全26件 (26件中 1-26件目)
1
私が最も好きでイチオシの番組の1つがなんといっても恋するハニカミだ。司会は久本雅美と中島知子という旬なコンビで他に、毎回ゲストのお友達が登場、そしてアシスタントの二人というシンプルな番組作り。毎回、前週で友達紹介と言われた男女それぞれの二人がルールに基づき、デートを楽しむという。カメラは回ってるからまー、仕事なんだけど、でもちょっとした場面で本音が出たり、意外な一面が垣間見れたり、面白い。タレント同士だけど会った事がなかったり、バラエティーなどでちょっと会っただけとかほとんど、会ってない同士だからなかなかいいのだ。会うまでは知らないっていうのがいいよなー。本当にそうなのかは分からないけど。なかなかタレントってカメラがあるからデートできなかったりするじゃないですか。フライデ-とかね。番組でそれをやってしまおうっていうのがいいよね。しかも希望の相手じゃなく、行くまで分からないってちょっとしたスリルだったり。行かなきゃ分からないもん。出川だったとか、松村だったとか、それは分からないよー。友達の紹介ならそういう人とだってデートしなくちゃいけないもん。今の所あの二人はないけど。昨日は、ベッキ-と石垣佑磨君で。19歳と21歳という若々しいカップル。一度、渋谷で会って話し掛けられなかったって言ってたけど。亜細亜大学で待ち合わせ。誰が来るのか分からないベッキ-は何回も物陰からウロウロし、石垣君に来た来たって。あの姿、なかなか可愛かった。ベッキ-が。ベッキ-ってある番組で男の子と付き合った事がなく、今は仕事だから恋愛もないって言ってて真面目な子だなーって思ってたけど、昨日もそんな感じ。いつもの明るさではなく、ちょっとおとなしかったなー。石垣君もドラマではヤンキ-役が多い彼ですが、普段はなかなか純情な男の子って感じ。車の免許持ってないっていうのが意外。バイクとか車とか好きで乗り回してるかと思ってたのに。しかもベッキ-に運転させ、助手席に石垣君ってなかなか見れない光景。ベッキ-の主導権で物まねやらされたり、結構、いいムード。一緒に、指輪を記念に買ったり、竹下通りを手をつないで歩き、手をつなぐようの手袋見つけたってそれをはめさせたり、歩道橋をおんぶして歩いたり、なかなかいい感じでしたよ。ベッキ-って前から可愛いと思ってたけどかなり好感度アップでしたね。石垣君もさわやかで好感持てましたよ。優しいお兄さんと妹みたいな雰囲気でなかなかのコンビでした。帰りは遊園地で夜景を見ながら肩を抱き寄せるというルールが。観覧車に乗っててっぺんで肩を抱くというシチュエーションはまるでドラマみたいでした。ベッキ-も大テレ、でも、なんかいいなー。前週の乙葉と中村七之助もいい雰囲気だったし。この二人の紹介だったんですよね。乙葉も可愛いけど、中村も歌舞伎俳優って遊んでるイメージだったけど、この人はそうじゃなくてこの二人って結ばれないかなーって思ったし。乙葉って女将さんになりそうですよね。久本がこの番組をきっかけにカップルを作って結婚までしてくれないかなーって言ってたけど本当にそう思う。でも、今まで結婚どころか噂もないんだけど。稲森と宮迫とか、優香と斎藤祥太とか、結構、意外性のあるカップルもあって面白いんだけどね。次週は石垣君紹介の速水もこみち君。彼はヤンキーで共演した縁ですね。で、ベッキ-の紹介は22歳の人気女優Yとしか出てなくて。Yって山口紗弥加、吉野絞香、吉川ひなのなどいるけど22歳じゃないし、と思ってたら一人いました。矢沢心。髪型からして矢沢じゃないかなーって。矢沢って結構バラエティー出てるし、共通点もありそう。あの人だって一応、人気女優だし。今までも、佐藤隆太と佐藤藍子とか、色々、あの番組でやってますけどね。結構、若手女優と俳優コンビが多いんだよなー。それと、今までの大物って稲森ぐらいですよね。そろそろ、又、大物を出して欲しいけど。色々、楽しみな部分がギュ-っとつまった番組。来週も楽しみです。エムステでやたらと泉谷しげるが暴れだし、うるさかった。あややとか、森山直太朗に噛み付き、じゃれあい、ちょっとねー、ああいう人出さないでほしい。おまけに、タトウーですなんて言い出したり。受けを狙ってなのか分からないけどちょっとひどすぎ。一人だけ盛り上がろうとして空回りもいいとこ。タモリも一緒になって笑ってて。注意してくださいよって感じです。普段はいいおじいちゃんらしいけどね。
2004.01.31
コメント(3)
*7.9% 23:00-23:15 NHK 連続ドラマ・ちょっと待って、神様*7.2% 22:00-22:54 TBS それは、突然、嵐のように…13.9% 21:00-21:54 EX* 相棒*9.0% 20:54-22:48 TX* 女と愛とミステリー「十年 妻が夫を裏切った日」*5.8% 19:00-19:54 NTV トナリの悩みの解決人*8.8% 19:54-20:54 NTV ジョーシキの時間214.1% 21:00-21:54 NTV どっちの料理ショー13.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX11.7% 22:54-23:24 NTV キスだけじゃイヤッ15.9% 19:00-19:57 CX* クイズ$ミリオネア16.8% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリボバボー18.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした24.7% 22:00-22:54 CX* 白い巨塔12.5% 23:00-23:30 CX* VivaVivaV6金太郎4 11.5 エースをねらえ. 12.5 ドールハウス 10.0 白い巨塔. 24.5
2004.01.30
コメント(0)
11.4% 19:00-19:57 CX* 爆笑おすピー問題!14.0% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン23.5% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~16.7% 22:00-22:54 CX* 水10!*9.7% 23:00-23:30 CX* ネプリーグ17.9% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて16.0% 19:58-20:54 NTV 速報!歌の大辞テン!!12.4% 21:00-21:54 NTV ザ・世界仰天ニュース11.3% 22:00-22:54 NTV 警視庁鑑識班2004仰天12.4ナイナイ9.2トリビア23.5相棒13.9水ミス9.0ちなみに山ピーは7%ぐらいだとか。早くも4月ドラマ報道が話題となっている。日9はお知らせした通り、オレンジディズで妻夫木と柴咲だが、その他は今の所分かっていない。渡る世間がやるぐらいですかね。でも、人にやさしくが再放送しているあたり、次回の月9はそのドラマのプロデューサー栗原氏が担当しそうな気配。去年はムコ殿2003を担当し、続けて木曜22時ということもない。今まで栗原氏って木曜か月曜しか担当してない。その前の年が人にやさしくだった。ということはやはり、今度の月9は栗原氏の可能性十分ある。人にやさしくって、再放送初めてですよね。で、演出担当が今、プライドを演出している人だから再放送してるだけかもしれないが。でも、もし、栗原氏なら、過去に、ピュア、バージンロードなどを担当している。しかもピュアはプライドを担当してる大多氏がやる予定だったのを栗原氏が担当した作品でもある。ということは、4月は栗原氏。あそうそう、ブラザーズも栗原さんでしたね。ということは、栗原さんがらみの人が主演ということもある。だけど、長瀬ってことはないと思うな。彼女が死んじゃったに主演してて連投した事ないですよね。噂では観月ありさとも言われてるけど、キムタクがやってそのあとを観月じゃちょっと落ちる。やはり、ジャニーズの誰かが主演か、あるいは、ヒロインがいて誰かがジャニーズとか。松嶋とか、常盤とか。脚本が龍居さんならいいけどなー、砂の器書いてるし、ありえないか。でも、今度の月9はヒットさせないとっていうのがあるから誰がやるのかかなり気になる。でも、ナースを再放送してるぐらいだし、枠は違うが、観月ありさがなにかのドラマに出ることは間違いないかも。観月はあした天気でかなり好きになったのでもしやるとしたら楽しみだなー。きっとミムラサンはまた連投しそうだけどね。こうなったらミムラサンが次に何やるか期待しよう。一部では織田裕二とか福山とか言われてるけど、これもないような。木曜22時が誰なのか気になりますな。早く、詳細知りたいです。上戸と井川がメロメロってなってる週刊誌があって立ち読みしたら何のことはない、ホリケンを取り合ってるんだとか。上戸がラジオでホリケンがタイプなんです。結婚したいなどを衝撃発言しちゃったとか。最近、ホリケンは井川と熱愛が発覚。交際を認めている。しかも井川の方がメロメロなんだそうで。でも上戸の場合はお兄さんとしてらしいけど。今でも上戸は某アイドルと交際してるという噂もあるとかで実際は良く分からないそう。ホリケンってネプチューンの中ではいいですよね。なんか、母性本能くすぐられそうな感じですよ。優しそうだし、誠実そうだし、面白そうだし。タモリにはバカ扱いされてるけど、笑顔が可愛いよな。そういう点に井川も惹かれたんじゃないですか?この前、フレパーに出て純名りさとコンビで出たんですよね。高原がきっかけで仲良くなったんでしょう。あのドラマって数字は低いけど、3ヶ月も山にこもってたらやっぱり、いい雰囲気になっちゃうのでは?最初、週刊誌見たとき、内野聖陽をめぐってるのかと思った。上戸と共演してるし。そういうことかって感じですね。とうとう、プライドで事件が。キムタクのホッケーの球がファンに命中。前歯を折って唇も切れたという。私、撮影中にと思ったらそうじゃなくて、ファンサービス。つまり、野球で言えばよく、ファンと交流する時とかに観客にボールを投げたりするのをテレビで見かけるが、それをホッケーの球でやったのだ。エキストラの観客のファンの子にキムタクがホッケーの球を投げてそれでこうなったと。いくらファンサービスとはいえ、やりすぎじゃないでしょうか?野球のボールならまだしもホッケーの球って重いし、痛いですよね。あれって眼とかに当たったらもっと大惨事になってたのでは?もしかしたら失明の危機なんてこともありえなくない。西部警察もそうだけど、ちょっと軽はずみじゃないですか?それともファンの子もキムタクに当たったから嬉しいって思っちゃうのかな?もうちょっと、フジテレビ側もきちんと対処すべきだったんじゃないのかなー。それと、今ドラマの影響でホッケーが大ブームなんだそうでチケットが売り切れ状態。しかもアイドル並みの20歳ぐらいの格好いい男の子の選手が多いそうで。でも、あれってテレビで見るより、実際の試合の方が凄いかも。私も実際の試合なら生で見たいと思うもの。迫力ありそうですよね。早くもドラマアカデミー賞が発表され、作品賞はマンハッタンラブストーリー 2位ビギナー、3位ヤンキ-主演男優賞は竹ノ内豊、2位松岡、3位三上博史主演女優賞は仲間由紀恵、2位深津絵里、3位ミムラ、4位夏川結衣助演男優賞は北村一輝、2位?、3位堤真一助演女優賞は小泉今日子、2位松雪泰子、3位水野美紀新人賞 ミムラ、2位SAYAKA、3位子役の山田夏海出来れば、ミムラさんに主演とダブル受賞でも良かったかなーと思うんですけどね。仲間って毎回ドラマに出るたびに貰っている。顔、ごくせんなど。昔の常盤貴子みたいな感じ。存在感はありますけどね。日刊スポーツドラマグランプリ作品賞1.マンハッタン 2.白い巨塔 3.末っ子長男 4.ヤンキー 5.トリック6.ビギナー 7.あした天気 8.てれてる家族 9.あなたの隣 10.相棒主演男優賞1.松岡(マンハッタン) 2.唐沢(白い巨塔) 3.竹野内(ヤンキー) 4.阿部(トリック) 5.水谷(相棒)6.渡部(恋文) 7.オダギリ(ビギナー) 7.遠藤(独身3) 9.三上(共犯者) 10.市川(武蔵)主演女優賞1.仲間(トリック) 2.深津(末っ子長男) 3.ミムラ(ビギナー) 4.夏川(あなたの隣) 5.観月(あした天気)6.石原(てるてる家族) 7.深田(ハコイリ) 8.飯島(ハコイリ) 9.米倉(武蔵) 10.浅野(共犯者)助演男優賞1.岡田(末っ子長男) 2.井ノ原(あした天気) 3.江口(白い巨塔) 4.生瀬(トリック) 5.堤(ビギナー)6.石坂(白い巨塔) 7.北村(あなたの隣) 8.堤(武蔵) 9.及川(マンハッタン) 10.岸谷(てるてる家族)助演女優賞1.矢田(白い巨塔) 2.黒木(白い巨塔) 3.松雪(ビギナー) 4.小泉(マンハッタン) 5.水野(恋文)6.内山(武蔵) 7.浅野(てるてる家族) 8.白石(あなたの隣) 9.ユンソナ 10.野際(トリック)新人賞1.錦戸亮(てるてる家族) 2.北村悠(ライオン先生) 3.森迫永依(あした天気) 4.ミムラ(ビギナー)5.SAYAKA(ヤンキー) 6.小野真弓(共犯者) 7.栗田梨子(独身3) 8.山中たかシ(相棒)今期のドラマアカデミー賞は激戦区になりそう。というのも、キムタク、くさなぎ、唐沢の三つ巴だから。中居もいるしねー。組織票なんて言ってる場合じゃない。去年は僕生きとグッドラックの壮絶な戦いが話題となり、くさなぎの圧勝で僕生きが作品賞、主演俳優賞をかっさらい、話題となった。今回は、またもや、戦いとなる。かなり期待してるなー。あんな、作品でそれでもプライドが作品賞になるのか、それとも秀逸な僕生きシリーズがまたもや取るのか。それとも白い巨塔が上を行くのか。楽しみ。主演女優賞も上戸あたり今回は行きそうですね。というか、あまり主演女優賞取れそうな人がいないし。助演女優賞は、小雪とかかなー。あるいは、白い巨塔の中の誰かとか。助演俳優賞も誰だろう?思いつく人がいない。新人賞は絶対僕生きの凛ちゃんですよねー。というか、あと、MEGUMIぐらいしかいないし。また、ホットマンの山内菜々ちゃん以来の子役に上げるのかなー。でも、正直、ドラマアカデミー賞ってべつにどうでもいいけどね。前期だって、ミムラも夏川も観月も良かったし、イノッチとか堤とか、あげたらきりがないくらい良かった人はいる。だからこそ、北村が選ばれたのは嬉しい。今期も3本しかドラマ見てないんですよ。私はね。見続けたいって思う作品が今期は少ない気がする。確かにジャニーズが出て豪華ではあるけど、内容が乏しい。ちゃんとしっかりしてるのは僕生きぐらいで、他はあまり伝わってこないんですよ。彼女が死んじゃったは斬新で面白い。クドカン作品にはまる人はああいう作品も好きかもって思うし。ラストでは木村佳乃の自殺が何を意味してるのかきっと分かるんでしょうけど。そこにたどり着くまでが面白そうだし。これから数字はあがりそうかな?エースをねらえは上戸じゃなくても誰でも見てたと思う。あややだろうが、新人女優だろうが。エースをねらえのアニメがすきだったから見てるって感じですね。まー、次回作に期待してますバレンタインといえばバレンタインキッスですねー。もう、スーパーなどのチョコ売り場ではこの歌が流れてます。最近、携帯を買った私は可愛いストラップないかなーと探し中。ここのがかなりいいですね。売れ筋から
2004.01.29
コメント(3)
*6.6% 19:00-19:54 CX* 夜桜お染(終)*7.7% 20:00-20:54 CX* パンドラの秘宝10.7% 21:00-21:54 CX* ファイアーボーイズ~め組の大吾~19.4% 22:00-22:54 CX* 僕と彼女と彼女の生きる道11.5% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら18.4% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓19.5% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!16.7% 21:03-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「京都金沢鶴の恩返し殺人事件」*8.8% 22:54-23:24 NTV おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様やはり、くさなぎのドラマは凄くいいと思う。暖かくて心地よいドラマだ。でも、一番の鍵を握るのは凛ちゃんこと美山加恋ちゃんの演技でしょう。ちなみによいこの味方や、夜逃げや本舗、SUTAND UPにも出ていたとか。現在、7歳。1996年12月12日生まれの小学校一年生だそうです。よいこの味方では桜井の幼稚園の園児役の中にいたんだって。いやー、分からない。何しろ、よい子ってあした天気のミミちゃんもいたんだよね。金子貴俊の娘役で。それも分からなかったぐらいだし。結構、加恋ちゃん、出てる子なんだ。でも、こんなに大役は今回が初めてなのかも。くさなぎとの演技、いいもんなー。ココアを飲むやり方もああやってやるのかーとか、逆上がりに着目するのも脚本が秀逸です。逆上がりって私もいまだに出来ないけど、小学校の時、誰もが出来なくて一度は悩む種目ですよね。しかもクラスで3人となると焦りますよ。私もそうだったなーって思いながら見てしまう。それと、ああいう子なら子供ほしいって思ってしまうが。ちょうど、15歳の男の子を監禁していたというニュース見ると余計辛いものがありますよね。このドラマはそういうのも含めて考えさせられるドラマなのでは?それと、大杉連の父親と、くさなぎの息子の同じような人生だったり、大杉が会社をやめるシーンでは実際もありそうなリアルだったり、部下とのやり取りや、身につまされる部分も多いのかなと。それと、娘の逆上がりが出来て思わず涙ぐみいとおしくなってきたというくさなぎの表情も良くて。それと早くも私の中の助演女優賞が小雪です。最初は小雪ってイメージ合わないなーって矢田ちゃんがいいよ-って思っていたが、回を追うごとに小雪っていいなーって思わせる。モデル出身なのに気取らないナチュラルな可愛らしさ、キュート。ふわふわした柔らかさ、ちょうどナプキンのCMを思わせる雰囲気。かなり、いい。凛ちゃんに優しく接するあたりが優しいお姉さんを思わせていて見ていてあったかくなれる。くさなぎとのバランスもいい。くさなぎって共演女優との誰とでも合わせられる人だな-って思うな。矢田ちゃん、竹内、小雪、水野美紀など。スマップの中でも一番の演技派だと思う。時代劇のくさなぎの演技は見られないぐらい大根だったけどこういうドラマはいいんじゃないでしょうか?それと、昨日からやっと主題歌が明らかになった。ワンダフルディズというタイトルで、&gという歌手名。またもや誰が歌ってるんだよーの世界。gはやはり稲垣吾郎の吾郎のgでしょう。&はなんだろう。最初はどっかの新人が歌ってるのかと思ったけど歌が下手だし、あれはアイドル系だと思うし。それと、ずっと覆面でいきなり、名前を出すぐらいだからきっと問い合わせがあって慌てて&gにしたというしかないんだよね。それと、ビクターエンターティメントってスマップが所属してるし。やはり、吾郎ちゃんでしょうね。途中からはもりになってるので二人で歌ってるのかあるいは、後半から実はスマップだって公表するのか。今から楽しみだなー。あるいは、アルバムか何かの曲で吾郎ちゃんのソロ曲なのかかなり気になります。それぐらい大好きな歌になってしまったから。でも、スマップの中であの歌は吾郎ちゃんがぴったり。キムタクだとうますぎるし、慎吾だと子供っぽい。中居とくさなぎは問題外。吾郎ちゃんって優しい暖かい声質だから、ちょうど、ドラマと合ってるのかも。早く発表楽しみです。来週は速い展開で小雪に泊まっていきませんかなどといわれていた。どうなるんだろう。早く知りたいですね。僕と彼女と彼女の生きる道ってくさなぎと小雪と加恋ちゃんの生きる道って言う意味なんだって。りょうは後半から出てくるのかなー。あれだけってことはないですよね。ラストあたりでは小雪と結ばれるのかも。最近、あした天気、14ヶ月など子供が出るドラマは大当たり。これからはもっと子供がメインになるドラマも増えるかもしれないですね。ファイヤーボーイズもちょこっと見ましたが、なんか重い。ミムラさんは山田に恋してる役なのね。前回はオダギリで今回は山田かー。それにしても内山とのツーショット、ミムラサンのほうが華やかだなーって思ってしまった。
2004.01.28
コメント(1)
早くも次の日9が決まった。主演は妻夫木、柴咲、共演、成宮、白石、小西、瑛太、風吹という新鮮なキャスト。脚本北川悦吏子。プロデューサーグッドラックなどの植田氏、演出もビューティフルライフなどの生野氏と今まで数々のラブストーリーを作ってきたスタッフなのだ。かなり前から、日9は北川さんって言われてて、久しぶりに大学生ものでって言っていた。一部ではタッキーって言う噂もあったが、妻夫木の声もあって。でも、妻夫木は映画だし、きっとないだろうと思っていたら、やはり妻夫木だった。これってかなりのいいキャストですよね。妻夫木と柴咲って映画での共演もなく、CMもなく、二人とも賞を受賞したこともある若手演技派。しかもまたもや、障害者を扱っている。妻夫木は就職を探し、目下大学4年生。柴咲はバイオリニストだが病気で聴覚を失い、手話を操る。しかもかなり下ネタや下品な事も手話で言ってしまうという女性。ともに大学生。その他、成宮、白石、瑛太は同じ大学の仲間。小西は妻夫木の年上の彼女という設定。風吹は書いてないけど妻夫木か柴咲の母親役でしょうね。タイトルはオレンジデイズ。デイズって言うドラマ過去にありましたね。長瀬主演だったっけ?月9で。オレンジデイズって歌とかでありそうだが。夕焼けを例えてオレンジって言う所がなかなかいい。大学4年生っていうと夢のカリフォルニアみたいな感じか?手話を扱うと愛してるといってくれもそうだし、それも北川さんでしたよね。でも私も手話サークル入っていたけど、結構、聾者の人ってシモネタとか下品な事を手話でやる人いるし、こっちのほうが意外とリアルかも。柴咲は目下、バイオリンと手話を勉強中だそうで、意外と面白そう。ジャニーズじゃないのがいい。妻夫木も柴咲も存在感あるしねー。成宮君も瑛太君も演技うまいし。白石は初めてTBSですよね。サッカーやってる縁もあるんだろうけど、彼女もあなたの隣で女優開眼したからいいんじゃないですか。柴咲と白石って対照的だから、いいかも。それに、演技派の小西、まとめる風吹と絶妙なキャスト。北川さんの作品って聞くだけでワクワクドキドキ。主題歌は誰だろう?柴咲はやめてほしい。北川さんって自分の好きなアーティストに楽曲頼むんですよね。ラブストーリーも大好きという事でスピッツだったし、この前、平井堅とケミストリーすきだって言ってた。FNS歌謡祭で。意外とケミストリーかも。最近、ケミストリーってドラマ主題歌ないですよね。平井堅はブラックジャックで妻夫木やってるし。ケミストリーって柴咲のCM音楽担当してますね。うーん、誰が歌うんだろう?新鮮なキャストだから、大物とかじゃなく新人でI WISHとかもいいなー。主題歌が気になります。でも、久しぶりの成宮君だなー。いつも、ホストとか、影のある役が多いんでそろそろ、普通の役も見てみたい。早く、4月にならないかなー。もう、予告サイトも出来てるので、良かったら、チェックしてみてね。TBSのサイト行けば見られます。こういう、普通の等身大のが見たかったんだ-。普通ならTBSだし、堂本剛がやりそうだよね。でも堂本で大学生は見飽きたし、ジャニーズのドラマも見飽きた。こんな普通の青春ラブストーリーが見たかった。確かに手話を使うっていうのはまた、障害者者であざといですけど、数字取れそうですもんね。泣けそうだし。でも、たまにはいいですよねー。一部では、月9は福山と藤木とか松嶋主演だとか色々、言われてますけど。私、柴咲が月9かと思ってたんで、ちょっと、予想が外れた。やっぱ、福山かなー?でも、福山ってしばらくドラマやらないって聞いたんだけど。松嶋は最近、ゴルフやってたらしいので妊娠説は大嘘だったってことですね。なんか、人騒がせって感じ。やっぱ、月9は松嶋じゃないでしょうかね。で、木曜22時は織田裕二かな?常盤貴子も何かに出るとか。この分だと、フジテレビって言う気もする。あるいはTBSか。ってことは、月9が常盤か。日9が柴咲で今の松雪も同じ事務所だし、月9が竹内で次も同じ事務所がらみなら常盤が月9ってこともありえるんだよねー。で、藤木と共演とか。織田は木曜じゃなく、火曜21時かも。いやー、分からないけど。常盤と織田ってことはないよねー。昔、恋の噂もあって色々、言われてて、また、やるなんてありえない。そんなの絶対嫌だ-。一応、TBSは渡部がまたやるとか中谷が出るとか囁かれてます。で、フジは松嶋、福山、藤木、織田、常盤、が噂されてると。ジャニーズも4人ぐらいは出そうなんで、稲垣、堂本光一、マツジュン、桜井あたりですかね。日テレの土曜21時はマツジュンかなー?そんなこんなでいまだに分かりません。それと、予想していたことがとうとう出た。次の大河は義経だけどタッキーの初恋の相手で原作にない設定でヒロインに上戸彩が起用されるのだ。二人合わせて39歳だそうで。しきりにアイドルのタッキーと演技派の上戸でいいコンビと書かれてるが。でもヒロインって静御前のはず。前に、それを誰がやるのかってことがしきりに言われてたからずっと楽しみだったのに、それじゃなくて、作られた設定っていうのはちょっといらないような気もする。武蔵でも仲間の設定は作られた役だったんですよね。あと、今の新撰組の優香も確か作られた部分があったんじゃなかったっけ。それにしても米倉といい、菊川といい、同じ事務所繋がりでよくNHKも出しますね。一応、ヒロイン扱いだけど静御前の方がヒロインだと私は思うので、あくまでも上戸は初恋の相手だから優香みたいな役回りなんじゃないの?要するに正妻は他にいるわけです。なんか、作らなくてもいいと思うんだよね。かえって時代考証が分からなくなるからつまらないんだし。私が思うに事務所がらみでいくなら静御前は深田恭子のような気がする。優香と同じ事務所だし。タッキーと深田ならいいコンビかな-って思うのですが。上戸じゃ、今のエースをねらえはいいけど、時代劇ってあずみだって大コケだったのに、ちょっと、合わないと思うんだけどな。演技派ってたった1本、エースが当たったぐらいで言われてもねー。それに、タッキーと上戸ってやたらMステで一緒になるのが多く、それだけでもちょっと嫌なのに。大河がきっかけで噂が出ちゃうのかなー。なんか、凄く、嫌です。早く、静御前を誰がやるか知りたいなー。2月に発表って書いてあったからもうそろそろなんだけど。やはり、上戸はヒロインじゃなく、あくまでもNHK側は静御前がヒロインだということです。やはり、国仲か、深田かその辺でしょう。国仲も秋頃、ちゅらさん3をやるそうで、撮影に入るみたいだし。最近、国仲って民放ドラマもブラックジャック以降やってないですよね。くさなぎの妻ねねをやってたぐらいで。結構、仕事を選んでる気がするのでもしかしたらかな?菊川だってヒロイン優香で後ろの方の順番だし、上戸も3番手かかなり後ろでしょうかね。やはり、静御前が誰になるか期待してます中山美穂も女優復帰の青写真って言われてます。でも、この前産んで4月のドラマで復帰っていうことはまずないのでやはり復帰するなら秋頃かな?中山美穂のドラマも見たいです。結婚して出産したから大人のドラマでもやって欲しいですね。中山美穂って言うだけでドラマ見てみたいもの。作品はともかく。本当なら織田と中山共演のドラマとかまた見てみたいけど。プライドは24.6%。もう、いいかなって感じ。なんか、おなかいっぱいでよく分からないんですよ。筋書きが。来週からは見ないです。ヘイヘイヘイはキンキ面白かったなー。最近、NEWS,トキオなどジャニーズ解禁になったのかヘイヘイヘイに良く出るようになった。また、スマップとかにも出て欲しいけど。そのうちタッキー&翼も出そうだな。まだ、ないですよね。魔女12.5 はんなり9.3 スカイ9.7 彼女5.6砂20.3 新選20.315.9% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン16.5% 20:00-20:54 NTV 謎を解け!まさかのミステリー13.5% 21:03-23:44 NTV 金曜ロードショー「Shall We ダンス?」*7.4% 23:50-24:20 NTV FUN10.9% 19:00-20:54 NTV スーパースペシャル’04「オールスター(秘)エピソードクイズ」*5.6% 21:00-21:54 NTV 彼女が死んじゃった。10.8% 22:00-22:54 NTV エンタの神様12.8% 23:00-23:30 NTV 恋のから騒ぎ13.0% 23:30-23:55 NTV ナイナイサイズ!17.6% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!11.5% 19:58-20:54 NTV 特命リサーチ200X-II18.1% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所13.4% 22:00-23:00 NTV おしゃれカンケイ芸能人お取り寄せSP12.7% 23:00-23:26 NTV ワカチュキ12.1% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで19.0% 21:00-23:19 CX* プレミアムステージ「ナースのお仕事ザ・ムービー」*8.7% 19:00-19:54 CX* 交通バラエティ日本の歩きかた14.9% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP24.6% 21:00-21:54 CX* プライド20.7% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP15.0% 23:00-23:30 CX* あいのり彼女が死んじゃったって結構面白いと思うんだけど。裏がナースだったとしても以前、あした天気があって裏が北の国からとかあっても10%は取ってたんですよね。それに比べると5.6%って低い気がする。先週14%だったのに。9%も下がってる。木村佳乃がいい味出しててなかなかだと思うんだけど。毎回、女性ゲストが出るのか、今週は本上まなみみたいで。私、彼女が死んじゃったとエースをねらえと僕と彼女と彼女のだけ見ようと思ってるんで。3本は確実に見ていこうと決めたんです。砂の器も26%から20%にランクダウン。松雪は原作にない役とのことでそれが一気に盛り下げてるのでは?新撰組もかろうじて20%に踏みとどまってますが、これからが、もっと凄い展開になっていくそうで、それを演じきれる力が香取にはないとこき下ろされてるし。私は早くも来期の4月ドラマに期待です。ジャニーズもそんなに出なくて、スマップもなく、割と静かになると思うので、それを期待です。その分、内容を充実してほしい。とりあえず、妻夫木と柴咲のドラマが楽しみだなー。福山に織田に、もし出てくれるならそれだけでおなかいっぱいに。最近、携帯デビューしました。今まではピッチ使ってて、昔から携帯に対して憧れもあったし、ここで一気にと思い、思い切ってauにしたんです。一ヶ月前からパンフなどを集め、どれにしようか、考えて、でも、決められず、結局、やっと、1つに絞ったんですよ。そこにたどり着くまでが長かった。いくつか回ったものの、どこも高くて。最近、auが一番売れてると騒がれた成果、どうか分からないけど、かなり高いんです。でauショップに行ったら一番安かったのでそこで買いました。A5501Tという機種です。BOAがCMで宣伝してるんですよ。ある方の日記にその機種がいいって書かれてて。ある雑誌でも読者が選ぶ人気機種1位がそれだったんです。最初は65000色なんてダサいなーと思ってた私ですが、色が鮮やかでオレンジとグリーンの2色使いがなかなか可愛い。それでいて字が丸文字で可愛いし。デザインもオレンジにしたんですけど、これまた可愛くて。かなり気に入りました。100万画素だけど、かなりくっきりですよ。その方の日記を読まなければ違う機種を買おうと思っていたのでその方の日記に大感謝です。もし、auに新規かあるいは機種変にしようと思っている方がいたらA5501Tはおすすめです。着うたも着メロもBOAが入ってますし。ただ、ピッチに比べて月々の払うのが少々高めなのがちょっと辛い所ですけどね。こればっかりは買ってしまったのでしょうがない。なんとか、節約を心がけていくしかないですかね。
2004.01.27
コメント(0)
意義あり 8.5%サラ金 12.6%エース 15.3%ドール 9.6%突然嵐のように9.6%Nステ 11.1%木曜洋画『テロリストゲーム』 7.4%エースをねらえが2%増になった。2話以降下がるのが多い中、確実に上がってきている。今回のこのドラマで上戸の株は上がったと思う。今までの上戸は山口百恵をイメージしてる役が多かった。ちょっと繊細で可哀想で健気でっていう。それが役とイメージにマッチしてなくて私もあまり好きじゃなかったが、今回の上戸ははつらつとしていて健康的、いじめられても前向きと活発な印象。それがうまく重なったのでは?私も今回の上戸は可愛いと思うよ。こんなに可愛かったんだって思ってしまうぐらいです。演技も今まで見たいにぶりっこっぽい喋りじゃなく、はきはきしていて凄くいい。アニメの人気もありますが、それだけじゃなく、見ていて楽しめる。ただ、あまりテニスのシーンやラリーのシーンとかないけどね。打ち合うシーンとかさ。漫画と比べるとやや本当にやってるの?的な部分もありますが。あと、上戸の両親がダブル高橋っていうのもいいですね。漫画って親って出てきたんだっけ?いつも犬を抱いたりするシーンはあるものの、親って見たことなかったからちょっとホームドラマ的な部分もあって。高橋克実が父で高橋ひとみが母。克実が試合の時にラブって何だとか、言ってるのがおかしかったなー。ひとみといえばウオーターでも山田の母であちらは厳しい母だったけどこちらは優しい母で。すっかり、アイドルの母役が似合う人になった。やはり、牧ちゃん役の森田彩華ちゃんも可愛いですね。それと、漫画では音羽京子がラケット盗むけどお蝶夫人がそれを見つけても返さなかったのに対し、ドラマではお蝶夫人が返したりして漫画とはちょっと違う部分も。漫画と比べてみるのも楽しいかも。サラ金が12.6%と下がってきている。あれも日9ならと思う人もいるかもしれないけどさすが4回もやってたらねー、見てる人もまたかよーって感じですよね。うたばんは私もちょっとうるうるでした。なっちの卒業式です。しかもお相撲さんの断髪式に重ねるなんて凄いことさせるなーって思いましたが。でも、矢口が泣いてた時は私もうるうるでした。なっちと矢口は一番の仲良しだったんですよね。飯田もうるうるだったけど。保田とかゴマキの時はそういうのもなく、なっちの時はみんな寂しそうでした。ゴマキは記者会見した時に楽屋に戻ったらゴマキがいなくなってせいせいしたって誰かが言っててしかも誰も泣いていないから辛かったみたいなことを言ってたらしい。ゴマキは最後まで憎まれ役だったのかもね。なっちはみんなに優しくて愛されていたんでしょう。昨日の一言コメントでいかに優しかったかが分かりましたよ。しかも今日のワイドショーで25日の最終日が80万円の値打ちがついたっていう。ゴマキが23万円だったとかで凄い人気だとか。なっちはスマップで言うキムタク的な人。だから、それぐらいは行くのかもね。今日もMステに出るそうなのでないちゃうのかしら?なっちはきっといい女優になるでしょう。演技もうまいし。それにしても22歳なんだよね。竹内とか柴咲とかに比べるとやや童顔。堂本剛の法則というのがあり、剛の母が言ったらしい。あなたの共演した女優みんな結婚するわねって。広末、奥菜、桜井幸子、上原さくら、ともさかりえなど。そう考えると次は竹内ってことになるらしい。内山とか、深田とかまだまだいますけどね。竹内は上川と別れたことになっているが、実際はまだ分からないそうなので。でも柴咲、国仲もいるよなー。こう考えると、柴咲あたり、電撃的にする可能性もあるのでは?イッサと実家に行ったりしてるって言われてますからね。まだ、ドラマは全部見ておらず、今日中には砂の器、彼女が死んじゃった、突然嵐のように、プライドを見たいと思ってますが。貯め取りしてると大変ですね。見るのが。今日は奥様は魔女だけなのでなんとか他のドラマも見れそうです。
2004.01.23
コメント(1)
19.1% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて16.8% 19:58-20:54 NTV 速報!歌の大辞テン!!13.7% 21:00-21:54 NTV ザ・世界仰天ニュース11.7% 22:00-22:54 NTV 警視庁鑑識班200410.4% 22:54-23:24 NTV あんグラ☆NOW!12.0% 19:00-19:57 CX* 爆笑おすピー問題!12.4% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン21.2% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~16.9% 22:00-22:54 CX* 水10!13.1% 23:00-23:30 CX* ネプリーグ昨日、水曜ミステリーを何気に見てたらなんとあした天気に出ていたミミちゃんが出ていたんです。益岡徹の娘だったんだけど、可愛い子だなーって思ってたら本当にミミちゃん。しかも、益岡の娘って一体。もう益岡って50歳ぐらいはいってますよね。おじいちゃんじゃんって突っ込みたくなる私でした。池上きみこが益岡の奥さんの妹で義理の妹なんだけど、益岡をお兄さんって呼んでて。どう見ても池上の方が貫禄あってお姉さんぽかったけどね。あした天気の後に撮ったのかそれともサスペンスなんて半年とか一年前から撮りだめしてる場合もあるからかなり前に撮ったのか分からないけど本当にミミちゃん可愛かったなー。内容はつまらなかったけどミミちゃん見たさに最後まで見ましたよー。昨日は久しぶりに僕と彼女と彼女の生きる道を見れました。ずっとバイトだったのか撮りだめしていたので。でも、感動的でした。どちらかというと、ヒロインは小雪よりも凛ちゃんじゃないかと思ってしまう。それぐらい、凛ちゃん役の女の子の演技が秀逸。なかなか、可愛い。雰囲気は国仲涼子を小さくしたって感じの可愛さですけど、芯の強さのある、それでいて、笑顔も可愛くて、なかなかくさなぎとのコンビもいいのだ。人に優しくで香取慎吾と共演して話題を集めた須賀健太君と匹敵するぐらいのうまさ。父親との微妙な心理を若干小学生で見事表現。それ、+、小雪のふわっとした可愛らしさと天然さがあのドラマを引き立てている。私、小雪が出ている、永谷園のCM大好きです。小学生の男の子が家の前でほうきで掃除している小雪の前を通り過ぎ、一人の男の子がくるっと後ろ向いておはようございますって言うの。小雪が笑顔でおはようって。その後、髪を束ねてお味噌汁をすするのね。何気ない自然な感じがとても可愛いCMで私は割りと気に入ってます。それと、このドラマの雰囲気がダブルなーって。小雪ってモデル出身だけどいわゆる、伊東美咲とかハセキョーと比べると、普通っぽい感じですよね。本当にふわふわさがあるっていうか。綺麗過ぎないみたいな。スマスマで唐沢が寝てたら頭なでてくれたって言われてて、そういうのが自然とうまい人なのかも。それと、このドラマって出てる人ははっきりいって豪華じゃない。でも、くさなぎに魔性系で迫る山口紗弥加とか、先輩役の東幹久、後輩の要潤、その他、大杉連、小日向、浅野など前の常連組、そして優しいお母さん長山藍子などいろんな人が出ていていいドラマに仕上がっている。脚本も素晴らしい。今日のY新聞のランキングでは僕と彼女と彼女のドラマが一位に選ばれてました。批評家の人が選んだランキングで。2位がファイヤーボーイズ、プライドなどはかなり下のほうでした。前回も僕の生きる道って1位じゃなかったっけ?特に、くさなぎがぎこちなく凛ちゃんを抱きしめてあげるシーンが素晴らしい。初めて父親になった瞬間だったのでは?動物園に行ったり、やっとパパらしくなって。あと、レーズンパンを二つ買ったり、ちょっとしたことなのにいいなー。それと、小雪も大学の頃から好きだったと言われたのに、冗談に取られ、次の日に食べに行っても気づかず、やっと意味がわかってもそれを受け止められず。亮太役の男の人もいい味出してる。小雪が好きなのにつれなくされて。あの人ってヴァイブレータっていう映画で今年、寺島しのぶの相手役で助演男優賞貰った人ですよね。いきなり、このドラマに起用するって言うのも旬な人を使うのがうまいなー。で、いつも携帯で凛ちゃんからの連絡を待ちわびたりする小雪。多分、段々、くさなぎといい関係になっていくのかなー。でも、このまま娘とのやり取りの状態でラストまで迎えるのだろうか?まさか、また、誰かが死んじゃうとか?いまだに、主題歌が誰の歌か明かされず。スマップらしいけど、あの声はやはり吾郎ちゃんだったのかな?学校へ行こうも面白い。だけど、みのもんたに罵声を浴びせて凄いって思ったらどっきりだったのね。ラーメンのどこ行くんですかも面白い。私もラーメン食べたくなった。江角と山ピーのでこペンもいいなー。以前の江角なら激怒しそうだが、結婚して柔らかくなったのか本気ででこペンされていた。山ピーが先輩の森田にでこペンをするのは緊張してましたね。ディスカバが面白かった。早速、磯野と庄司の嫁姑がなかなか。小池栄子に突っ込まれあたふたする磯野。でもあれってやらせっぽい。お笑いの二人だもん。かしまし嫁姑っていう感じで売り出せばいいんじゃないですか。
2004.01.22
コメント(1)
*8.8% 19:00-19:54 CX* 交通バラエティ日本の歩きかた12.4% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP25.1% 21:00-21:54 CX* プライド24.3% 22:15-22:54 CX* SMAP×SMAP16.9% 23:00-23:30 CX* あいのり*9.9% 19:00-19:30 NTV 犬夜叉14.7% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン17.6% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部11.9% 21:00-22:24 NTV スーパーテレビ情報最前線*6.1% 22:00-22:54 NTV 乱歩R*6.0% 22:54-23:24 NTV \マネーの虎プライドは28%から一気に3%ダウン。正直、何もない野島作品って興味ないですね。Y新聞に批評されててかつての黄金期の夢のドラマなどともてはやされていた。元々は竹内と坂口で決まってたわけで、あの二人だけなら正直、20%いかないですね。キムタクをあえて導入してみたのに、結局、30%は行かず。キムタクはもっと、中居君みたいなシリアスなドラマに起用した方がいいと思う。眠れる森のキムタクは格好良かったです。いつまでも恋愛ドラマじゃなく、そろそろ、大人の本格的なドラマとかやったらどうでしょうか?木曜22時枠あたりで。共演は織田裕二。キムタクと織田裕二なら30%行きそうじゃないかと。これなら確実に豪華の夢の顔合わせですよね。竹内が相手なんて豪華じゃないもの。常盤貴子や中山美穂は豪華だと思ったんだけどなー。あと、山口智子。本当は松嶋だったんですよね。でも、妊娠計画のために降板。もし、松嶋とキムタクなら30%超えてたか?でも、みんな、野島作品自体がもう嫌みたいだし、北川悦吏子さんだったらもうちょっと、いったかな?プライドって何がしたいのか分からない。恋愛ドラマ?それとも友情?愛という名のもとには友情でしたよね。今回はかつての古きよき時代の恋愛ドラマを呼び起こそうとしたのに、空回りしてる状態かな。正直、ビギナーの方が数字は低いけど、テンポがあって面白かったなー。竹内より、ミムラの方が可愛いです。とかいって、まだ、ビデオにとって2回目見てないけど。4月からの月9は一部で福山雅治とも言われている。本当かな?キムタクの次に。しかも相手役はハセキョー?前、福山、ハセキョータイプって言ってたらしい。白石がいいだの、今度はハセキョーかよ。でも、ハセキョーってタッキーとやって数字取れなかったのに?でも、松嶋が月9に出るって言う噂もありますね。で、織田裕二も4月から出ると。これでサー、織田裕二と福山ダブル主演とかなら正直、面白そうなんだけど。で、ヒロインは矢田ちゃん。この3人っていやー、NHKの好感度の男の4,5位、女の4位の共演ですよ。ちょっといいんだけどなー。矢田ちゃんは早くも4月期にまた、連投しそうとか。また、主演やる日が来るのかなー。矢田ちゃんって25歳ぐらいだし、そろそろ、大人の恋愛ドラマでヒロインやって欲しいなー。江角のドラマも、もうちょっと、可愛い女優が相手なら結構、ヒットしたと思う。そういや、山ピーと江角噂になってますね。ドラマ同様ラブラブって。ドラマの話題ならもううんざり。年下キラーの江角だからって書かれてます。江角って何やってもショムニだし、色気がない。夫役がギバちゃんってときめかない。夫役が上川隆也とか椎名桔平とか、ならおーって感じだけど、ギバちゃんっていつの人だよって思うし。妻も稲森とか、中山美穂、常盤貴子、鶴田真由といった美形女優じゃないと、どきどきしないですよね。キョンキョンも可愛いが。鈴木京香とかさー。恋愛ドラマってはまるのがツボだし。和久井でもいいけど。要するに、恋愛ドラマは美人で可愛くなくちゃ。それで、30代前半ね。34歳って設定だし、鶴田真由あたりが良かったなー。石田ゆり子でもいいけど。米倉も今回は可愛いけど11%じゃねー。ヤンキーよりも低い出だし。スッチ-刑事にナウシカとはさまれちゃ、つらいですけど。米倉今回可愛いけど、彼女って好き嫌いありますからね。CMで盛り返したっていうものの、ドラマはちょっと苦手な人もいるんでしょう?上戸も今回は可愛い。キュート。13%は結構、あの枠じゃいいですよね。サトラレだって10%前後だったし。トリックが凄かっただけ。後は平均13%前後ですよ。新撰組も26%から20%にダウン。要するに、初回だけ興味あって見たら、まったく、時代考証無視していて、なんだーとお怒りの方も殺到し、結局、武蔵と変わらず。スマップは浮き沈みありますな。それでも平均なのはくさなぎだろうな。中居も初回はかなりいったが、本来は来週以降。
2004.01.21
コメント(1)
18.2% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン16.6% 20:00-20:54 NTV 謎を解け!まさかのミステリー19.4% 21:03-23:24 NTV 金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」*9.8% 23:30-24:00 NTV FUN15.8% 19:00-20:54 NTV スーパースペシャル’04「FBI超能力捜査官(5)」14.0% 21:00-22:09 NTV [新]彼女が死んじゃった。16.5% 22:15-23:09 NTV エンタの神様15.4% 23:15-23:45 NTV 恋のから騒ぎ13.6% 23:45-24:10 NTV ナイナイサイズ!18.0% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!11.3% 19:58-20:54 NTV 特命リサーチ200X-II16.8% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所16.2% 22:00-22:30 NTV おしゃれカンケイ12.3% 22:30-22:56 NTV ワカチュキ15.0% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!*5.3% 19:00-19:57 CX* とくダネ!発GO-ガイ!10.5% 19:57-20:54 CX* ザ・ジャッジ!~得する法律ファイル18.6% 21:00-23:07 CX* 金曜エンタテイメント「新春ドラマ特別企画・スチュワーデス刑事8」14.5% 23:15-23:45 CX* メントレG*8.5% 23:45-23:05 CX* 木梨ガイド・週末の達人13.1% 19:00-19:57 CX* ほんとにあった怖い話18.8% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!15.0% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「釣りバカ日誌8」*6.2% 23:00-23:30 CX* もしも体感バラエティif*6.8% 23:30-24:00 CX* ayu ready?13.2% 19:00-19:30 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所12.4% 19:30-19:58 CX* ワンピース13.4% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS*9.0% 21:00-21:54 CX* 発掘!あるある大事典「気」13.0% 22:00-22:30 CX* 堂本兄弟10.4% 22:30-23:45 CX* EZ!TVはんなり 10.2%太宰治 5.1%奥様魔女 11.7%スカイハイ 9.9%新撰組 20.3%砂の器 26.3%シュリ 12.4%今、バイトで忙しい私はドラマやテレビを見る余裕がなくて日記もなかなか書けないです。ドラマはビデオでまとめてるのでバイトが水曜日に終わるからそれからゆっくり見ようと思ってます。私の感想はそれからということになります。砂の器、彼女が死んじゃった、本当にあった怖い話、プライドとビデオに撮ってるんですよー。水曜日から楽しみです。でも、砂の器結構いったんですね。なにしろ、中居君3年ぶり。でも、やはり、笑ってしまいそう。香取君も初回だけだったんだなー。
2004.01.20
コメント(1)
奥様は魔女見ました。元々のアメリカ版は昔見た記憶があった程度なのでこれはこれで楽しめました。ファッションがとにかく可愛い。テンポもいいし、魔法使うシーンなんかもCGを取り込んでておしゃれでいいんじゃないでしょうか?夏木マリが見事はまってるし、竹中直人など、脇役も充実。米倉も今まではあまり好きじゃなかったけど今回の米倉は可愛いです。キュート。洋服もばっちりだし。ただ、演技はいまだにちょっとですが。でも、コメディタッチでなかなか。ただ、夫役がね。原田泰造ってちょっと地味かな。前も藤原の相手が山口って地味じゃんって思ったけど。第一、ネプチューンって人気あるんでしょうか?もう過去の人って感じなんだけど。どちらかというとココリコ田中とかのほうが良かったかも。情けない頼りない夫っていうのは田中が似合うと思うが。あるいは、宮迫とか、極楽の加藤とかね。原田はイマイチ好きじゃないかなー。富士真奈美とマギー司郎がいい味出してるし。あと初ドラマの青木さやか。いいともでは毒舌をはき、出演者を煙に巻いた。彼女も初ドラマにしてはいい味出してます。なんか、話し方といい、江角に似てると思うのですが。あとね、石川亜紗美って本当に演技も下手だし、貫禄ないですね。最初、米倉の妹かなんかだと思ってたら結構、重要な役ですよね。以前、竹中とやってたラブシネマの秘書も下手だったけど今回も正直、下手です。貫禄ゼロ。出来れば伊東美咲とか、誰だろう、もうちょっと、脇を締めてくれるような人を持って来て欲しかった。石川って女社長の役なのかな?なんか、威張ってましたよね。その割にはちょっとねって。ただ、米倉、上戸など役によってははまるんだな-と思う今日この頃。来週も姑対決らしいのでちょっと楽しみです。
2004.01.17
コメント(3)
14.1% 19:00-19:57 CX* クイズ$ミリオネア17.2% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリボバボー13.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした24.5% 22:00-22:54 CX* 白い巨塔第2部拡大版10.6% 23:00-23:30 CX* VivaVivaV613.2% 21:00-21:54 NTV どっちの料理ショー12.2% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX14.9%21:00新サラリーマン金太郎エースをねらえ!13.5ドールハウス10.5昨日はエースをねらえだったけど、アニメと同じように書かれててかなり面白かった。まー、ちょっとアレンジされてる部分はあったけど。それと、上戸彩がとにかく可愛い。今までは、ちょっとって感じで、声もぶりっ子だったり、イマイチだったんです。高校教師の時とか。でも、こういう元気印の女の子は等身大でちゃんと演じてて可愛いって思いましたよ。やれば出来るじゃんって思いました。台詞回しもはきはきしてて、いじめられる時も可哀想って思ったり、色んな表情も魅せてくれて今回、合格点、満足100%です。大好きなアニメだからこそ、期待度が大きかったんで。あと、親友の牧ちゃんもアニメの声とちょっと似ていて、ぴったりだし、髪型といい、雰囲気掴んでますよね。あと、内野の宗方は漫画とはちょっと違うけど舞台俳優だけに存在感は十分にある。それと、吉沢悠の藤堂先輩も実際は25歳の吉沢は無理があるが、でも、さわやかな感じがグッド。音羽京子役の金子さやかもいいです。出来れば二つに結んで欲しかったけどね。それと、お蝶夫人。本来なら金髪でもっと巻き毛にと思うが、現代的になっててこれはいいかも。実際、松本は共演者からこの役は松本だと思ってたっていわれたほどだし。松本って昔から出てるし、演技うまいですからね。ただ、もうちょっと細身の方がいいかなー。松本ってやっぱ、ぽっちゃりですしね。石垣君も髪の毛切ってイメージ変えてたし。お蝶夫人に恋するいい人的な役がさまになってます。それと、音羽派の仲間に木更津キャッツアイのうっちーの彼女演じてた女の子が出てた。平岩紙さんです。この人ってロッカーのハナコさんの秘書とか、マンハッタンでも塚本君の元同級生だったり、かなり個性的なんだけど、今回はいじめ役。いろんな部分を見せる人だなーって思う。とにかく、今回の上戸は可愛いし、キュート。それに、オープニングの歌もそのままで、バックの上戸の歌もドラマにマッチしてていいと思う。ちなみにこの作品のプロデューサーは古畑とか、HRなど手掛けてた関口静夫さんだ。スタッフが共同テレビなんだ。いつもフジテレビだけかと思ってたら、テレ朝も担当するんですね。ドールハウスも見たけど、こちらは途中で見るのを止めた。江角よりも数字は上で10%だったとか。でもマンハッタンの方が面白かった。ストーリーが良く分からないんですよ。松下って刑事じゃないのに逮捕とかしてますよね。
2004.01.16
コメント(3)
16.6% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて16.8% 19:58-20:54 NTV 速報!歌の大辞テン!!11.3% 21:00-21:54 NTV ザ・世界仰天ニュース14.0% 22:00-23:24 NTV [新]警視庁鑑識班200415.2% 19:00-19:57 CX* 爆笑おすピー問題!13.0% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン23.3% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~16.0% 22:00-22:54 CX* 水10!15.0% 23:00-23:30 CX* ネプリーグ相棒 12.5%それは突然、嵐 9.8%ちょっと待って神 6.5%女と愛とミステリ 9.8%その時、歴史が 9.8%Nステ 15.7%昨日はうちの母も何見ようってかなり悩んでましたね。女と愛のミステリーも見たいし、鑑識もって。結局、鑑識見たけど、途中から寝てました。私も意外とつまらないなーって思い、途中からココリコミラクルに。ダメだし結構笑えたなー。面白かった。それと、江角のビデオで見たけど、キャストもいいのに生かしきれてないのが目に映る。宮地とか、勝地君とか脇役もなかなか。加藤貴子の嫌味な感じもいいし、前見たときは演技下手だなーと思ってた山田優も今回はなかなかだった。山ピーもいいと思うんですよ。ただ、問題は主演の江角。演技は大根だし、山ピーとのダンス教室でのシーンはコントカヨって突っ込みを入れたくなるぐらいの下手な台詞回し。この前の命も下手すぎて見るのをやめてしまった。江角ってどんな役やってもショムニから脱皮出来てない感じがする。それと、保坂じゃないけど肌が汚い。34歳の主婦で袖口が汚れても気にしない役だから肌が汚くてもいいのかもしれないけど、それにしても肌がごわごわ。ぼつぼつの吹き出物も気になるし、あれじゃ、見る気も失せます。それに、あんなでかい主婦いないって。前に橋田すがこがこの人には主婦役は無理って鈴木京香の名前出してたことあって。あんな綺麗な奥さんはいないとかって。なら、誰が言いのかって言うと、和久井とか坂井真紀とか名前出してたな。要するに生活感のある女優じゃないとちょっと、ああいう役無理ですよね。江角は元不倫も経験済みだし、平凡な主婦には向かないって。あれじゃ、山ピーも可哀想。きっと中山美穂とか、常盤貴子、石田ゆり子、がやってたらもうちょっと違う感じでよかったかも。34歳って江角の実年齢より、下じゃないですか。見えないし。あるいは、松下由樹でも良かったかな。松下と山ピーってぶどうの木になっちゃうけど。白川由実とか木村多江などいい人が揃ってるのにもったいない。ギバちゃんが出てくると原口に見えてしまうしなー。それと、脚本もイマイチ。STAND UPで注目を集めた人だけど、そのドラマもイマイチだったが、今回もイマイチ。29歳の女性脚本家が不倫ドラマなんてまだまだ早いんじゃないですか?内舘牧子とかじゃないと奥深い痒い所も出てこないって。ただ、主題歌が良すぎて、それだけって感じ。小田和正をこんなドラマの主題歌に起用するなんて。十年早いです。それだけ、いい歌だった。もったいないなー。結構、宣伝もあったから10%行くかと思いきや、そうでもない。恋文だって初回は10%行ったのにね。鑑識も見たけど、あれは2時間ドラマ枠でいいと思う。1時間で見るようなドラマじゃないです。1年に一回ぐらいでいいですよ。それだけ価値のあるドラマだったのに、1時間っていうのもなー。昨日は重くて見る気に絶えなかった。ディスカバ面白かったなー。山村紅葉が強烈で他が押され気味。トリビアも一時期26%が今は23%と下がってきた。段々、飽きてきたんじゃないですか?ディスカバのほうが面白いよ。好感度調査が <女性>(1)久本雅美 (1)(2)松嶋菜々子(2)(3)黒木瞳 (21)(4)矢田亜希子(14)(5)和田アキ子(8)(6)吉永小百合(5)(7)上沼恵美子(3)(8)磯野貴理子(42)(9)竹下景子 (24)(10)山田花子 (46)<男性>(1)明石家さんま(1)(2)ビートたけし(2)(3)所ジョージ (3)(4)福山雅治 (7)(5)織田裕二 (34)(6)タモリ (5)(7)SMAP (8)(8)島田紳助 (32)(9)妻夫木聡 (13)(10)木村拓哉 (10)(10)西田敏行 (16)という結果に。でも山田にしろ、久本にしろ、あるところに入ってるんですよね。それでも上位になるっていうのもねー。これって3人ずつ好きな人を書くって言うやつですよね。私もいつも参加したいって思うのに、いつ、どこで調査してるんだろうって思う。でも、矢田ちゃんが4位って言うのは納得かな?やっぱ、可愛いもん。男性だけじゃなく、女性にも支持されてるって事ですよね。私も大好きです。男性では福山、織田がともに最高に上がりました。福山もなかなかベストテンから外れないですよね。そんなに、仕事も多いわけじゃないけど、彼もやはり、男性女性問わずってと子でしょうか?SMAPは個人の名前を書く場合もあるから上位にあがらないんだろうな。私はそんなにさんまもたけしも好きじゃないけどいつも上位なんだなー。他は12 高橋 英樹 13 氷川 きよし 14 藤田 まこと 15 中居 正広 16 香取 慎吾 17 坂口 憲二 18 北島 三郎 19 渡瀬 恒彦 20 渡 哲也 11 仲間 由紀恵 12 中村 玉緒 13 長谷川 京子 14 浜崎 あゆみ 15 黒柳 徹子 16 優香 17 松浦 亜弥 17 山瀬 まみ 19 柴咲 コウ 19 柴田 理恵 この前、やった、テレビ朝日の好感度でもさんまが一位で女性は松嶋でしたっけ?意外と、ハセキョーも好きな人いるんですね。こうしてみると、今まで上位だったモー娘と藤原紀香は消えましたね。山口智子とかも。今日の女性誌の見出しにくさなぎが結婚したい人は他にいますと宣言していた。誰なんでしょうね。でもわざわざ、そういうことを答えるって事はよっぽど大事にしたい人なのかな?今日はやはり、エースをねらえがとっても楽しみだ。某アイドルも意外と今回はぴったりにはまってると思う。かなり楽しみ。それと、ドールハウスも見ようと思っている。今から白い巨塔見てもイマイチ分からないので、やはりこっちかなー。今期のドラマも今の所、私の中ではくさなぎドラマが一番いいかも。今日のY新聞にも批評が載ってたけど、リアルでいいって書かれてて。そのとおりだと思いますよ。あれってやはり脚本がいいですね。今の世の中、実の親だって虐待してしまったり、うまくいかなくて悩んでる親もいて、幸せなホームドラマに出てくる家庭ばかりじゃないもの。中には忙しすぎて娘や息子との交流が出来なくて、構ってやれない人もいる。そういう人が見ると身につまされる人も多いかも。くさなぎって等身大の役がうまくはまる人ですね。特別格好いいわけでもないし、特別演技もうまいわけじゃない、だけど何か味があるって言うか、なんか、西田敏行に通じるものがあるんですよ。西田は演技派だけど顔はそんなにいいほうじゃないですよね。でも、あったかいというか、彼が出てくるだけで癒されるっていうか、優しくてなんか、人当たりも良くて私、結構、好きなんですよ。釣りバカやってる西田敏行って。あれが、くさなぎに当てはまる。意外と男はつらいよ的な作品もやったらいいかもしれないですね。今日のごきげんようで、大林素子がNEWSといっしょだったときの事を話してて凄く嬉しそうに。毎回、バレーの応援でアイドルと組むけど嵐は大林が元プレーしてたって知らなかったとか。で、NEWSの中の一人が、ずっと、大林を見ていて、みんなと話してるときは普通なのに、一人になると話し掛けてきてバレーの仕方とか教えてくださいとかルールが分からないって聴きに来たりして。自分に気があると勝手に思ってしまったんだと。だって見てるとなればね、やっぱ、思っちゃうよね。で、メールアドレスの交換して、メールが来たからワクワクドキドキしながら見たら、彼からで最後の方に大林さんはうちのお母さんと同じ年で、これからもお母さんと呼んでいいですか?って言うメールだったとか。それ以降、ママって呼んでるらしい。しかも17歳で、お母さんと同じ年って大林素子っていくつなんだ?公式で見ると36歳となっている。ということは、NEWSの中で17歳、母親36歳ということですね。これに当てはまるのは内君しかいない。内君、17歳で、確かお母さん36歳って言ってた。堂本兄弟で。お父さんも36歳で19歳の時の子だって騒いでて。みんなびっくりだったな。やっぱ、内君って関西人だし、のりでやったら結構本気にされちゃったんでしょうかね。やっぱ、内君にずっと見られたら勘違いしちゃうわな。あと、17歳って言うと加藤君もそうだっけ?でも、声かけなさそうだし。山ピーも18歳だからね。やっぱ、内君でしょう。でも、そういうのを期待してる大林ってミーハ-か?いいともは八千草薫がゲストで明日は多分、石田ゆり子だと思っていた。映画の宣伝で。解夏の。ってことは、月曜日はプライド関連に回すのか。キムタクだったりしてね。あるいは、コトーに回すとか。まさか大沢たかおが出るんでしょうか?
2004.01.15
コメント(2)
*6.7% 19:00-19:54 CX* 夜桜お染*9.6% 20:00-20:54 CX* [新]パンドラの秘宝11.2% 21:00-21:54 CX* ファイアーボーイズ~め組の大吾~18.9% 22:00-22:54 CX* 僕と彼女と彼女の生きる道12.4% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら21.1% 19:00-21:24 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!スペシャル1716.9% 21:33-23:24 NTV 火曜サスペンス劇場新春スペシャル企画「検事霞夕子(22)・殺意の薔薇」*8.6% 23:24-23:54 NTV おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様ファイヤーボーイズ、僕と彼女と彼女の生きる道と2本続けて見ました。リアルで。でも、ファイヤーボーイズは段々、つまらなくなってきたな。今日は小栗旬君がゲストで。小栗君って結構、準主役的な俳優なのに、ゲスト扱いっていうのもねー。それに、毎度の事ながらテーマが重い。それに、山田一人が必ず、突っ込んでそれをみんなで助けるって感じですよね。実際の消防士にああいう人がいたらちょっと大変じゃないでしょうか?自分勝手でみんなを振り回して。まー、ドラマだからって言ってしまえばいいんだけど。山田一人が熱すぎて他がちょっとクールって言うか冷めてるって言うのも。ミムラさんもビギナーでは台詞もあって、いい役どころだったのに、今回、台詞少ないですよね。来週の予告ではミムラさんと山田が活躍するみたいだけど。小西真奈美も出てたんだ。私がちょっとトイレ行ってる間に、出たみたいで、というのも、テロップに出てたんですよ。小西真奈美って。でも前半見てたとき、出てなくて。なんか、女優陣がいい人出てる割には、目立ってないんだよなー。内山もいい役なんだけど今回、2番手の必要性がないぐらい、目立たない。塚本君もマンハッタンではかわいい忍君だったのに、今回はそんなに出てこない。山田一人とゲストの話で進められて、いまいち盛り上がらないような気もしますが。まー、これからですかね。ただ、今日はNG大賞に踊るさんま御殿と数字がかなり下がりそう。くさなぎの僕と彼女と彼女の生きる道もさすがに重い。が、まだ、こちらは伝わってくる何かがある。特に子役は名演技だ。美山可恋って名前からして可愛い。顔もちょっと宮崎あおいちゃんと子供にした感じでキュート。雷が鳴って怖がる表情もなかなか良かったです。最近の子役は女の子が多い。それと役名が二文字。凛、鈴、実々と可愛くて呼びやすいのが多いのだ。ホットマンに出てた山内菜々ちゃんがブレイクしたあたりから娘と母親、父親って言う設定が多くなったな。以前は人に優しくの須賀健太君や、ムコ殿の神木君など息子が多かったのに。確かに娘の方がホッとしますよね。和らぐ感じ。ニコニコ日記の永井杏、14ヶ月の菅野莉央など、子役でも演技派が多くなってきた。今回の凛ちゃんもいい味出してます。しかも母親のりょうからも愛してないと言われちゃ、何で産んだのって感じですよね。くさなぎも愛してない。だから、義母に押し付けるっていう。今後、父親になろうとしていくってことかな。つまり僕生きの生徒が娘になったって感じか。これから娘をいとしいと思うようになってくるんでしょうかね。でも19%でもいい数字なのに、やたら新撰組、プライドを盛り上げ、くさなぎのドラマの数字には触れないっていうのもなんかなー。19%だっていい数字じゃないですか。数字取らなくてもいいと思えばいいんじゃないですか。プライドなんてキムタクじゃなければ15%ぐらいだったと思う。要するに内容はたいしたことない。響かないし。中身は空っぽって感じ。でもくさなぎのドラマはリアリティあるし、こういうの実際ありそう。娘とコミュニケーション取れない父親って実際いそうだし。それと、小雪が意外といいかも。演技はうまいとは言いがたいが、優しくてナチュラルで、凛ちゃんを守ろうとする母性愛みたいな感じがとてもいい。矢田ちゃんだと綺麗過ぎるけど、小雪はモデルの中でもふわーとした雰囲気持ってる人ですよね。伊東美咲とかハセキョーだとなんか冷たそうだけど、小雪ってなんかほわーって言う感じ。話し方がそういう感じかも。乙葉とか山口もえ的な癒し系の声ですよね。後東幹久もいい味出してる。格好いい刑事からボケたサラリーマンまで何でもこなせるとは。トークも面白いしな。お金がないに出てから随分、変わりましたね。結構、脇役もしっかりしてると思う。まー、もうちょっとテンポがよければもっといいけど。あとやはり、主題歌は気になります。まだ、名前も出てない。スマップだとしてもちゃんと出せばいいのに。声が吾郎ちゃんにも似てるし、くさなぎにも似てると思うんだけど。ちょっと下手な感じがくさなぎっぽいんだけど。でも吾郎ちゃんなのかな?それに吾郎ちゃんの番組本当にあった怖い話も14%じゃいいほうですよね。それにも触れないなんて。結構、いい数字なのに。もう、視聴率って辞めてもいいと思うんだけどねくさなぎのドラマは先週が19.3%で今回は18.9%とちょっとだけ下がっただけ。ちゃんと維持してます。それに比べ、ファイヤーはちょっと落ち気味。踊るさんま御殿にやられたとはいえ、面白ければ2回目だって見ますよね。初回でちょっと重く深刻に感じてしまった方もいたのでは?私もその一人なんで。くさなぎのは重いけど胸に伝わる何かがあるというか。やはり子役が関わる作品って強いなーって思う。このまま、キープしそうですね。早くも4月期ドラマが盛り上がってて木曜22時は織田裕二だとか、月9は松嶋だとか。織田裕二はミステリーだって言う噂ですけどね。たまには眠れる森の野沢尚さんの作品とかぜひ織田裕二で見たいですね。あるいは、白い巨塔じゃないけどちゃんと、原作があるやつとか。ホワイトアウトも原作があってしっかりしてたし。ぜひ、相手役は鈴木京香とかいいなー。CMで声だけだけど共演してますし。一部では菅野美穂とか深津絵里とか言われてるけど。深津は暫くはやらなさそうだけどなー。でも、白い巨塔張りの豪華キャストにして大作ドラマにしてほしいですね。月9に松嶋、柴咲とかっていわれはじめてるが、だったら柴咲主演で等身大のラブストーリ-とかのほうがいいかも。キムタクについでまた、30代の人が主演じゃ、なんかつまらない。月9っていつも思うけど、やっぱ、若手がいいなー。柴咲、仲間あたりでドラマやったらどうでしょう?松嶋で相手役は藤木とかしかいないですよね。まー、結局、松嶋って充電のための休みで妊娠じゃないじゃないですか。話題もほどほどにしてほしいですよね。
2004.01.14
コメント(2)
13.5% 19:00-19:54 CX* 交通バラエティ日本の歩きかた14.0% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP28.0% 21:00-22:09 CX* [新]プライド26.9% 22:15-23:24 CX* SMAP×SMAP04 緊急生企画!新春からこんなことやっちゃいますスペシャル!12.6% 23:30-24:00 CX* あいのり*8.1% 19:00-20:54 CX* ザ・ジャッジ!愛憎修羅場(秘)判決SP21.0% 21:00-22:52 CX* 金曜エンタテイメント「新春ドラマスペシャル・Dr.コトー診療所特別編第1夜」11.9% 23:00-23:30 CX* メントレG*8.0% 23:30-23:50 CX* 木梨ガイド・週末の達人1/1014.0% 19:00-19:57 CX* [新]ほんとにあった怖い話18.9% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!18.5% 21:00-22:54 CX* プレミアムステージ「新春ドラマスペシャル・Dr.コトー診療所特別編第2夜」*8.1% 23:00-23:30 CX* もしも体感バラエティif*6.7% 23:30-24:00 CX* ayu ready?はんなり 9.4%土ワイ『家政婦は見た』 19.1%新撰組 26.3%日曜洋画『ロストワールド』 15.3%ウルルン 15.1%昨日の敵は 10.0%月ミス 13.0%(新)乱歩R 6.7ゴチ清算SP 17.0 アルマゲドン 18.5マチャミ食堂 13.7 特命リサーチ 9.2行列 16.5 一応、3日間の連休中の数字を載せてみました。新撰組は私も見て日記にも書いたけどちょっと分からない。でも、三谷だし興味のあった人はいたんですね。うちの父なんて出かけてて、見れなくて22時きっかりに帰って衛星第2で再放送見てたし。私は、20時にリアルで見てもう、22時もって思わないから見るの辞めたけど。私自身、時代劇は元々見てないから水戸黄門ぐらい、あれは毎回楽しみだったが。26%って利家とまつの初回が26.1%だからちょっとだけ上回った。父は見続けるって言ってるみたいなんで来週も見ますけど。でも、私は、つけてるだけって感じかなー。乙葉がかわいかったけど、一回だけなのかな?乙葉はかつらが似合ってた。町娘とかぴったり。何気にロッカーのハナコさんから二人出てるのがいいかな。木更津キャッツアイでうっちーの彼女だった平岩さんが優香の側近で出てたり、新入社員役だった田丸さんが土方歳三の恋人役で出たり。やはり、朝ドラ、NHKの23時から出てる役者さんが多いかな。あと、三谷ファミリーですよね。これから中村獅童や田畑智子なども出るから一応は見ますけど、どうでもいいかなーって。プライドも見ましたよ。私、グッドラックも空から降るも初回は見てももう、見ないのがほとんどで、満足にキムタクのドラマって見たことないんですよ。28%ってやたら高そうに思えるけど、たいしたことないです。グッドラックも32%ぐらい行ってその時はもう大騒ぎだったのが28%って聴くとそんなに高いと思わないんだよね。空から降るも出だしは26%だったし。キムタクだからって取れるとは限らないんですよ。今回もやたらキムタクだから取ったって言われてるけど、正直、いいともでの態度でキムタクに対して反感抱く方もいたのでは?あるサイトではその事が問題視されていた。私も正直、あの態度は何?って思ったなー。まるで坂口を子分扱い。格下扱い。隣にいるタモリに話し掛け、坂口に対しては、答えようとするたんびに、坂口に突っ込み。坂口は好青年な成果、前へ出れない状態。かなり、キムタクに対し、我慢してる感じがしたんですよ。坂口っていい人過ぎるのかも。お坊ちゃまだし、礼儀正しいって言うし、普通の共演者ならあそこまでやられたら怒るよ。普段の坂口も女性誌ではキムタクに言ってる事に対し、相槌打ってるって言うもの。あれじゃー、坂口かわいそうって思った。あれって二人が考えた作戦なら別に構わないんだけど、実際もそうなんじゃないかって思っちゃうんですよね。坂口って前にも松たか子と共演した時、松が座長で、坂口を自分が引っ張っていかなくちゃって気負いがあって空回りしてたって言うし。そんなに坂口って駄目なのかな?昨日、プライド見て、坂口ってそんなに目立たない役ですよね。あれって誰でも良かったような。かえって市川染五郎のほうが、目立ってる役。佐藤隆太君もいい味出してるが、市川とキムタクのシーンが多かったように思える。坂口はかなり、下扱いにされてる。どちらかというと坂口の方が人気度も高いから目を積むつもりじゃないでしょうか?あと、女優陣がねー、かなりしょぼい。竹内って意外と存在感ない。私生活では恋愛してるのに、演技は薄っぺらい。何も伝わってこない。やはり、見るものをひきつける演技じゃないといまいちだなー。竹内ってかつての松たか子みたい。要するに、演技力がまだまだ。どちらかというと、MEGUMIの方がうまいし、かわいい。だけど、女優陣と男性陣の恋愛の駆け引きとかが全然、伝わらないんですよね。大体、初回で誰と誰がカップルになってっていう相関図も分かってくるのに、竹内とキムタクばかり、目立ち、他のカップルがどういう組み合わせかも分からない。中越ってそれに対しても地味だな。MEGUMIと中越って被るような気がする。中越の役はもうちょっとモデル系の華やかな美人タイプが良かった。白石美帆とか伊東美咲、ハセキョーとか。中越ってこころが終わった後、普通ならオファーかかるのに何もなかったとか。こころが話題になったのも母いわく岸恵子だったからだよって。中越は不安になり、フジのドラマの話を受けたとか。普通、朝ドラ出身女優って主演だったり、2番手ぐらいなのに、かなりの脇役で引き受けたのもそういう事情があったとか。私は中越って元々ピンで主演できるタイプじゃないと思う。王様のブランチのリポーターやってた時から地味だったし。初体験にも水野美紀の獣医の助手で出てたんですよね。その頃も目立たない。ちなみに、藤木直人と同じ事務所って言うから結構プッシュもあったんじゃないですか?藤木直人のマネージャーと竹内は出来てたわけだし。いろんなつながりで出してもらったのかも。なんか、中越っていらないなー。キャストがグッドラック、ロンバケに比べると地味なんですよ。おまけに、古きよき時代のって言う台詞が多くて、メイビーをぶっちゃけのかわりに流行らせるのかって思ってしまう。やたらメイビーって言ってますよね。おまけに試合の時は恋愛できなくてゲームでもいいならって。竹内にも彼氏いるからそういう人と付き合えばいいみたいな。かりそめの恋だとー。段々、ゲームじゃなくなるわけでしょう。本気になっちゃうってミエミエ。そんで石田ゆり子の旦那が死んで、彼女が理想だったから石田に思いを寄せちゃうわけだ。そんで、三角関係になると。で、竹内の彼氏が後半から出て、そこでキムタクが竹内か石田かで揺れ動くと。大体、予想できますね。アイスホッケーって言ってもほとんど、誰かがやってるんでしょう。全部、キムタクがやってるように思えないんですよね。そう考えるとウオーターボーイズの方がリアルで本格的だったなーって思うな。でも坂口って毎度の事ながら演技は下手ですね。佐藤君が一番かわいかった。でも、野島伸司ももう終わったって言う感じがする。愛という名のもとにが再放送されてるけど、昨日のサブタイトルが愛と青春の絆ってどっかで見たと思ったら、愛という名のもとにのサブタイトルが青春の絆だった。第一回目がね。さすが、野島、大多だなー。しかも白い巨塔が盛り上がってる時にあのドラマを流すとは。愛という名のもとにはもうちょっと、しっかりした作品でしたよ。キャストもなかなかだったし。やはり鈴木保奈美は偉大だったと思う。気品、清楚、可愛らしさ、本当に良かったもの。愛という名のもとにって天体観測もぱくりっていわれたけどまだ、プライドより、天体観測のほうがキャストも内容も良かった。坂口も天体観測は光ってたのになー。やはり、野島は普通のドラマは似合わない、やはり、ホモとかレズとか、レイプとか自殺とかいじめなど何か衝撃さがないと。かえってつまらない。あれだけ男がいるんだからあっちのほうに行くって設定でも別にいいと思うが。昨日は在宅率も良かったし、でも若者はみんな外に出てたみたいですね。あまり、在宅率とか気にならないのかも。意外と、NHKの浅野温子のが初回は8%で2回目が10%にアップしたりして。それも、生田斗真君の名前があったからあがったのかな。スーパーテレビも意外と取ってるし。名取裕子のサスペンス見てたけど、これも面白かったよ。私、このシリーズ大好きなんだよね。来週も渡辺えりこ、次が木の実ナナと私の好きなシリーズがある。結構楽しみにしてるよ。最初から浅野温子の見ればよかったと後悔してます。プライドは、来週から下がるんじゃないですか。25%キープすりゃーいいんじゃないの。私、ビギナーの方が面白かったです。キャストも豪華だったし、斬新で毎回、テーマがあるから楽しめたし。竹内じゃなく、ミムラさんがキムタクの相手でも良かったな。それと、佐藤浩市は重いです。高原はなかなかいい感じだったけど、プライドでは暑苦しい。どちらかというと真田広之とか、中井貴一のほうがいいかも。あと、時任三郎も一回目だけは惜しいよね。彼が佐藤の役でも良かった。真田はいい感じなんだけどな。高校教師で野島作品もやってたし。あるいは石田の役のりぴーとかさー。野島ファミリーが誰も出てないのも寂しいですね。まー、来週は分かりません。こちら本池上署は相変わらず、テンポがあって面白い、ただもたいまさことか佐藤B作など前回の人が出てないのが寂しいですけどね。加護ちゃんはかわいいです。来週の予告で見たらウエンツ君らしき人を発見。加護ちゃんのボーイフレンドかなんかで出るのかなー。もし、そうなら楽しみ。猫背椿さんが出てるのは嬉しい。これはリアルで見てるから来週もきっと見ますね。スマスマもプライドの余波で26かー。生放送だったからね、でも、小雪とキムタクも共演してたのに、他の話題で盛り上がって中居君が振ったにもかかわらず、触れないのは残念。ビューティフルライフで共演してたんだよね。香取とも共演してたって聞いて一瞬変わらなくて、織田裕二のって言われてあれだって思って。小雪は当時、演技下手で新人だった。誰だろうって思ってて。結構、上り詰めましたね。やたら唐沢がちょっかい出しててうるさかったなー。あそこまでやると嫌味かも。面白い人ではあるけど。一人ででりゃーいいじゃん。小雪が喋るとつまらなさそうだし。スマップが新曲歌うかと思ったらいきなり終わってて。あれって感じだった。今の所、一番面白いのは意外とくさなぎのドラマかも。結構、脚本もしっかりしていて、キャストも地味だけど、なかなかだし、これからの展望も気になるし、台詞に深い重みがある。結構、伝わってくるものがありますからね。次が山田かなー。今日はその2本があります。あとはどっこいどっこい。私が意外と楽しみなのが江角と山ピーの。昨日、予告見たら主題歌もいいし、それと江角がすっぴんに近いのか肌が粗いの。ちょっと主婦っぽい感じだった。ただ、34歳の主婦で夫が35歳っていうのがねー。江角36歳、柳葉43歳ですよね。柳葉35歳って織田裕二より下の役じゃん。これってそうかなー。これって中山美穂とかがやったらもっといいのに。で、夫が35歳って言うのが難しい、ってなると渡部とかになっちゃうんだよね。椎名とかでもいいかも。堤真一とか。まー、山ピーと対照的だからいいか。でも、本当に主婦と高校生って事件にもあるからありえるかも。よく出会い系サイトで知り合って、高校生と事件になるのありましたよね。でも、山ピー見たいな男の子から好きって言われたら不倫に走りそう。前のSTANDUPの山ピーもかわいかったが、今回もいいです。こういうのタッキーもやってたけどジャニーズが通る道かしらね。ポストキムタクになれる逸材だと思うので楽しみ。それと、キャストの発表が遅れたのか後から宮地真緒とか小橋、勝地涼などもいて、結構豪華ですよね。宮地も朝ドラなのにピンではなかなか主演できないなー。勝地君は山ピーと後輩って言ってたから堀越に行ってるんですね。
2004.01.13
コメント(1)
昨日の新撰組見たんですけど、イマイチでした。一応、テレビつけてたけどこんな感じかーって。今まで大河ドラマってなんか、もっと迫力あったと思うんですよ。秀吉とか。香取君はちょっとさっぱり、薄っぺらい、安っぽいイメージなんですよね。脇を固める人たちのほうが貫禄ある。江口、石黒、オダギリ。オダギリの色気ある艶っぽい演技はキャーでした。流し目とか結構、格好いいです。藤原竜也ももっと美少年のはずが意外とかつら似あわないなー。あれって二宮とか内君とかジャニーズの後輩でも良かった。それと沢口ってなんであんな演技下手なの?って感じ。毎回、思うけど沢口って演技下手ですよね。それと最近、激やせかなー。前より、痩せてちょっとかつての宮沢みたいにかわいくなくなった。それに、藤原と兄弟だけど年が離れすぎ。親子みたい。もうちょっと若い人の女優でも良かった。深津とか木村佳乃とか。沢口はトップの座を水野真紀に取られて、ストレスやせですかね。事務所のカレンダーが今まで沢口がトップだったのに今年から水野になって二人の仲がおかしいって書かれてた。やっぱ、水野は綺麗だもんな。藤原の姉って水野でも良かった。江口と山本のシーンはひとつ屋根の下じゃんって突っ込んでしまったけど。優香も頭が重そうで、演技もイマイチ、菊川も毎度の事ですが駄目だし、女優陣がイマイチなんですよね。来週から田畑が香取の妻として登場。中村獅童も出る。田畑は演技うまいからいい感じかも。中村もHRの人結構出ますね。酒井美紀も出ればいいのに。藤原の姉って篠原涼子でもいいなー。でも三谷だからちょっと内容もアレンジしててちょっとっていうのもあるし、斬新ていえばそうかな-って思うし、あれは年配からはどう映るでしょうね。これって好き嫌いありそう。
2004.01.12
コメント(1)
昨日は本当にあった怖い話を見ました。稲垣吾郎と子供たちとのやり取りもなかなか可愛くてよかったですね。柊留美ちゃんがお墓の迷子になる子供を救ってあげてお坊さんにお経唱えてもらってる回のドラマが面白かった。実際、ああいうことを経験した人いるんですね。神木君も久しぶりに彼の演技見ました。もう、中学生ぐらいなのかな?それにしてはまだ、子供っぽくってあどけない感じが可愛い。昨日はあまり有名な人が主演っていうのはなかったですよね。でもそのほうがいいかも。世にも奇妙みたいに有名な人だとちょっと薄れるんだよね。でも、成宮君も主演したっていうから来週ぐらいは彼の出番かなー。子供たちの鋭い突っ込みにおどおどしちゃう吾郎ちゃんも可愛いですね。一人、男の子、北野武のドラマでたけし役やってた子じゃないかなー。来週もあの子達とのトークなのかな?とっても楽しみです。あれも製作統括大多さんなんですよね。キムタクといい、白い巨塔、吾郎ちゃんと復帰してから仕事かなりしてますね。どれもいい数字だし。吾郎ちゃんはまだ分からないけど。プライドもとうとう出番ですね。くさなぎよりは取るだろうし、白い巨塔も超えないとキムタクも山口智子みたいに色々、言われますからね。山口は新聞ではかなり評価されてたけど、結局、14%ぐらいじゃ、もう駄目だとか、終わりだとか、8年の間に老け込み、人気が落ちたとか、色々、言われちゃうんですよね。内容も山口の演技自体は投稿も多くて良かったって言われてるのに、数字が低いだけで全て駄目だったって評価されちゃんうですよ。逆につまらないドラマでも数字がいいと、これは良かったって終わってしまうし。山口もかわいそうですが。まー、夫よりは、目立ちたくないだろうからいいのかな?でも暫くは女優復帰はないそうなので、また、いい仕事があったらやるって感じでしょうか?意外と吾郎ちゃんは本当にあった怖い話で株上がるかも。あの吾郎ちゃんはぴったりですよ。子供嫌いなイメージだったんだけど、なかなか楽しんでるし。吾郎ちゃんの先生役とかも見て見たいですね。
2004.01.11
コメント(0)
昨日、NHKのちょっと待って、神様と言うドラマを見ました。いつも月~木の23時にやってるドラマのを金曜日にまとめて再放送してくれるんです。最初はつまらないかな-って思ってたんですけど段々見入ってしまい、ウルウル状態でした。主演は泉ピン子と宮崎あおい。その他、京本政樹など個性派に塚本君や勝地涼君といった今が旬の若手俳優というキャスト。塚本君は泉の息子なんだけどあんな母親から美形が生まれるなんて考えられないけど。でも、格好いいです。泉が自転車に乗って猛スピードで走ってきた宮崎にぶつかり、天国に行く所から物語りはスタート。どうしても思いを伝えたいという熱心な泉にお願いされた宮崎は自分のせいで死んでしまった泉に体を貸すんです。魂は泉で体は宮崎という設定。神様を演じるのが京本。1週間だけという約束で体を差し出した、宮崎は背後霊となって泉の側に。でも、体は宮崎なので当然、宮崎のシーンが多い。鏡に映ると泉になってしまうがあることをすると宮崎になるという。だから台詞はおばさん言葉で演じているが、泉の声じゃなく、宮崎本人が泉になり代わり、喋っているので、結構、難しい役だ。普段の宮崎としての演技と泉としての演技を使い分けている。宮崎は若い女優の中でも一番うまいと思う。クノールのCMやナビスコのCMでも可愛い笑顔を振り撒いてて。凄くキュート。だけど、役を選んでるのかなかなか目立たない。こういう子がどんどん、連ドラなどでヒロインやっていくと嬉しいんだけど。泉も演技うまいし、宮崎をそれに負けずいい演技をしている。塚本も主演というわけじゃないけど光っている。勝地涼君は宮崎のクラスメイトで宮崎に恋してるという役どころ。ちょっと、黄泉帰りを思わせるファンタジックなドラマ。ぜひ、見て下さいね
2004.01.10
コメント(3)
白い巨塔は25.5、一休さん11.2%でした。白い巨塔は結構宣伝もしてたし、再放送もやったし、裏に、ドラマもなかったしね。ダウンタウンしか見たいものなかったから、とりあえず、見た方もいたんじゃないですか?私は来週、ドールハウス見たいと思ってるので、どっちみち、白い巨塔は見ないですけど。上川隆也が2部から登場するんですよね。滅多にバラエティ出ない人である上川がいいともの宣伝に出てたし、よっぽど力入れてるんだなーって思ったよ。それと、一休さんが2時間見たけど、子役のメインの男の子がどっかで見たことがある-って思ってたら、ニコニコ日記でニコちゃんの初恋の相手演じてた男の子だった。あのニコニコで超可愛いって思ってたんですよ。他のドラマにも出るなんて結構、活躍してるんだなー。あと、いじめ役だった子もガッコの先生に出てましたよね。一休さんってもっと可愛いと思うんですよ。アニメでは。えなりくんってちょっとイメージが。サザエさんのカツオクンならイメージぴったりだけど。でも、サザエさん演じられる女優っていないかなー。24歳だしね。漫画では。観月ありさにやってもらいたい。で、カツオクンは須賀健太君とかさー。でも、実写版でもちゃんとそっくりならいいけど、似てないとなー。エースをねらえに関しては予告見ると、某アイドルなかなか似合ってるかも。いつも声が子供っぽいんだけど今回は一年岡ひろみって言う声がはきはきしてて意外と似合ってるかなーって。お蝶夫人も藤堂先輩もイメージぴったり。しかも、オープニングがアニメのオープニングと同じって言うのがこれまたいいですよね。結構、楽しみなんです。今、再放送しててちゃっかり見てますからね。毎日欠かさず。今見ても面白いなー。
2004.01.09
コメント(0)
やっぱり、くさなぎのドラマの主題歌はスマップの新曲らしいです。タイトルは夕焼けだとか。でも、出だしはやはり、吾郎ちゃんじゃないかなー。でも、途中からもう一人歌って二人ではもってるように聞こえるんですよ。そのもう一人はやはり、キムタクって感じもするんだけどね。今後、みんなで歌っていくのかなー。なんか、スマップの声ってこうやって一人が歌うと分からないなー。ビーズの稲葉が勝手にしやがれ歌って問い合わせが殺到したけど最初から稲葉って分かってたし。あの人の声って特徴あるじゃないですか。でも、吾郎ちゃんってそんなに特徴あるように思えないんで。でも、タイトルをテロップに載せないって言うのもねー。徐々に発表していくのかな?それと、歌詞といい、メロディといい、優しい感じがミスチルの桜井の歌に似てるんだけどな。桜井が提供ってことはないのかな?マッキ-についで桜井っていうのだったら凄いけど。このドラマのプロデュースは殴る女の人で、あのドラマ主題歌もミスチルの終わりなき旅だったし、繋がりはあるから、意外と桜井だったりして。でも、声だけだとタッキー、藤木にも聞こえるから不思議。声って分からないですよね。でも、世界に続き大ヒットしそうな気配ですね。今日、女性誌立ち読みしたら早くもキムタクのドラマで色々あるみたいですね。坂口とキムタクは坂口がサーフィンプロ級で大会でも優勝してるほどの腕前でキムタクはそんなにうまくないらしい。でもサーフィンの事を色々喋って、うんちくを話すらしく、そのたびに坂口がへーとかそうなんだとか相槌打ってるとか。ハワイの大学言ってて詳しい坂口にキムタクはハワイについてうんちくを語り始めて同じような事を繰り返し話し始め、それもかなり昔の事なんだそうで。でも坂口は先輩を立ててかなり大人だとも。坂口は礼儀正しくて本当に好青年みたいですね。あくまでも女性誌に書いてあったので実際はどうか分からないけど。坂口を憲二と呼び、市川を染ちゃんと呼んで仲良くやってると書かれてますし。本当はプライドって坂口と竹内主演でやる予定だったとか。でも、視聴率をほしいプロデューサーがキムタクを導入し、野島を起用した。かつて野島はキムタクと広末でドラマをやろうとして脚本を書いたけど広末の方がややメインだったため、キムタクは降板。それがのちのリップスティックとなった。それもあるので、今回はキムタクをメインにかなり周りが気を使ってるみたいですね。ほとんどキムタクらしい。今回、脚本を読むのが楽しいといってるそうですけど。雑誌にも今回は衝撃的じゃないからいいみたいなことが書いてあったけどやっぱ、野島は衝撃的な部分があるから面白いんだよ。出来ればホモとかっていうのも入れて欲しいなー。愛という名のもとにだって色々あったから面白いんだし。野島のドラマで普通のドラマってつまらないですよ。以前、竹野内も山崎努と共演した世紀末の詩でどっちが台詞多いかで揉めたって書かれてたし。野島の時って色々あるんですかね。一人も野島関連の人が出てないのも寂しいですね。でも竹内が恋人が入るって言う設定だから後半、誰かがゲストで出るのかなー。まー、結局、坂口と竹内でやろうとしてたら坂口が前回の主演作が一桁で大コケして、ピンじゃ駄目だと分かって今回のような事になったんでしょう。でも、坂口と竹内じゃ見ないなー。なんか、坂口ってやたら期待されるけど、演技うまくないし、竹内もそんなにうまい方じゃないですよね。やっぱ、キムタクが入ることで豪華になったと思うし。まー、ドラマはどういう結果になるでしょうかね。
2004.01.08
コメント(0)
くさなぎのドラマは意外とつまらなかった。僕の生きる道をちょっと変えただけって言う感じ。それと、出てる人も大杉連、小日向、浅野和之と同じ。しかも大杉はくさなぎの父で、小日向は上司。浅野和之は僕生きでは教頭、今回は娘の先生となんか、キャストが新鮮味ない。ヒロインが小雪っていうのもなー、りょうと小雪って似てるんですよね。のっぺり顔で。しかもくさなぎも同じ系統じゃないですか。3人とも顔が似てる。予告見た限りでは深刻だなーって重いなーって思ったんだけど、本当に重かった。僕生きは死がテーマで重かったけど、それにまつわるエピソードが丁寧に描かれていて、生徒とのやり取りや矢田ちゃんの可愛らしさがドラマを盛り上げてて。くさなぎ一人で数字取ったわけじゃない。矢田ちゃんの力だってあるんですよ。僕生きがあれだけ注目集めたのも生徒の演技もあったわけ。初回、15%だったのがじわじわ上がってきて、それに加え、主題歌が世界に1つだけの花でこれも盛り上げた1つ。今回は、スタッフ、脚本家、主演と僕生きと同じだけど、なんか、イマイチ。良かったのは子役の演技だ。でも、最近、子役の演技で何とかするのが多いなー。あした天気はまだコメディ的な要素があったから面白かった。長山藍子が出るとニコニコ日記って感じもする。確かに、娘がパパに捨てられるんじゃないかって必死にくさなぎにすがり、それを突き放して迷惑がるくさなぎと。切ない要素もあったのですが。くさなぎって父親の雰囲気がまだない。結婚してないからかもしれないけど、父親って言う感じじゃないんだよね。仕事が忙しくてかまってやれなくてりょうも夫を捨てたんでしょう。やはりくさなぎっていい人のイメージなんだよね。ただ、これからいい父親になっていくのかなーと、今後の展開は気になりますけど。東幹久もすっかり、性格俳優になったな。それと、気になるのが主題歌。もう既にあるサイトではあの主題歌は誰?と盛り上がってます。私はスマップだと思うんだよね。実はこのドラマの主題歌ってそんなに触れられてなかったんだよ。だから、誰の歌かイマイチ分からなくて。でもあるサイトでは稲垣吾郎の声だって騒いでる。彼のソロだと。テロップにも歌の名前がなく、これってドラマの戦略かなーって思ってしまった。それにしてもあざといなー。一人一人が代わる代わる歌っていくというケースなのかな?それともまだ、出来上がっていないとか?なんか、はもってなくて一人だったんでスマップじゃないかな-って思ってたけど。水戸黄門だって3人の歌手が交代で歌ってますからね。スマップだってやってもいいと思うけど。あなたの隣ではビーズの歌が結構問い合わせがあったって言うし、又、明日にはきっと、あの歌はなんですか?って言うのがきっと殺到してそれで話題にしようと思ってるんでしょう。正直、このドラマを盛り上げるには歌しかないですね。他はどうでも。だって、重いんだもん。ただ、ビギナーみたいに初回つまらなくて2話目を見ないで3話から見たら面白くてはまったんですよね。ドラマは3話まではとにかく見ないと分からない。ただ、ビデオにも取ったけどもう一度、見ようっていう気持ちは湧かないです。一回、リアルで見たらもういいやって感じですね。僕生きはリアルで見てビデオでも見て再放送でも見たんだけど。それはやっぱり、内君効果も私の中ではあったけどね。一応、来週も見ます。きっと、ドラマの主題歌は発表しないでそれを次週にも興味持たせようという作戦かも。それぐらい、いい歌。もし、スマップならまた大ヒットしそうだ。今、オリコンに再浮上して首位を達成してしまったそうだ。恐るべし、世界に1つだけの花。紅白効果ですよね。ファイアーボーイズは結構、面白かったです。ただ、こっちもウオーターからファイヤーになっただけで、タイトルはちょっとです。め組の大吾にしたほうが良かったかも。クニミツの政もそうだけど漫画のタイトルそのままの方が良かったんじゃないですか?キャストも豊富。可愛い忍君から一転してクールな役を演じる塚本君。ビギナーから一転して可愛らしい救命士のミムラさん、元カレのあまったるい彼女から一転で男っぽい役の内山理名、先生役の可憐なイメージがぴったりの小西真奈美、今回、まだまだ出番が少ないけど、葛山など、結構いいキャストですよね。山田も共演者に恵まれてます。学校が火事になり、駆けつけるシーンと炎の中で島田久作を助けるシーンはかなりリアル。CG使ってないって言う噂だけど学校のシーンはあれは、CGじゃないですか?あんなの、本当にやったら、死んじゃいますよね。消防士の訓練などは本当にやってるかもしれないけど炎に飛び込むのはあれはスタントとかあるいはCGじゃないかなーと。でも、リアルでした。思わず、山田君に今期の最優秀主演男優賞あげたいくらいです。思わず、見入ってしまい、涙があふれてしまったもの。家の近くで火事を間近で見たことがあり、狭い所だったからなかなか消防車が通れなくて、大騒ぎだった事を実際に目撃してる私は、このドラマって本格的だな-って思いました。スケールも大きく迫力もある。確かに色んなドラマはあったけど、消防士っていうのはなかったですよね。でも女性にも実際に消防士っているのかなー。内山は女性は炎の中に入ることは許されないけどって言ってたけどじゃー、何のために消防士になったんだろう。段々、山田と恋に落ちるんでしょうかね。ミムラさんも救命士の役で。ビギナーとは違う役をひたむきに演じてて好感持てます。やはり、彼女の笑顔が可愛くていいですね。男っぽい内山と優しい笑顔のミムラ。それでいて山田の初恋の人で憧れである小西真奈美と、女性陣はかなり高得点かなー。塚本君も最初は山田にライバル心があったけど段々理解しつつある役じゃないかなー。山田はどうやら子供の頃に消防士に助けてもらった記憶があるみたいですね。それと、鹿賀が絡んでるみたいなような。鹿賀と石黒が出ると振り返れば奴がいるみたいですね。温水さんといい、癒しキャラもいて、本当にキャストがいい。でも、主題歌がオレンジレンジっていうのがなー。ラップってこのドラマに合わない。どちらかというと175ライダーとかロードオブメジャーあたりに書いてもらったほうが良かったのでは。でも、次週も楽しみです。竹野内豊に熱愛が発覚。モデルさんだそうで、写真見たらなかなか綺麗な人。内田有紀に似てました。しかもバツイチだそうです。結婚の予定はないとか。これでゲイだという噂も抹消されたな。木村佳乃と森山直太朗は単なる幼馴染というだけらしい。同じ、成城学園の中学で一緒だったとか。以前、木村って小沢征悦と噂になり、その時も同級生で仲良かったって書かれて早坂佳恵から略奪したみたいに言われたんですよね。早坂は結婚したそうで、木村と小沢が付き合ってると思ってたが。今度は森山。木村って清純派が売りで可愛かったのに一気に恋多き女優みたいになってしまい、残念。実際は分からないですけど。世界に1つだけの花がセンバツの行進曲で使われる。やっぱりなーって思ったけど。去年は世界に1つだけの花が凄かったなー。マッキ-は一気にイメージ回復ですよね。まさかあの人があんな綺麗な歌を作るとはねー。くさなぎドラマは19.7%を初回数字でした。重いし、暗いし、深刻なんだけど、やはりくさなぎ効果かな。昼間の宣伝も6%だったみたいだし、これも効いたのかも。裏の日テレが浜木綿子で普通は20%取るんだよ。新春企画だったし。ところが、15%と、意外と低い。この前の浅見光彦も15%でその前の西村京太郎も13%だったそうで。もう、2時間サスペンスは飽きた人も多いのかも。実は私もその一人です。昨日は、リアルで見たけど、親は2時間半のサスペンスなんてラストまで見るわけでもなく寝てたしな。でも、あなたの隣が13%ぐらいで、ラスト15%まで上がったのに比べると山田孝之は貢献したんじゃないですか?顔だって仲間でも初回は15%。段々、下がっていったし。ウオーターは映画の事もあって19%の初回数字でラストもそこまででしたよね。15%行けば合格点だし。くさなぎって割と年配層にも受けるんだと思う。太閤記も批判とか色々あったのに20%超えてたし。私なんてつまらないって思って最初で見なかったんだよ。だから、くさなぎってどんなドラマでも彼が出てるなら見るって言う人多いんじゃないかなー。やはり、スマップ人気は凄いです。いつのまにかくさなぎって視聴率俳優になりましたね。昨日のドラマはやはり、脚本がいいっていうのもあるなー。小雪もあまり好きじゃないけど、なんか、ラストサムライに出てから勘違いしてるって言われてるし。いいとも出たときもなんか、態度が大きかったし。たいして、うまいとは思わないんだけどね。多分、矢田ちゃんとは正反対の対照的な女優にしたのかも。一部であの小雪の役は広末だったという噂もあり。前から広末と共演するって言ってたらしいし。くさなぎが。でも、広末って映画を断ったんですよね。妊娠の事で。だから、あまり信憑性はないですが。広末と小雪が同じ事務所なので、代役とも言われていた。でも、広末なら小雪のほうがましかな?なんか、りょうって死ぬ役なんだって。それでくさなぎに娘を託したっていうことがあるサイトで話題になっているけど。りょうもこれからちょこちょこ出るんですよね。でもりょうって30歳にしては大人だなー。くさなぎとは偉い違いですね。なんか、くさなぎって癒し系なのよ。見てて安心感がある。演技がうまいとか下手とか関係なく味がある。元々子供嫌いで結婚しても子供は要らないなんてあの顔からは想像できない事を言ってしまう人なんで。それが役に生かされてるのかな?それと、やはり主題歌は気になる。でも、スマップで決まりみたいです。吾郎ちゃんが近々スマップが新曲出すって言ったんだって。ラジオかなんかで。っていうことはやはりスマップじゃないかと。一部では堂本剛だとか、タッキー&翼だとか言われてるけど。後輩が先輩の歌歌うか?確かに嵐のドラマをV6が応援っていうのはよくあるけど、大先輩のスマップのドラマだし。私、何回も聞いたけど声が藤木直人にも似てるんですよ。でもやっぱ、出だしは吾郎ちゃんだと思う。で、途中からはもりがあるからキムタクかなー。多分、ドラマの音楽に合う声が吾郎ちゃんだったからもしかしたらソロで流してるのかも。フミヤの作曲かとも言われてる。でもきっとマッキ-じゃない誰か有名なアーティストかなって思うけどね。ミスチルって言う声も。桜井が作りそうなメロディかもしれない。なんか、こんなに気になってるのに、まだ、ネットニュースで取り上げられてない所を見ると、問い合わせとか反響はまだなのかな?でも、また大ヒットの予感ですね。くさなぎの重いドラマでこれくらいの高視聴率なんだもん。キムタクは30%行かないとね。また、色々、言われますよね。くさなぎは特別人気ある人出てなくて僕生きと同じキャストがほとんどなのに、キムタクは豪華キャストで野島だもん。前回もくさなぎに持ってかれたわけだし、今回のキムタクはどうでしょうかね。早くも27%ぐらいじゃないかとか言われてるけど。脚本はやはり、野島より、くさなぎの橋部さんの方が好きかも。あるいはビギナーの水橋さんとか。今回は衝撃的な部分はないとキムタクは言ってますが、それだとつまんないなー。野島って衝撃的だからいいんだし。ひと屋根だってレイプあったり、愛という名のもとにだってチョロの自殺とかあってそれが意外と面白かったんだし。今回も坂口と木村がホモとかじゃないと盛り上がらないかも。坂口は木村に憧れてる設定だし、木村に気持ち悪がられてるって言う役だそうで、そういう展開にならなくちゃ。でも、くさなぎのは初回はいったけど次回から15%ぐらいで落ち着くかもね。裏がまたもや、霞夕子という人気シリーズ。浜木綿子のは新ドラマと重なってうまくいかなかったけど霞は結構いいですからね。
2004.01.07
コメント(2)
山口智子のドラマ復帰は14.1%、ブラックジャック13%、古畑20%、とドラマはこんな感じでした。山口のドラマ復帰はかなり期待されてて数字も結構行くのかと思ったら14%ってちょっと低すぎ。まー、地味なドラマですからね。いわゆる、トレンディ系のドラマなら山口も分からないけど。要するに8年休んでた間、忘れられた存在になってるのかも。人気とか好感度は確かにあるかもしれないけど、ドラマ自体はもう駄目なのでは。旦那さんよりも目立ちたくないっていう感じならドラマとかに出ないでCMだけで頑張ればいいんじゃないですか。年齢的にもう39歳っていうのもなー。私は山口ってそんなにいい女優かなーって思う方なので別に良いですけど。結婚してから所帯じみた感じになってると思うし。今更、トレンディ系やれるのかな-って。その点、黒木瞳はいつも可愛いよなー。要するにテレビにでまくってる女優の方が輝きが違うんですよ。安田成美みたいに出なくても若々しい人もいますけどね。和久井映見だって離婚してから輝きを取り戻してる人もいるし。山口は復帰するのはちょっと遅すぎたのかも。ブラックジャックは元々14%ぐらいを維持してたからこんな感じでしょうね。というか、貴さんが出てたので嫌だって言う人もいたのでは。貴さん嫌われてますもんね。やはり、紅白の瞬間最高視聴率はスマップだったそうです。やはりなー。ちょうど、裏が終わった時だし、回しやすいと思うしね。それと、さっき、新春祭見てたんですよー。どっちかっつうと春とか秋の祭典の方が好きだなー。今回みたいにゲームっていろんな人の素顔が見れますね。キムタクみたいに本気を出してる人とか、あるいは山田君みたいに緊張で喋れなくてでも、意外と負けず嫌い、ラストのボウリングではためてた闘志を一気に使い果たして優勝を勝ち取ってたし。ウオーターでも泳げないのにラストで本当に泳げるようになったっていうからね。ボウリングも普段は80点なのに、いざというときはちゃんと真ん中に投げれるんだもん。凄い若さだなー。それに、塚本君とかも若いし、石黒賢のスリッパ卓球も凄かったな。テニスをやってるだけに素振りは良かったですよねー。それと、ゲームでイントロをにゃーにゃーで歌って当てる時、女優陣みんなぶりっ子。竹内は知ってるのに恥ずかしいだって。たかがゲームじゃん。内山とかみんなパスしてましたよね。でも、ミムラさん可愛かった-。なんでだろうを歌ってた時。ビギナーで秋の祭典出たときは緊張してたのか顔がこわばってたのに、今回は、思いっきり笑顔で。小雪とかもなんか、しらーっとしてたし。恋人である坂口を目の前にしてたからかなー。坂口も格好悪い感じで中居君に突っ込まれ、俺に恨みあるんですかって言ってました。それにしてもタモリって本当に悪ふざけ。なかなかゲームは進まないし、いつもそう。ドンドコの山口とかさー。それにしても中越はやっぱ地味だわ。矢田ちゃんが出たときは会場から可愛いと声援が。やっぱ、矢田ちゃんは華がありますね。でも、キムタクは悔しそうでした。プライドのメンバーはみんな仲が良さそうですね。明日からドラマなんだよなー。きっといいともはくさなぎとか小雪、山田、内山とかが来るんでしょう。でもくさなぎのドラマは興味ない。テレビ見た限りだと重いし、それに僕生きとあまり変わってなかったんだよね。髪形とかが。子供も可愛い子だとは思うが、観月の娘を演じた実々ちゃんほどではないかなー。やはり、ファイヤーボーイズの方が楽しみ。一応、くさなぎも見るけど。でも裏が、火曜サスペンスは浜木綿子の確実に20%取るドラマ。これは、フジは結構大打撃受けそうだ。きっとフジは月9のプライドに力入れてるし。来週はちょうど祭日の12日。成人式でもある。休みだから当然、家にいる確率は多いわけで、まー、成人式だから2次会とかに参加する若者は見ないでしょうけど。でも、結構、数字行くかなー。30%は行かないと思ってるんだけど。昼ドラの牡丹と薔薇を見たんです。結構、面白かったー。温泉へいこうで海堂さんを演じた神保さんが出てるんですけど、川上麻衣子と内縁関係で子供が作れなくて。でも、北原佐和子扮する社長令嬢に出会ってそっちに行っちゃうんですよね。川上を捨てて北原と一緒になる。結局、恋人に裏切られた川上は北原と神保の間に生まれた娘を略奪し、育てて、その後、神保と北原に次女が誕生。やがて、実の姉妹の二人が同じ人を愛していくというくっさいドラマだ。でも真実一路とかよりはいいなー。真珠夫人の路線的な感じ。高岡早紀って昼ドラマには似合わない。昼ドラは北原佐和子みたいなあくの強い人じゃないと。川上も演技派だから見ごたえがある。それと、姉妹を大河内奈々子、小沢真珠が演じる。二人が愛する男を西村和彦だ。西村ってダンシングライフでもエンクミと恋する役だったし、サスペンスでもいいからなー。今回もいい役じゃないかな?小沢も昼ドラに出てて存在感ある人だし、大河内は対照的でいいかも。また、ドロドロしそうな気配。昔、乳兄弟って言うくさいドラマがあったが、あんな感じでしょうか。昼ドラで久しぶりに面白いドラマに出会えたかも。
2004.01.06
コメント(1)
くさなぎが結婚かと言われている。相手は韓国の美人女優。チョナンカンとして韓国の番組に出た時に意気投合したとか。でも、心優しいくさなぎは彼女の住んでる韓国で一緒に暮らすのでは?とスタッフは気が気じゃないらしい。矢田ちゃんとの噂もあったが、矢田ちゃんのほうがくさなぎを好きだったんだと。ほんとかなー。この前も笛木優子さんと噂になってそれがその韓国の美人女優さんと間違えられたんでしょうか?うちではくさなぎは元々韓国人だったんじゃないかって騒いでますけどね。日系人とかさー。くさなぎって韓国人だったって言われても雰囲気ありますけどね。いよいよ藤原紀香がヌードかとも言われている。最近、ヌード写真集って出す人いないと思うんですけど。藤原が脱いだらそりゃー、大騒ぎでしょうね。でも、31歳の藤原は脱いでも遅いような。でも話題にはなるだろうが。今日はさんまのと法律、金スマなど見ました。さんまの夢をかなえるのって面白いよなー。あれってもう10年もやってるんですね。さとうきびの勝地涼君も出ていた。最近、出まくって結構、ブレイクになりつつあるかな?17歳で若いし。演技もうまいし。ただ、主演やるタイプじゃないと思うけどね。清潔感もあるし、さわやかなんだけど色気とか、ないし、ちょっと真面目な好青年って感じ。山田孝之君も子役上がりだけど彼ってちゅらさんの頃から色気があったんですよ。美少年で可愛くて。勝地君も可愛いが、まだまだ主演は無理かな?でも、さとうきびはやっぱ彼の熱演もあったから芸術祭大賞もらったんですよね。隣の席にゴマキが座っていたが、どう見ても姉と弟だったなー。勝地君の正統派に比べ、やっぱ、ゴマキってすれた感じがする。金スマは森山良子の波乱万丈で当然直太朗の話はしてましたよね。でも涙そうそうに森山の兄の死がきっかけで作った唄だとは知らず、びっくり。歌の一つ一つに何かきっかけってあるんですね。
2004.01.05
コメント(2)
今日、ニュース見てびっくり。辻ちゃんと加護ちゃんがモー娘脱退して二人で新ユニット結成してやっていくんだそうだ。あの二人は仲も良いし、コンビ組んでやっていけそう。可愛い二人組誕生って感じですよね。なっちも脱退して要だった人気の二人も脱退ってもう、モー娘で人気のある人っていないじゃないですか。最近、石川が一人で肉のCM出てエプロンつけて子供たちとやってるけど地味だしなー。石川って一番可愛い美少女の割には地味なんですよね。吉沢もデビューしたての頃は本上に似てるって騒がれてたのに、いつのまにか目立たなくなったし。藤本はモー娘入ってひっそりとしてしまった。一人の方がまだ、目立ってましたよね。多分、残ってるメンバーは私たちの時代だとか勘違いする人も出てくるかもしれないけど残ってるメンバーで期待できる人なんていない。やはり、なっちが抜ける穴は大きいと思う。というか、ゴマキが抜けてる時点でモー娘は終わったって感じです。高橋愛も頑張ってるんですけどね。つんくとしては高橋に入れ込んでるように見える。彼女歌うまいですよね。でもやっぱ、普通の子なんだよなー。個性がない。田中れいなもかなり期待されてますけど、彼女もゴマキほどのインパクトがない。要するに、ゴマキとなっちの争いとかがあった頃がピークだったんですよ。ゴマキが抜けてからモー娘の期待感が覚めてしまったんですよね。おにゃんこみたいに2年で解散とかの方があっさりしてると思う。徐々に辞めていくのは後味が悪い。多分、小さい子たちいますよね。矢口と組んでる。あの中から何人か増員しそうな気配。でも、いくら増えてもモー娘はもう駄目じゃないでしょうか?やっぱ、加護ちゃん、辻ちゃん、なっちは人気抜群だったからなー。飯田も辞めたいんじゃないかな-って思う。でもリーダーだし、難しいんでしょうかね。保田もなんだかんだいいつつ、いい素材だったよなー。なんか、最近のモー娘はつまらなくなったと思う。ゾーンも一人抜けて3人でどうでしょうかね。まー、真ん中の女の子が一番人気だからすぐに人気が下がると言う事はないと思うけど。ドリームって言うグループは3人の頃は人気もあったのに、8人ぐらいで活動し始めたら売れなくなったし。グループは難しいですよね。今日は、カラオケ見てました。やはり2時間半は長いと思うけどあっという間。面白いですね。やはり、バラエティが一番見てて楽だなー。ブルーリボン賞の候補が発表になり、11日に各賞の受賞者が発表される。最優秀作品賞 「青の炎」「赤目四十八瀧心中未遂」「阿修羅のごとく」「ヴァイブレータ」「美しい夏キリシマ」「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」「ゲロッパ!」「座頭市」「さよなら、クロ」「13階段」「ジョゼと虎と魚たち」「ドッペルゲンガー」「ナイン・ソウルズ」「蛇イチゴ」「ぼくんち」「壬生義士伝」「黄泉がえり」「六月の蛇」「ロボコン」「わたしのグランパ」「蕨野行」監督賞 井筒和幸、北野武、阪本順治、蜷川幸雄、森田芳光 主演男優賞 織田裕二、菅原文太、妻夫木聡、西田敏行、ビートたけし 主演女優賞 池脇千鶴、市原悦子、竹内結子、寺島しのぶ、常盤貴子、観月ありさ 助演男優賞 岸部一徳、佐藤浩市、宮迫博之、山本太郎、柳葉敏郎 助演女優賞 麻生久美子、大楠道代、鳳蘭、鈴木杏、深津絵里、真矢みき、桃井かおり、八千草薫 新人賞 石原さとみ、伊勢谷友介、大西滝次郎、SAYAKA、真矢みき大体、他の映画の賞を貰ってる人が選ばれたりするから主演は西田敏行とかじゃないかなー。あるいは、以前も踊る大捜査線で貰ってる織田裕二とか。あるいは、若さで妻夫木とかね。妻夫木ってアカデミー賞には入ってなかったんだよね。ブルーリボンって単館とか関係なく選ばれるけどアカデミー賞ってメジャー系が多いからね。以前、ビートたけしのハナビと言う映画が大本命って言われてたのに、他のメジャー映画がアカデミー賞貰ったんですよ。それ以来、アカデミー賞ってメジャー系って感じがする。あと、日テレ関係の映画とかね。多分、ブルーリボンに選ばれるとちゃんと選んだって言う感じがするんですよね。主演女優は寺島しのぶでしょうね。ここんとこ、全部総なめしている。常盤貴子とか良かったのかなー。ゲロッパって常盤は2番手だったような気がするんだけど。竹内も黄泉がえりでの演技はそうでもないけど、演技というよりは映画がヒットしたからだと思うなー。池脇と妻夫木のジョゼは見たかったんだよ。これも単館だったから見に行けなくて。いい映画に鍵って単館なんだよねー。助演男優賞は誰だろう?他のでは宮迫とか貰ってるけど、ちょっと分からないなー。助演女優は深津絵里かな?でも、割と意外な映画が作品賞に選ばれるからね。意外と作品賞はゲロッパかも。井筒監督の映画って前も作品賞選ばれてたような。で、監督賞も井筒監督とか。新人賞は石原さとみちゃん。凄いなー。新人賞総なめですもんね。青の炎も作品賞に選ばれたんですね。あれ、良かったもんなー。でも、二宮とかは入らないんですね。二宮結構良かったのに。鈴木杏が助演かー。あややも良かったんだけどね。ジャニーズとかアイドルでくくられてる人って選ばれない仕組みになってるのかしら。くさなぎも良かったのになー。中居君も模倣犯で選ばれなかったですよね。観月ありさもアイドルなのに選ばれてる。中山美穂も選ばれた過去があり、アイドルから脱皮してるならいいけどまだ現役アイドルが選ばれにくいんでしょうか?11日には決まるんですよね。誰か選ばれるか楽しみです。
2004.01.04
コメント(1)
紅白は第2部は過去最低の数字だったとか。ちなみにTBSのボブサップが19.5%、フジテレビが17.2%、日テレが5.1%だったとか。格闘技って人気あるんですね。おまけに、紅白でもボブサップに負けないぞっていうのが多かったし。台詞でアドリブかは分からないけどボブサップって言う言葉を口にしていた。結局、紅白って行事だから30%割るってことはないんじゃないですか。なんだかんだいって、みんな見ますよね。今日のスマップピッタンコカンカンは面白かったなー。いろんな人が登場してスマップを盛り上げて。結局、スマップのトークと宣伝みたいな感じでしたけど。去年もフレパーに出て25%いったんですよね。それのおまけって感じ。他の局のドラマの宣伝も平気でしてるし。普通、ないですよね。あと、先輩たちのビデオ見てクイズするベストテンも面白い。光ゲンジでバックだったっていって見てるけど、城島だったりして。おとこぐみの歌が大好きだったって言って。今でもジャニーズメドレーで歌ってますよね。シブガキとか懐かしいなー。物まねも面白い。どちらかというとフジより、日テレの物まねが好きなんですよ。はなわも出てたけど段々、飽きますね。そのうち、消えちゃいそうな気配。まー、物まね番組には出ると思うから一発屋にはならないと思いますけど。
2004.01.03
コメント(2)
今日は仮装大賞見てどっちの料理ショー、トキオの深夜番組、ビデオで藤井隆の音楽番組、トリビアの泉などを見ました。仮装大賞は相変わらず、好きなんですよ。自分もやってみたいけど、アイディアがねー。なかなかないんですよね。伊東家の食卓も見てると出来そうなのに発明が思い浮かばない。仮装大賞だって見てるとあんなの出来るよって思うんだけどなー。一人でやった男の子が滅茶苦茶可愛かった。アイドルを目の前に撮影するカメラマンを演じた男の子が演技賞貰ってて超可愛かったです。どっちの料理ショーは2時間半はさすがに長かった。途中、もう、見るの辞めようかと思ってたけどラストまで見ちゃいましたよ。でも、ラーメンも美味しそうだったのに、肉につられ、9対0でカレーが圧勝しちゃったんですよね。カレーも美味しそうでした。食べたくなったなー。お正月はドラマよりバラエティの方が気楽で良いです。なんか、休みなのに、家は引越しとかで疲れまくってるので、コタツに入りながら横になりながらバラエティを見る。これしかないですよー。明日はピッタンコかんかんでスマップが出るんですよね。でスマップが勝ったら新社屋をくれるとかっていう。良く分からない企画ですね。スマップ5人全員出るんでしょうかね。
2004.01.02
コメント(0)
紅白は4時間15分きちんと最初からラストまでちゃんと見ました。62組って過去最高の出演者じゃなかったかなーって思うんですけど、それでもスピーディーで展開も良かったかなー。ただ、アナウンサーが5人もいらないのでは?って思うんだよね。なんだったら4人でいいかも。総合司会はいらない。あの総合司会の人が一番緊張してて上がっていたのか結構、間があってその点有働アナなんかは前回やってるから堂々としていましたね。でも、アナウンサーが司会と言うのはいいかもしれないです。やっぱ、アイドルとかタレントがやるとはきはきじゃないからね。アナウンサーだと見ていて安心できるって言うのか楽ですね。それと、長渕が10分って長い。しかもNHKと入念な打ち合わせの中、やったそうで、前回も一人で3曲でブーイングあったけど一人で10分も。しかもさも、自分が英雄みたいな坂本九よりも凄い存在感をアピールしていて。あれ、かなりむかつきました。そしたらやはり、他の出演者から大ブーイングだったとか。あれはやりすぎです。多分、NHKにこうじゃないと俺は出ないみたいなことだったんじゃないですか?だったら矢沢永吉のほうが英雄ですよね。長渕って過去にある罪を犯してるのに、平然とのうのうとカリスマぶってる。あれは頭に来ました。ああいうやり方許していいんですかね。これから、きっとああいうやり方をしたいって言う人いると思うなー。それに比べて倉木麻衣の地味な事。わざわざ、京都から中継やる必要あったんですか?そこの大学に通ってるからという理由でしたけど前回の中島に比べるとオーラもなく普通な女の子って感じ。宇多田も中継なら出てくれそうですよね。倉木じゃ役不足って感じで消化不良でした。小林幸子もうまく開かず、黒いカバーが取れず失敗。下は映さず、上ばっかり映してましたよね。それと、紅組は裏に負けたくないのかエロティックしすぎ。ミニスカ、ビギニのようないでたち。ゴマキからおかしくなった。ゴマキがオリビアを聴きながらを歌ってあれだけの名曲で結構ゴマキ歌うまいじゃんって思ってたらいきなり、ビキニ姿のスカートに。へそだし。あれで名曲は汚れました。しっとりした歌なのになんでミニスカなの?もうちょっとわきまえてほしい。しっとりとしたドレスで歌って欲しかった。愛内もミニスカでへそだし。ボアもそうだったなー。モー娘といい、若手アイドルはみんなミニスカ、へそだし。唯一、インドのお姫様みたいな感じで可愛かったのがあややでしたね。あれも脱ぐのかと思ってたら最後までそのドレスで。あややって結構ミニスカへそだし多かったのに今回はまともでした。要するに、紅は色気で勝ち取ろうとする魂胆が見え見え。それに比べ白は地味。ほとんどがスーツ姿だったり、着物、森山なんてユニクロのフリースのスエットの上下って感じの質素な服。ジャケットのCDの上下にしたんでしょうね。それでいて声も負けていないから良い感じでした。要するに派手なのは美川だけで他は地味だった。それでも勢いがありましたね。若手アイドルはウインズだけで彼らも白の服で健康的だったし。それに、白は聴かせるバラード系が多く、何かが伝わる感じだったんですよ。スマップも大トリでなかなかだったし。中居君がやっと音程が今回は合ったとご満悦。親も見ていて中居君歌うまいじゃないって。いつも下手に見せてるのはわざとなのねって言ってました。スマップはフルコーラスだったけど良かったなー。氷川がスマップの前ですよね。私は何年か分からないけど氷川が大トリになる紐近いと見た。氷川って瞬間最高視聴率の保持者なんですよね。だからラストから2番目だったのかな?サブちゃんの後ですよね。スマップはもう、トリを努めるのは今後あるかわからないから若手で出来そうなのは氷川かもしれません。ただ、紅は天童はちょっと弱い。スマップがラストって分かった途端、客席どよめいてたし。きっと若い人とベテランの対決にしたいのかもしれないけど。浜崎はちょっと駄目かも。モー娘あたりで盛り上げてスマップにっていうのでも良かったかなー。今回は数字も良かったんじゃないですか?新撰組の宣伝もあったし、毎年、ゲストに大河の誰かは来るから当然、タッキーも義経で出ますよね。やっぱ、歌で出てほしい。でもV6,嵐、キンキなど先輩を出し置いてタッキーが出るってことはないので、やはりトキオとかが降りないとまず無理かなー。本人は紅白出たいって言ってるそうですが。タッキーとかがトップバッターで出るといいのになー。でも、義経で出るのは間違いないですよね。そういう意味では今年の紅白も楽しみになりそうです。でも、輪唱が結構面白かった。ラップとかやってて。森山って出たくないって拒否したらしいがリハでははなわが代役だったとか。でも本番は森山気持ち良さそうに歌ってましたよね。はなわに引っ込んでてって中居君言ってたけどあれって急に出るって決めたんでしょうかね。はなわも今回が最後と思ってるのかはしゃぎすぎ、目立ちすぎてました。ダンディ坂野とか仲間の漫才とか色々応援に駆けつけて。綾小路きみまろは面白かったなー。仲間由紀恵と中越典子が一緒に出てたけど、やはり仲間は気品ありますね。トリックの台詞を言っていて可愛かったなー。中越はこころの感じで出てたけど地味で目立たない。やっぱ、仲間は女優と言う雰囲気に対し、中越は普通の人って感じ。あれで女優か?みたいな。まー、田畑智子とかもいますけどね。田畑は演技派女優って感じだけど中越は全然、インパクトないんですよ。月9も上の方に名前出てるけどMEGUMIのほうが存在感ありそうですけどね。でも、裏のジャニーズが40分開始でその前にスマップが終わるのも凄いと思ったなー。で、紅と白大差つけて白の勝ち。これは納得です。紅はいまいち盛り上がらなかった。今回は白の圧倒的勝利です。ジャニーズの見たら、NEWS,嵐、キンキ、V6,トキオ、タッキー&翼、などのオンパレード。先輩、東、岡本、佐藤、赤坂も駆けつけて大盛り上がり。今のアイドルがシブガキの歌歌っても新鮮。今度、シングルで出しても良いかも。マッチの歌が多かったけどね。ただ、1時間って少ないなー。もうちょっと、見たかったです。それにしてもNEWS,8人になったみたいですね。森内は当分出ないと思う。今日の新聞に山ピーのインタビューがあって、ジャニーズ載ってたけどNEWSに森内の名前消されてたし。やっぱ8人の方が良いと思う。最初から森内は入らなかったと思うし。昨日の紅白も森進一、長渕と歌ってたけど陰薄いなー。長淵の歌でも良かったんじゃない?ほとんど食われていた。森って前も森昌子と一緒に出てたり、今度は息子だったり、そんなに目立たないんでしょうか?
2004.01.01
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1