまってあげられなくてゴメンね。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月12日
コメント(0)
実家でデジタルテレビを注文した。 壁付け出来るかどうかの確認をしに 今日の10時~19時の間に 業者が見に来てくれる事になっているので それに立ち会う為、時間に遅れないように家をでた。 末娘を助手席に乗せ、ETCを使い高速道路で一路実家へ。 なんと、50分程で実家の駐車場に着いた。(驚) それほどスピードを出していないのに、今までになく最短記録・・・。 「オハヨー」と両親に声を掛けると、 「少し前に見て帰ったよ」とのこと。 40分近くも余裕をもって着いているのに。(怒) イイカゲンな業者だなぁ、全く。 しかも、見積書を見て驚いた。 項目は、ただ一行、『金物取付』のみ。 内容は一切判らず、 問い合わせ先の電話番号も書かれていなかった。 仕方なく、 開店時間を待って購入した家電量販店へ電話をし、 見積した業者の人から電話をもらい 内容を説明してもらった。 説明では、 今有る下地に金物を取り付けるだけの金額で、 それ以外の補強等は一切入っていないし、 専用金具もテレビと一緒に客が購入したものを 支給するのだとのこと。 ・・・それだけで、この金額。(高) 結局、取付は業者に頼まず、私が自分でする事にした。 再来週は洗面化粧台の交換に、 テレビの取付も増えた訳だ。 頑張らなくては。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月11日
コメント(0)
10月10日は『魚の日』なのだそうだ。 “とと”で、魚・・・ 。(爆) 誰が考えたのだろうか?。 一般公募?。 もしかしたら、あの“さかなくん”だったりして・・・。 いろんな日が有るんだなぁ。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月10日
コメント(0)
マンションのエントランスホールが 『ハロウィン』で飾り付けされている。 帰って来る度に、 それを見ると何だか穏やかな気分になる。 不思議・・・。 こうしたホンの些細な事でも嬉しくなれる自分が、 嫌いでは無い。(笑) 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月09日
コメント(0)
朝の電車が、他路線の人身事故の影響で遅延した。 いつもより一本早い電車に乗ったのに・・・。 朝からエネルギーが無くなってしまった。(汗) 今日は非残業日なので、 遅れた分は昼休みを削ってカバーしなければ(泣)。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月07日
コメント(0)
娘の眼鏡を作りなおしに、いつもの眼鏡屋さんに来ている。今掛けているセル・フレームの一部分が異常に縮んでしまいレンズが脱落してしまう事がありしかも、掛けていると頭痛もするというので眼科を受診して確認をしたうえで此処へ来たのだ。今度は変に伸縮変形しにくいメタル・フレームを娘に奨めているのだがどんなフレームを選ぶかは娘次第・・・。(笑)携帯更新日時;2009年10月4日 18時55分46秒
2009年10月04日
コメント(0)
う~ん、空腹で我慢出来ない。 なのに、 何故わざわざ食べ物の写真なんかを 見ているんだろう・・・。 ある意味、怖いもの見たさなのかも?。(苦笑) 豚骨仕立てのスープに、 大きめの海苔が二枚も付いて・・・。 ゲホッ、もう我慢出来ない~。(汗) 早く帰らなきゃ。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月03日
コメント(0)
我が家の猫は トイレの水道から水を飲む癖がある。 写真は長姉の『三毛猫』。 妹猫の『茶寅』も、 負けずにトイレの水道で水を飲む・・・。(笑) ちゃんと器に入れてあげても、 見向きもせずにトイレで水をくれとせがむのだ。 何を考えているのか、私にはよく解らない・・・。(爆) その度に水を流していたのでは、 水道代金がいくら掛かるか解らないよぅ。 お願いだから、普通に飲んでほしい。 携帯で更新しました。 続きはパソコンから。
2009年10月02日
コメント(0)
10月1日の日記 今朝、 < 楽天ブログの日記更新メール > が届かなかった。なので、昨日の分のブログ宛てにメールを送る事にした・・・。ここのところ何かと電話をかける機会が増えた。気になる通話料・・・。携帯を切る度に表示される『 只今の通話料 』 を見ると、ガッカリする。ちょこっとしか話していないのに、いつも決まって数百円単位の金額になっている。今使用している料金プランの見直しを近いうちに検討すべきなのかもしれない。(汗)携帯更新日;2009年10月01日 21時41分51秒
2009年10月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()