☆。・。★紫色★。・。☆

☆。・。★紫色★。・。☆

PR

Profile

purple☆★☆

purple☆★☆

Calendar

Comments

purple☆★☆ @ p i n k i s hさん あけましておめでとうございます^^ こ…
p i n k i s h @ まとめておめでとう。 明けましておめでとう。今年もよろしくね…
purple☆★☆ @ p i n k i s hさん うちも父が香川出身なので、うどん大好き…
p i n k i s h @ 両親が四国なのでうどん大好きですよ~。 ははは!うどん三昧だな~! 一日にうど…
purple☆★☆ @ p i n k i s hさん なんか皮膚科の先生が考えた化粧品って、…
2008.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
石垣島旅行の2日目星

この日、さっそく事件が発生。。。。。

ホンマは波照間島ってゆう離島に行く予定で、8:20発の船の予約も入れてたんですが。。。
ケータイの目覚ましのセットができてなくて、目が覚めると既に7:40でした
カレシもあたしの目覚ましをあてにしてたので、一緒に寝坊。。。
2人で飛び起きて、『どーしよ』ってなことに
とりあえず船の予約をキャンセルして、翌日の同じ時間になんとか変更してもらいました。
レンタサイクルの予約もしてたんで、それも翌日に変更してもらいました。



で、とりあえず2日目と3日目の予定を入れ替えることに。。。
3日目は竹富島に行く予定やったんで、2日目のこの日に行ってきました
竹富島は、石垣島から高速船で10分ぐらいですごく近くて船代も安いし、
船も30分に1本ぐらいで出航してるんで、すごく行きやすい離島なんです

CAAPHZ6X.jpg

船の中からパシャリ
窓が海水で汚れててボヤけまくってますが。。。苦笑
行ってきまーす

竹富島の港はこんな感じです。

CAG8GXLA.jpg

ターミナルの中には待合室と、小さいお土産屋さんもありますよ~。

予約とかしてなくても、適当に選んで送迎バスに乗ればお店まで連れてってくれて、
そのままレンタルできます
レンタサイクルの料金はどのお店もだいたい同じです。
あたしたちは 『丸八』 ってゆうところでレンタルしたんですけど、

島の地図ももらえて、簡単に島の案内もしてくれます。

竹富島は前にも一度来たことがあって、ちょろっと道を覚えてるところもありました。
のんびりしてて静かでサイクリングにちょうどイイですよ~
この日はめちゃめちゃイイ天気でちょっと暑すぎましたけどね。。。苦笑


さっそく 西桟橋

CA6JLIHH.jpgCA3YB2AN.jpg

ケータイの写真なんでちょっとキレイに写ってないんですけど、
め~っちゃキレイなところです
どこまでも透き通る海に飛び込みたくなりました。笑


そして次は カイジ浜
通称“星砂の浜”と呼ばれてるところです。

CAVZOYQT.jpg

泳ぐことはできませんが、小さなお土産屋さんもあったりして、人がいっぱい来ます。
手の平に砂を押し付けてよ~く見ると、星の形っぽい砂があります
よく売られてるあの小さいビンいっぱいになるまで集めると、かなり時間がかかりそう。笑


そして次は コンドイビーチ
ここは竹富島で唯一泳げるビーチです。

CARCQ3FS.jpgCASTIKDX.jpg

男女別のシャワー(中もカーテンで個別に仕切られてます)とトイレ、
写真にも写ってるワゴン車の海の家もあります。

服の下に水着をちゃっかり着てきてたので、服を脱いでTシャツワンピを着て海へGO~
ず~っと奥まで遠浅な海で、気づかない間に日焼けしちゃうので
水着の上に何か濡れてもOKな服を着ておいた方がイイです。
浅すぎてシュノーケルには向いてないビーチなんですけど、
座ってもお腹ぐらいの深さなので、海の真ん中でのんびり座って過ごせて気持ちイイですよ~


お腹が空いてきたのでご飯屋さんへ~
でも、行こうと思ってた 『やらぼ』 とゆうお店がこの日たまたまお休みで。。。
ここのお店は大きな車エビがゴロゴロのったエビそばってゆうのが有名で、
エビ好きのあたしとしてはぜひ食べたかったんですが・・・残念でした。

CA090MH2.jpg
(お店の写真だけ撮ってきました。苦笑)


なので、もう1つの有名店 『竹の子』 へ行くことに。。。

CARRVP98.jpg

人気店だけあって何組か並んでましたが、20分ぐらい待って中へ入れました。
ソーキそばを食べてきました~

CA5QSBUQ.jpg

写真撮る前にちょっとフライングで食べちゃいましたけど
あっさりしたダシがめちゃウマでした
ピーヤシってゆう沖縄の方で使われてるコショウみたいな調味料をかけると、
ちょっとスパイシーになってこれまたオイシイです
カレシは焼きそばを注文したんですけど、こっちもダシが効いた塩味でオイシかったです。


そしてまたまた自転車を走らせてると・・・水牛車にバッタリ遭遇

CA8IO6QJ.jpg

こうゆうゆったりした時間が流れてるのがイイですよねぇ~。
水牛めちゃデカくてビックリでしたけど。笑


どこまでも続く長い道、どこまでも広がる草原。。。。。

CALOQWZB.jpg

もう化粧も髪の毛もグシャグシャになりながら走りました

CA73NW1U.jpg

どれだけハシャいでたか、この写真を見ればおわかりの通り。。。
自分撮りのわりによく撮れたな~って思ってます


そして最後に アイヤル浜 に行ってきました
正直ちょっと遠くて途中で引き返したくなりましたけど、着いてみると感動

CA8ZO4KW.jpg

この砂山の向こうには。。。。。

CA8Z53AB.jpg
(おっと、指が写っちゃってました。苦笑)

な~んにもないキレイなビーチが広がってました。
写真の真ん中にネコが写ってます
めちゃくちゃ人懐っこいネコちゃんで、エサがほしいのかニャーニャー鳴きながら
体をスリスリしてきます。笑

ほとんど観光客もいなくて穴場的な場所でした。
流れがけっこう激しいために遊泳禁止になってるらしいです。

竹富島、めちゃ満喫しました
手の甲に日焼け止め塗るの忘れてて、ここだけヘンに日焼けしちゃいましたけど。苦笑
でもやっぱり日焼け止め塗ってても腕とか足とか、多少は日焼けしますね。
まぁ雨よりは晴れの方がイイので、贅沢は言えませんけどねぇ~
帰りに離島ターミナル内のお店でこれ買いました。

CARBRIBJ.jpg

まぁじゅんのフローズンヨーグルト。
冷凍されててアイスになってるんですけど、酸味があって味はヨーグルトって感じです
暑さでバテた体にちょうど良くてオイシかったです


そして夜はまたまた、行こうと思ってた『郷土料理ゆうな』が改装中か何かでお店が潰れてたので、
急遽見つけた 『てぃんさぐー』 とゆう居酒屋さんに入りました
一見ちょっと入りにくい店やったんですけど、入るとけっこうキレイな店内で、
地元のお客さんがたくさんいました。
おそらくご夫婦だと思うんですが、お店の方はけっこう若かったです。

CABYCFQR.jpgCA8CFXXJ.jpg

あたしの大好きなゴーヤチャンプルー、初めて食べたイラブチャーのアーサー包み揚げ、
めっちゃオイシかったです
あと、ゴーヤーチャンプルーの端っこの方に写ってる鶏のから揚げも、
すごい衣がサクサクでジューシーでオイシかった~
これまた大好きなもずくも食べました。
今考えたら、お刺身も一品ぐらい頼めばよかったなって感じなんですが、
これでもけっこうお腹いっぱいになっちゃったので。。。


これで2日目が終了しました~


☆ランキングへ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.23 16:03:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: