気ままに鬱

気ままに鬱

PR

Profile

新型プーサン

新型プーサン

Calendar

Comments

meow〜 @ もしも今後にあなたが行き詰まる事があったとしたら・・・ その時ならわたしの言葉も入ってくると思…
meow〜 @ Re:術後2週間目(02/16) 今はきっと、下記の意味も解らないと思う…
meow〜 @ ブログでまた最初から出逢いたいな。 リンク有効だからこれたらきてね。
meow〜 @ やっぱりシンクロしたいなぁ。 今はどうしてるかな。じゃあね☆彡
meow〜 @ 勘違い多くてごめんね。 オンラインゲームとかの仕組みよく解んな…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

死なないで バラ8343さん
こころのとびら みやまま♪さん
ワブ! ワブ!さん
着物あそび むらさきの貴婦人さん
生きてます シャウラ1111さん

Freepage List

2006.03.04
XML
テーマ: 家庭の事情(8)
カテゴリ: カテゴリ未分類
母は強し!よく聞く言葉だ。子供と一緒にすごしていると必然的に強くなってゆく。まず自分の事より子供が優先。もし子供に命の危険が迫ろうものなら、自分の命も惜しまない。子供は自分の命そのものなのだ。次に忍耐力が付く。子供は大人の御都合など判っちゃいない、だから我がまま言い放題でよく泣きもし、起こったりもする。だが母親はそれにいちいち振り回されている暇は無いのだ(主婦は忙しい事、大変な事を男達は知らなければいけない)。自然に忍耐力が備わる(人によるけどね・耐え切れず虐待に走る人もいる)。次に、生んだ子の分だけ、体力が付く。二人の場合、買い物に出かけるにも、二人を連れ回す事になるし、自転車に乗せるのも一苦労だが、3人乗りはとても不安定で重さもかなりの重量になる。それに買い物の荷物もプラスされるのだ、腕力と足腰が鍛えられる。

悲しいかなそのせいでかは分からないがよく食べるようになり、結婚前の面影は少しずつ消えてゆくのである。(ToT)

小悪魔ちゃん達は物の大切さも知らない(当たり前)。高価な電化製品等を壊してみたり、壁紙を剥がしてみたり、壁に穴を開けてみたり、ガラスを割ったり、食器を投げて割ったり、唾を落としてみたり、あげれば限が無いが、とにかく無茶苦茶だ。大切にしていた物を壊されたときの落胆は言葉では言い表せられない。だが怒りに任せて怒ってしまってはいけない。子供は悪気が有ってしたのではないからだ。だからといって怒るなと言っている訳ではない。

まずは一呼吸置いて、その状況は怒らなければいけないほどの重要な事かどうかを考えなければいけない。もし道義を外れた事だと判断した場合は怒るべきである。

怒るときはメリハリをつけてしっかり怒る。重要なのは逃げ場を作ってあげること。夫婦で怒っては駄目。父親が怒る時は母親は黙って見ておく。母親が怒るときは父親は黙っておく。母親だけの時に怒る場合は、お布団などが逃げ場に最適だ。父親が帰ってきてから、ゆっくりおさらいをすればいい。逃場が有る事で子供は救われる。しっかり怒った後、逃場役は優しく抱きしめてなだめてやる。子供が落ち着いたら、なぜ怒られたのかを聞かせてあげる。話が出来ない幼児でも、話の内容は理解していることを知って下さい。そして怒った本人と再度話をする。この時は穏やかな顔で話してあげる。

子供は2度話を聞き、2度イメージをする事になる。そして「もう怒ってないよ」と言ってあげ、両手を広げると子供は胸に飛び込んでくる。しっかり抱きしめて「もうしないでね。怒りたくて怒ったんじゃないからね。怒ってごめんね。お前の事好きなんだよ」と言ってあげる。

何度も書いて来てるが、ここで重要な事がある。しっかり抱き締める事。きちんと理由を話す事。怒ったことを謝る事。そして好きだよと言ってあげること。

子供は同じ事を何度も繰り返す。その度に、同じ事を実践する。するとある時期を境にピタリとやらなくなる。自己判断能力がついたのだ。怒られるのが怖いからやらないのではなく、やってはいけない理由を知っているからやらなくなる。そう有るべきだと私は考える。

今日の水晶ヒーリングカラーはリクエストの有ったピンクです。ピンクの色には、母親の優しさ、愛、安らぎ、生命などが内包されています。見ていると、とても気分が良くなります(写真では表現出来ませんが実際の物はもっとピンクでしかも複雑に色が混じり合っていて吸い込まれるような美しさです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.04 13:47:04
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子供その1  
ミルミル さん
癒されるキレイな色ですね・・
いろいろ勝手な発言ごめんなさい。あんなに反応や反論があるとは思わなかったけど、
きちんと時期がきたら(心の整理がついたら)改めて謝罪したいと思います。
時間がたったらもう遅いのでしょうか?自分の中で整理するのに時間が必要なんです。何事にも・・ (2006.03.04 13:57:23)

逃げ場を作るって・・・  
りおzx  さん
大事ですよね。
私には逃げ場がなかったです。
抱きしめても貰えなかった。
親が幼稚だったんですよ、ウチ。
お子さん、いっぱい抱きしめてあげてくださいね。 (2006.03.04 14:05:08)

きれい(≧▽≦)ノ♪  
BEATmama  さん
すごくきれいなピンク!!優しい色で大好きです。
子供のしつけ、母親になったら実践しますね。
いっぱい抱きしめてやる~(^▽^*) (2006.03.04 15:11:55)

Re[1]:子供その1(03/04)  
大丈夫ですよみんな受け止めてくれます。
そのままの貴女で良いんですよ。それが個性。
鬱も個性。今現在の個性。
誰も否定する資格なんてなんだから。 (2006.03.04 15:26:54)

Re:逃げ場を作るって・・・(03/04)  
私も逃場がなかったんですよ。だから子のブログ読む方達には知って頂きたかった。私が体験して学んできた物を。少しでも多くの子供たちが、個性を尊重されることを。 (2006.03.04 15:29:20)

Re:きれい(≧▽≦)ノ♪(03/04)  
綺麗でしょ~!私が自分で作ったんですよ。オリジナル(水晶は買ったけど)

仕事が有ってお金に余裕があったらBEATmamaさんにも1つ作ってあげたい気分です。人に喜んでもらえる事が私の幸せですから。 (2006.03.04 15:32:46)

プーさぁ~ん(´Д`)  
ミルミル さん
白馬で働いてたとき(2005.12.15~2ヵ月かん)にね、若い18~20歳たちから「ミルちゃん可愛い可愛い」ってたくさんいわれてて、
みんなにかわいいかわいいっていってもらえてて・・・・、毎日みんなから「トランプしたりナイターいって遊ぼう遊ぼう」って誘ってもらってて
もしそれが本当だとしたら愚かだなぁーと思ってね(今の生活が)
しかも毎月のように告白されてきた私が、2月と3月はゼロなわけよ(T-T)
白馬では4人にしか告られなかったけどねぇ~、(>_<)、ちと少ない・・・、2ヵ月だから仕方ないかなぁ。
(2006.03.05 13:07:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: