全10件 (10件中 1-10件目)
1

楽天市場で『なんちゃってショッピング』をやってみました。これは、お金がないときにとても有効な方法です。何しろ、お金が一銭も掛からないんですから。とりあえず、豪華なものを買い物かごに入れました。ポイッ!ポルシェを買い物カゴに入れました。さすがはポルシェ!楽天ポイントが3万3千ポイントも貰えます。○(≧∀≦)○それにしても、街中の車屋さんに行っても車を買い物カゴに入れることなんて、到底できません。楽天市場の底力をまざまざと見せ付けられました。おや?注文数が「1」しか選択できません。誰かに買われたら大変っ! ( ̄□ ̄;)急いで注文手続きをしなきゃ!ポチッ!楽天ポイントが116ポイント使えるけど、今回は使うのはやめとこう。えーっと、支払方法を選んで・・・ありゃっ!?代引きがない・・・ ( ̄□ ̄;)やめとこっと。代引きでポルシェが買えるお店を探そう。 ( ̄v ̄)↓代引きでポルシェが買えるように応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.25

リグコンの応募はこちら♪ラーブレタ~ フロ~ム ひゃくちょ~もり~♪もしもリグノが~ 一緒にいたら~というメローディーと共に、百町森からメールが届きました。リグコンの質問に対する回答です。それで、メールを読んでみると、~ 前略 ~リグノをお持ちでないのは大変残念です。なんとか手に入れていただき、今年もぜひぜひご参加ください。お待ちしています。~ 後略 ~とありました。 ( ̄□ ̄;)うーん、なんとかと言われても何をしたらいいんでしょう。(A^O^;)百町森で「リグコン用8個セットリグノ」を1万4千円ぐらいで販売してくれんかしら(無理っぽいけど)。応募要綱を見ると、全ての積み木を使う必要はないって書いてあるので、8個もあれば十分かなと思います。あと考えられるのは、とりあえず新品のリグノを購入して、リグコンに応募したら、知り合いの保育士に格安で引き取ってもらう。伊達直人なら、そんなケチ臭いこと言わずに、「中古のリグノですが、ちびっ子たちにプレゼントです」という手紙を添えて保育園の門の横に置いて立ち去ることと思いますが、私は伊達直人にはなれません。(>_<)知り合いの保育士の話によると、リグノの良さは認めるけど高額なので保育園の玩具予算では購入できないのだそうです。とりあえず、100円ショップで激安リグノが売ってないかさがしてみるか。↓激安リグノが見つかるように応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.24

リグコンの応募はこちら白木のリグノで出場可能なのか、リグコンの応募要綱にかかれていなかったので、百町森に電話で問い合わせたところ、「白木のリグノでもOK!」との回答をいただきました。と言うわけで、もしリグコンに出場するならば白木のリグノを購入しようと思います。白木のリグノ一般的に、リグノは白木よりもカラーバージョンの方が人気があるようですが、私は白木の方がいいと思います。その最大の理由は、なんとなくです。 ( ̄v ̄)この「なんとなく」という気持ちを大事にしたいと思います。しかし、リグコン出場への道のりは果てしなく遠いです。一番の問題は、私自身がリグノにあまり興味がないということです。(-O-)Naef セラはパズルっぽいところがあるので、2万円でも(私にとっては)そんなに高価だとは思いませんが、リグノはあまりにもシンプル過ぎて、おもしろさが良く分からないので、2万4千円の出費は、清水の舞台から飛び降りなければなりません(ひゅーっ!!)。リグコンのパターンを考え応募し終わったら、何もかも真っ白に燃え尽きそうな気がします(シュボッ!)。リグコン後のリグノの使い道って、何かあるでしょうか?プレゼントクイズの賞品にしたら応募者数が少しだけ増えるかな。(^^ゞ)(増えないだろうなあ・・・)ネフ社のリグノという積み木を楽天でさがす。↓リグノの楽しさが分かるように、応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード― 追伸 ―今日から再びコメント欄をオープンしました。― 追記 ―諸事情により、再び閉じました。(-_-)楽天ブログはコメント認証機能がないから使い辛いです。(>_<)
2011.03.23

リグコンの応募はこちら当分の間は新しいパズルの購入を控えて、手持ちのパズルをもう一度遊ぼうと思います。別に購入を自粛するというわけではなく、単にお金を貯めるためです。リグコン出場のために! \( ̄□ ̄ )オーッ!いやー、先日知り合いの保育士にリグノを借りようとしたんですが、ネフ社リグノネフ社リグノ(白木「シグナしかない」ネフ社のシグナって言われてしまいました。( ̄□ ̄;)どうやら、小さな保育所にとってはリグノはかなりの出費らしく、リグノ資金なるものを積み立ててる最中だそうです(私と同じですな)。他の友人に聞いても、「リグノって何?」って状況だし。(A^_^;)そんなわけで、リグコン出場のためには自腹を切るしか方法がなくなりました。それで、私としては白木のリグノで出場したいのですが、リグコンの募集要項には白木でもOKなのかが書かれていません。( ̄へ ̄)昨年のセラコンのときは、「赤、青、黒、白木のどれかひとつ」って明記されてたんですけどね。値段自体は白木の方が安いんですが、なんとなく白木の方が高級に見えるので、私は白木のリグノを買いたいんです! ドンッ!(久しぶりに机を叩く音)でも、もしカラーのリグノでしか出場不可ってことなら、出場辞退するかもしれません。ネフ社リグノを楽天市場でさがす↓白木のリグノでも出場できるように、応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.22

頑張るのは、もちろん私を含め今回の地震や津波、福島原発の放射能事故にたまたま遭遇しなかった者たち。別に、これまでの人生をちゃらんぽらんに生きてきたつもりはないけど、今こそ頑張るときやろなって思う。だから、被災して家や家族を失った人たちや、原発の放射能汚染で非難を余儀なくされている人たちが、「がんばろう」と思うのはいいことだと思うけど、本当にがんばる必要はないと思います。それよりも、希望を失わないで欲しい。がんばるのは、オレらやで!しかし。イチローや久米宏みたいに、億単位のお金をポンと寄付することはできないけど、地道に募金活動に励みます。駅までバスで行くところを往復徒歩で行けば、420円寄付できます。給料の一部を義援金に回すことだって可能です。そんなちっぽけなことしかできないけれど、ちっぽけなことを実行する人が100人、千人、一万人と増えていけば、義援金の金額も膨大なものになるじゃないか。↓被災地復興のため、応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.22

リグコンの応募はこちら高校時代の友人が、保育士をやっています。それで、保育園のリグノをしばらく貸しておいてもらえないか交渉してみようと思います。しかし、私がリグノを借りてしまったら、保育園のちびっ子たちが遊ぶおもちゃがなくなってしまいます。そこで、代わりにセラを置いてこようと思います。ホントはヴィボなんかを貸してあげると大喜びするんだと思いますが、私のヴィボは、まだほとんど新品状態なので子どもに貸す勇気がないんです。(^^;「なんだ、なんだ!積み木ぐらい子どもに貸してやれよぉ!!あんた、それでも大人かよーっ!! \( ̄□ ̄ )オーッ!」えー、まあその~、大人には違いありませんが、ネフにハマりつつある(既にハマってる?)大人なので、色々な悩みを抱えているのでございます。どうか、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 ○┓(ペコ)ところで、リグコンには白木のリグノも使えるんでしょうか。百町森に問い合わせたけど、まだ返事が来ません。ネフ社リグノネフ社リグノ(白木既存パターンには、カラーバージョンのリグノを使ったパターンしかなかったし、ちょっと不安です。もしかしたら、運良く借りられたリグノが白木バージョンかもしんないし。リグノはどっちだ?↓リグノが借りられるように、応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.20

リグコンの応募はこちら色々考えた結果、百町森主催のリグコンに出場するかもしれないという決定をしました。百町森さんにメールでお尋ねしたところ、「指が勝手に考えてくれる」んだそうです。(@o@)ホントかなぁ・・・じっと手を見る(石川啄木風に)。ネフ社リグノネフ社リグノ(白木しかし、私は今のところリグノを持っていないので誰かに借りるか自分で買わないといけません。でも、こんな時なので色々とお金が必要で、積み木なんぞにお金を使ってられない可能性が大。それで、とりあえず応募締切りの5日前までにリグノを入手できれば出場することにしました。それまでは、頭の中で立方体と円柱を組み合わせてメンタルトレーニングを積んでおきます。(-_-)。oО゜楽天のリグノ↓リグコンに出場できるように応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.19
【住宅まちづくり部】大阪府営住宅における被災者の受け入れについて(大阪府のホームページより)日本赤十字社(東北関東大震災 義援金受付に関するページ)※アクセスが集中してページが表示されにくいことがあります。その場合は、GoogleやYahoo!Japanで、日本赤十字社 [都道府県名] (例)日本赤十字社 京都で検索すれば、日本赤十字社の各都道府県支部のサイトが見つかります。被災地に住んでいます。日本全国の皆様へ…… どうかこの思いが届きます様に…… 私は...
2011.03.16

2011年のネフコンはリグノに決定したので、じゃんけんしょうぎ&パチカが当たる!プレゼントクイズの当選者を発表いたします。♪ダカダカダカダカダカダカ~(ドラムロール)当選者なし! ( ̄□ ̄;)いや~、たぶんこうなるんじゃないかなと予想していたら、その通りになってしまいました。(-_-;)もう一度応募要綱をじっくり読んでみると、「正解者の中から抽選で1名の方に、じゃんけんしょうぎとパチカをプレゼントいたします」となってるんですが、正解者がいなかったときについては何も書いていませんでした。(>_<)つまり、今回は正解者ゼロのため必然的に当選者なしという結果になってしまいました。まあ、仕方ないですね。なにしろ、応募総数1人でしたから。 (-_-;)プレゼントの選定が悪かったのかなあ。あるいは、このブログがあまりにも不人気なのかもしれません。(T_T)今回の結果を真摯に受け止め、次回のプレゼント企画に活かしたいと思います。m(_ _)mなお、今回のプレゼント資金は、東北地震の義援金として日本赤十字社に寄付しました。○┓(ペコ)※日本赤十字社の募金ページはアクセスが多いためか、断続的に表示しにくい状況が続いているようです。「日本赤十字社 [自分の住んでる都道府県名]」で検索すれば、日本赤十字社の支部が見つかります。↓次回は応募者が増えるように、応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.16

リグコンの応募はこちら毎年、おもちゃと絵本でお馴染みの百町森で開催されているネフコン(ネフ・パターン・コンペティション)のお題が発表されました。それは・・・リグノです! (-_☆)キランああ、既に右上にバナーを貼りつけてました。(A^_^;)前回のセラコンはかすりもしなかったので、今回のリグコンは少しぐらいはかすらせたいです。(炎O炎)しかし・・・私、リグノを持ってませんっ!!( ̄□ ̄;)ドッパーンッ!!ネフ社リグノネフ社リグノ(白木)リグノはネフ社が製造販売している積み木なんですが、立方体の中に円柱の積み木がすっぽりと収まるのが特長です。立方体だけの積み木や円柱だけの積み木というのは、けっこう見かけますが、立方体の中に円柱をはめ込められるようにしている積み木はほとんど見たことがありません。積み木としては、なかなかおもしろそうだと思うんですが、リグノの既存パターンを見ても何をどう作ったらいいのかさっぱり分かりません。( ̄へ ̄)リグノのパーツを使って、何か新しい遊び方を考えるというのであれば、パズルやゲームなんかが色々と思い浮かんできますが、斬新な積み方を作るとなると皆目検討がつきません。(=_=)というわけで、今回のネフコンは欠場の可能性が大きいです。むしろ、リグコンの作品を見て、「おおっ!リグノってこんなスゴいことができるのか!(@o@)」ということが分かれば、リグノを買ってもいいかな。(^m^)リグノはネフスピールと並んでネフ社の人気商品なので、出場選手はかなり多いと思われます。ネフ社の積み木リグノ↓ネフコンが盛り上がるように、応援よろしくお願いいたします。m(_ _)m 楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント!もっと便利な楽天カード
2011.03.13
全10件 (10件中 1-10件目)
1