2003年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今朝、朝一で職安に。ちょっと春めいてきてたので、なめて自転車こいだが意外と寒かった。その後、開店間もない奈良ファにATM求めて行った。地下で用を済ませ、タリーズでお茶しようか、いや贅沢やからやめようと思案しながら、1階にあがると。


 ばちっ。

 一人の子連れママと目があった。

 「Jちゃん!」彼女は4年前まで、あんずが香芝市に勤務していた頃の契約社員さんだ。3年前に仕事で会った時、結婚で西大寺に住むとかゆってたっけ。今や、ママさんだ。

 Jちゃんは、人間嫌いのあんずが絶賛する位、いい人である。年が近いことや担当地域が隣接してることもあり、よくお話した。2年間の香芝生活でお世話になった人だ。

 転勤でいろんな地域にいった。その先々のパート・アルバイトさんは、面白いくらい地域性を反映する。香芝市では、パート・アルバイトさんは性格もみんな良く、素晴らしい人ばかりだった。お客さんも、むかつく人がいなかった。みんなおっとりしていて、住宅ローンもほぼメドがついてるため、お金にも追われず・・、とお金持ちはいなかったが、性格のいい人が多かった。お客さんも理不尽なことは、言わなかった。Jちゃんは、そんな地域での現地採用のパートから契約社員になった子だ。

 しかし不思議だったのは、同じ奈良県なのに香芝市の人は「高の原」を知らない人が多い。川西町で勤務してる頃は、「ああ、高の原!高級住宅地やん。」とよくいわれた。「うちの近所が・・」ともいわず、ええとこの奥さんの振りしてた。香芝市は典型的な大阪のベットタウンである。そのせいか、八木より北は未知の世界のようだった。説明に苦労した。

 「今日、休み?」Jちゃんは、そう尋ねた。はいはい、交替休日だった私達の職場は、これが挨拶言葉だった。一瞬、習慣で休みと言いそうになったが、「やめてん」といった。いろいろ経緯をおばはんのように、立ち話した。

 「競輪場のそばに住んでるねん」とJちゃんはいった。めちゃ、近い!しょっちゅう通ってる。自転車で奈良ファや新大宮、奈良公園に行ってるといったら「高の原からあ!」と驚かれた。そりゃそうや、あんずもずっと奈良ファって電車で行ってたし、月1回くらい、ならまちの図書館に自転車で挑戦してましたが、翌日は下半身が別人格で、へろへろ、トライアスロンのようでしたもん。今じゃ、子供の使いの距離。



 お陰様で顔の傷は、目の下のかさぶたも取れ、鼻の下の鼻くそ風だけとなりました。肌って生きてること実感しました。それと、昨日の奈良テレビの県政フラッシュで、講演に参加したあんずが放送されてたんですよー!結構、映っててびっくりしました。寝てるとこじゃなくて、良かった!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月26日 21時30分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: