2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今の壁紙、凄いでしょー!いつも忙しい悪友の・・・・いや、親友の まゆら将軍さんが作ってくれたです。忙しい中の息抜きなんだそうだす。ものの5分だって。 恐るべし!そして、この中にいるウサギが我家の まる です。あっ、「寄ってらして~ん」じゃあ無いよ。念の為ね。 この壁紙の原型はこれ↓ この写メの写真を、こんなにも綺麗に作ってくれたんだよー!初めて見た時は、そりゃあ大騒ぎさっ!センス良いヨネェ。色もね、私の好きな色ぉ~。まるは苺が好きなんだよー。家に居る まるはヤンチャなのに、こんなにも可愛らしく画面に どどぉぉぉぉぉぉぉんとな。 えーわぁー・・・うひひひ変体のようだな。誰?「ようだ」ではなく「変体なんだ」って言ってる人は!「親大ばか」と呼んで頂いてもかまやぁしませんぜ。ふっへっへ!こんなにも気に入ってしまっているんだもの。嬉しくてしようがないんだす。食べちゃいたい程、可愛いでしょ!←親大ばか炸裂さっ!でも食べちゃ駄目だよ。饅頭じゃないんだから。ぶへへへ んねっ!まゆら将軍んでもって、改めて、ありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ
2003年06月30日
コメント(15)
ある日、開店前の売り場で、ヒタスラに服をたたんでいたです。前日は日曜日だったので、凄い乱れようでした。黙々と、たたむ~、たたむ~、たたむ~、たたむ~、たたむ~・・・すると8時頃に店内放送がかかりました。ピンポンパンポォ~ン「紳士服売り場担当らびまるさん、紳士服売り場担当らびまるさん、お電話が入っております。内線135番までご連絡下さい」ポンパンポンピィ~ン(おっ!)と思った私は、スグにレジの所にある電話に向かいました。(内線135っと・・・)ポッポッピップルルプルル警備「はい警備です」私「あっ、らびまるですけど・・」警備「あっ、少々お待ち下さい」私「ハイ」・・・・・・・・・・・・・・・・(なんだぁ?随分時間かかるなぁ)そこへ再び店内放送ピンポンパンポォ~ン「紳士服売り場担当らびまるさん、紳士服売り場担当らびまるさん、受話器を置いて下さい」ポンパンポンピィ~ンぶはははははは(遠くから笑い声が聞こえた)(うげっ!)と思った私は、慌てて受話器を置きました。すると、折り返し電話がきたです。相手は日勤の佐々木さんでした。体調が悪いので休むという事でした。この店内放送は、どこに居ようが聞こえるようになっています。って事は、みんなが聞いていたって事です。あとで、いろんな人に聞かれました。いろんな人「らびちゃん、何してたのぉ?」訳を話すと必ずゲラゲラと笑っていきました。ヒソヒソと、「らびちゃん、何したんだろうね?」なんて話してたそうです。後日、佐々木さんから聞きました。この店内放送のやり取りは、筒抜けだったそうです。「具合悪いのに、笑わせないでよぉ~~~」と唸っていたそうだす。電話の使い方なんて教わってないよーーー!!こらっ!警備ぃ!!「少々お待ち下さい」じゃなくて、「受話器を置いてお待ち下さい」と言えー!!ユキちゃんに突っ込まれたさ。ユキ「らびちゃん、恥ずかしい~~ぷぷ」 確かに恥ずかしかったなぁ~だ。ぶ~~~
2003年06月29日
コメント(11)
今日は休みだったのでシッカリ寝坊したです。起きて居間に行くと、まる(パンダ柄ミニウサギ6歳♂)が、コチラをジ~~~~~っと見つめてきたです。私「お~~~~、まる。ごめんよー。昨日の全部食べたんだねぇ。今ご飯あげるよー」まるのご飯入れにはご飯が入っていませんでした。ご飯が、です。その代わり、 1粒フンがコロ~ンと入っていたです。私「う~~ん。怒ってるのぉ?まる・・・」まるは私に背を向けているです。うさぎってねぇ、拗ねたりするんだよー。ご飯を入れて、水を新しいのに取り替えても、まるは食べようとしません。私達も朝ご飯にしました。すると、少ししてから まるも食べ始めました。私「まる、お前、人間だと思ってるだろー?」まる 無視 ガツガツご飯食べてるです。ウサギを見る機会が有ったら、しかもご飯を食べてる最中だったら、ウサギの斜め後ろに立ち、そのマンマ、モグモグしてるホッペを見てみてね。斜め後ろからだよー。何って、それがまた可愛いんだよー。 ぜひ1度!ぶふふふふ午後から、まるの爪を切ってもらいに近くの動物病院に行ってきたです。私達は切れないんだよー。まるは抱っこが嫌いでね、ジタバタするんです。でも、メゲナイデ抱っこすると、まる本人が抱っこされてる事に気がつかない事が有ったりしてね、数分だけ、抱っこできる事があるです。数分だけだよ。そのウチまるは気が付いて、やっぱりジタバタするんだもの。まるにはキャリーバックに入ってもらって、車で移動です。そして病院に到着。混んでました。ワンちゃん、猫ちゃんが沢山です。その中に1匹だけウサギが居たです。しかも抱っこされて・・・。 ちっ!大人しい。ウサギそれぞれよっ!性格があるんだもの。いーじゃん!元気な証拠だす。私達の番になりました。診察台の上に乗せられた、まるキョロキョロ・・・。じ~~~~~~頭を低くし先生に威嚇かなぁ?ぶはははははは先生、あんまり考える事無く、まるの手を取りました。パチン・・パチン・・・パチン・・パチン・・・パチン・・・大人しい。なんでじゃ?お前、今日は良い子だねぇ。 頭ナデナデ両手が終わりました。次は足です。先生「はい、まるちゃん、足貸してねぇ」先生が、まるの足を触った瞬間!バタバタジタバタ・・がっ!バタバタ・・だんっ!ジータバータまる「離せよ。離せー!!離せったら、離せよ!あぁぁ!うぜぇ!」(旦那の声では無い。私のイメージです)まるは暴れだしたです。先生「おぉぉぉぉぉぉぉぉ、元気だなぁ」飼い主夫婦、まるを上から押さえつけました。 ぐぐぐ・・・・・、ごめんよ、まるジ・・タ・バタジ・・・タ・・・・バ・・・・・・・・・タ・・まる「なんだよー・・・動けないよー・・・・・・もう!」(しつこいようだけど、旦那の声では無い。私のイメージね)大人しくなった隙に?いや、押さえつけられてる間に先生は急いでパチンパチン・・パチンパチンパチン・・・と、爪を切り終えました。解き放たれた まる、私に助けを求め「抱っこしてくれー」と、言わんばかりに立って手を伸ばしてきたです。 うぷぷ・・・可愛い・・・。病院での特権じゃな。私「終わったよー。さぁ帰ろうね」ナデナデ・・・家に帰ると、まるはスグにケージに飛び込んで行きました。やはり、自分の家が1番安全らしいですな。今日、頑張った まるにサクランボをあげました。もしゃもしゃ食べていたです。ウサギってさぁ、サクランボとかイチゴとかって、可愛い果物が似合うんだよねー。だーれ?親ばかが、また吠えてるって言ったの?足ダンダンすーるぞぉー!! ダンッ!!
2003年06月28日
コメント(16)
今日も仕事の帰り、テクテク歩いていたです。とても長閑な所で、草っぱあり、鳥は鳴き、馬は居るし、ロバも居るし、山羊も居ます。川があって橋が何個かあります。なんとなぁく、橋に目が行きました。そこでビックリ! はぁっ??!!( ̄□ ̄;)!!橋、本体の真下に警備の服を着た人の、首から下の姿がありました。その姿は、私の方に背を向けていたです。しかも、顔はうなだれています。(うそぉ!橋で首吊り?まさか・・・。えぇぇ??嘘じゃぁ!ドキドキ)その、ぶら下ってるであろう姿は動きません。(どうしよー、どうしよー、どうしよぉぉぉぉぉぉ??!!)辺りを見ても、歩いてる人が居ないです。そこら辺の家に飛び込んで行けばよいか、迷いました。そう考えながらも、橋からぶら下ってるであろう姿を、今一度確認したです。じ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと見ました。心は、ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ・・・・・すると・・・・・・・(動いた!!手が、かすかに動いた。歩いた!歩いたぞぉぉぉぉ!!なんでじゃぁぁぁ??ぶら下ってたろーが、オジサン!!橋にぶら下ってたろーがぁぁぁ!!)ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキド・・・・・・よく見ると、オジサンの足元は草っぱでした。えっ??なんでじゃ??、なんでじゃ?、なんでじゃぁぁぁ?!・・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)あ!・・・もしかして・・・。私の推測では、おそらく・・・ 立ち放尿完璧に確認した訳ではないが、そういう気がするです。 自信あるもんね。( ̄^ ̄)エッヘン!ドキドキしながら、ツマラナイ物を見てしまったなぁーだ。 明日は休みだし、ユックリ寝てよう。 夢にでて来たら・・・ぐふふふふ
2003年06月27日
コメント(12)
まる(パンダ柄ミニウサギ6歳♂)と遊んでいたです。すると、話し掛けてきました。まる「俺さぁ、梅買いたいなぁ(旦那、いつもより無理した高い声)」まるは6歳。ウサギにしては高齢でも、私のイメージは5,6歳の男の子だす。言うなら、「梅買いたいなぁ。ぼく・・・」と、言って貰いたい。それは、よしとして。めんどくさいので現実に戻った。私「何?梅?あるじゃん」旦那「なんもさ。青梅買って、ジュース造りたいの」私「なんでまた?」旦那「夏バテしないようにだよー。なぁ、まる。まるも飲みたいよなぁ?」今度は、まるに同意をもとめだした。 パリパリパリパリパリパリ←まる、後ろ足で耳をかく私「・・・・・まるが、飲むわけないねぇ。ふっ!」旦那「いーじゃん!夏バテにいーんだよー」夏バテに良い。夏バテは嫌いなので、造ってみるかとこの間の日曜に材料を買ってきたです。青梅1キロを洗ってヘタをとり、砂糖1キロ、酢1リットルを1つの保存ビンに入れるだけ。そして、飲み頃は2ヶ月後らしい。・・・・・・・・2ヶ月後かい!私「飲み頃は8月だなぁ。夏も終わるねぇ。夏バテ対策だよねぇ」旦那「いーじゃん!体にいーんだから。なぁ、まる」 ふぁ~~~~←まる、猫のように体をのばしアクビした。 全く、良いタイミングだよ、まる私「んで、夏バテ対策はどーするのさ?」旦那「うなぎ、食う」私・・・・・ガチャンッ!←まるのケージの扉を開けた私「まる、旦那の足にしがみ付いていーよ。許す」まる、出入り口からピョンと飛び出し、座っている旦那のスネ毛ボウボウの足と足の間にチョコン挟まり満足気だす。 ちっ!ちぇめぇら、グルだなぁ?
2003年06月26日
コメント(17)
休み明けの今日は、暇でした。荷物無ぁーし!開店まで2時間半もあります。売り場で、「何しよっかなぁ~?」なんて考えて、試着室や鏡の掃除をしたです。立ってる鏡と、試着室の鏡磨き、試着室の床にゴロゴロするです。念のため、ゴロゴロって転がるんじゃないんだよー。テープのあるでしょう。落ちてる毛くずを、ゴロゴロして取るんだす。試着室はアッチコッチと、離れた所に計5個あります。ゴロゴロは大した事ではないんだけど、鏡を磨くには靴を1回1回脱いで、中に入らなければならないだす。試着室5個がアッチコッチ。私の履いてる靴はスニーカーです。紐でガッチリと結ばれているので♪ひーもほーどきー、くーつ脱ーいでー、カガ-ミ拭ーいてー、くーつはーいてー、移ー動してー、くーつ脱ーいでー・・・・・なんてやってられません!カカト踏んで歩くのも嫌だす。ソレゾレの試着室の前には、サンダルが置かれています。試着したお客様が、どんな感じかなぁ?似合うかなぁ?おっ!こんな所にサンダルが。よし、これを履いて降りて、少し離れた所から鏡をみてみよう。どーれどれ?ってな時に使うです。私は、1個目の試着室の前に置いてあるサンダルに履き替えて、試着室のアッチコッチを渡り歩いていました。試着室には鏡がソレゾレ2枚貼ってあるので以外と時間がかかります。やっと掃除を終えて1個目の試着室の所へ戻ると、その前に置かれている私の靴を見て、クリーンのオバサンが2人、何やら話し込んでいたです。私は、(なんだぁ?)と思い、「おはようございます」と声をかけました。すると、オバサンは挨拶もソコソコに私に言いました。オバサン「らびちゃん、この靴なんだろうね?私達来た時にはモウ、ここに有ったんだよ。しかも子供の靴。忘れていったのかね?まだお客さんが入る訳がないし。気味悪いねぇ。サービスカウンターに持っていかないとぉ」私「・・・・・それね。私の靴」オバサン達Σ( ̄∇ ̄||| ガビ-ン私は、オバサン達に訳を話しました。オバサン達は大笑いした後、オバサン「なんで子供の靴なんて履いてるのぉ?」私「なんでって、足が小さいからだよー。大人用で22ってあまり無いんだよねー」オバサン「そうだったのかい。ごめんねぇ、気味の悪い靴なんて言ってぇ」私「なんもだよー。かえってお騒がせしましたぁ」と、言いながらも 気味の悪い靴 気味の悪い靴 気味の悪い靴 気味の悪い靴頭な中でリピートしたさ。 悪かったねぇ、気味の悪い靴でさ (-_-#)ピクピク
2003年06月25日
コメント(13)
\( ̄0 ̄)/ ふぁ~~~~~~~今日はアクビばかりだす。休みだったのでダラダラダラダラダラしてました。近頃の暑さと、忙しさで、ちょいバテテたかなぁ。でも、今日は寒いくらいなので、体力回復には良い日ですな。3時過ぎかなぁ?PCに向かってたんだけど、急にスッゴク眠くなってきたので昼寝しました。30分くらいで良いかな?と、目覚ましかけて。 はっろぉう・・はっろぉう・・はっろぉう・・はっろぉう・・目覚ましがなりました。しかし、気持ちよく眠ってた私は 「(ー’`ー;)えぇぇぇぇぇぇぇい、うるさいわい!」と、止めてしまっただす。そして本当に目が覚めたのが5時半過ぎてました。「(゜0゜)はっ!やばいぃぃぃぃ!弁当じゃ。弁当をつくらなければっ!」急いで台所に行って弁当箱を・・・・。「無いっ!弁当箱が無いっ!何処にいったぁぁ?何で無いんだぁ?」ウロウロウロウロ・・・・ガコッ!←足ぶつけた。痛いなんて言ってられないだす。弁当箱が無いんだもの。おかしい。変だ。何処にいったんじゃぁぁぁ?ふと、気が付きました。私は服を着てました。そーいえば、隣に旦那は寝てなかったなぁー。 昼寝だったよなーだ。ここまで来たかぁ・・・・・・・。だって、朝、早いんだっもーん!こんな寝ぼけをかます事だってあるさ。時には! 時にはだぁ? まるが小首かしげて、コチラを見てたです。 うへぇぇぇぇ。可愛えぇぇぇぇぇぇぇ
2003年06月24日
コメント(11)
昨日は、スッッッゴク仕事が忙しかっただす。これでもかー、これでもかーってくらいに荷物が入りました。只でさえ暑い中、体を動かすので余計に暑くて汗もジワジワだす。ワタワタワタワタ、ダンボールの上げ下ろしをして、売り場に行きました。売り場で何するかってば、前日、お客様が服を手にとって見る事で、たたんでるのが乱れてしまうので、ヒタスラたたむ作業をするんです。綺麗に並べるの。開店時間のかなり前なのでエアコンは入ってません。私は、ヒタスラ服をたたんでただす。ふと、臭いがしました。・・・くんくん・・・・臭い。臭いぞ・・・なんか汗臭いんだす。私か?まさかぁ。今まで汗臭かった事ないのに?体質が変わったか?嘘じゃぁぁぁ!朝1番でレジに入らないとないのにぃぃぃ!汗臭いってかぁぁ!( ̄・・ ̄)くんくん・・・くんくん・・・くんくん・・すぴすぴ・・すぴすぴ・・あちこち自分の臭いを嗅ぎました。でも、自分からは臭いがしないように思うんだよねー。 変だなぁ・・・。仕事をしながらも、自分の臭いが気になってしようがないだす。うわっ、臭いがしてきた。なんだよー。やっぱり私かぁ?そこへ、暇らしいユキちゃん登場。私「ユキちゃん!気ぃ使わなくていーから、正直に答えてよ」ユキ「なぁに?」私「私、汗臭くない?」ユキ「(くんくんと臭いを嗅ぐ)全然臭くないよ」私「そうか。有難う」安心しながらも、なんか納得がいきません。ふと、近くに目をやると、クリーンのオバサンが、床をモップで拭いてました。そーゆー事かよー!モップで拭いた残り香だったです。これで一安心!そして、今日。まーた暑くなるなぁと思ったので、昨日の事を思い出し、制汗デオドラントを1吹きしていこうと考えたです。これで、イラン心配をしなくて良いな。ふふ私は、脇にエイトフ○ーをシュー----としたです。あぁぁ、冷んやりして気持ちいいーなぁー・・・完璧じゃぁぁと、なるハズが、ならない。冷たくない。ベタベタする。不愉快だっ!スプレー缶をもう一度、手にとって見たさ。 ヘアスプレー 毛ぇぷ ナチュラル&ハードぬぁにぃぃぃぃぃぃぃ?!!!ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン脇を綺麗にサラサラに整えてどーするんじゃぁぁぁぁぁ!!おあぁぁぁぁ!!ベタベタするぅぅぅ!嫌じゃぁぁ!すぐ濡れタオルで拭いたよ。仕事に行く直前だったからシャワーなんて浴びてられないもん。被れてはいないようだな。毛じらみの山田さんを笑えないさね(6月1日の日記参照) あーーーーっ!びっくりしたぁー!
2003年06月23日
コメント(19)
今日も、ユキちゃんと同じ空間で仕事してました。最近、暑いので窓を開けてね。もうもう、荷物が沢山入ってきたので、お喋りなんてしていられません。すると・・・・・・・・ユキ「ひゃぁぁぁぁ!なんか今、外から人の声が聞こえたぁ!」私「ヘッ?私、何も聞こえないよ」ユキ「本当だよぉ。誰か、喋ってたものぉ」窓は開いてるけど、そのすぐ側は人は通れないので、普通では人の声は聞こえないハズです。(しっかし、ユキちゃんって、人の声に敏感だなぁ)私は「うそぉ~~~」と言いながらも耳をすませました。すると、「・・ぶへぇぇぇぇぇぇ・・・べへぇぇぇぇぇぇ・・ぶへっ!」はぁ~~ん(´ー`)フッ私「ユキちゃんアレはね、ロバだよ。」ユキ「ロバ?ロバって、あのロバァ?居るのォ?近くに?」私「居るんだよ。川原の向こうにさ。山羊と一緒に」ユキ「ロバって、なんの為に生きてるのぉ?」私「へっ?(゜▽゜;) なんの為にってかい!・・・荷物運んだりするんでない?でも、飼ってるだけかもねぇ」ユキ「私、ロバって触った事ないなぁ。触りたいなぁ。可愛いよね」 またかよ、ユキちゃんちなみに、そのロバ、山羊と一緒に川原の草っぱに紐で繋がれているんだけど、人が山羊に近づこうとしたら、ロバが 「ぶへぇぇぇぇぇ!!べへっ!べへぇぇぇ!!ぶへぇ!」と鳴いて、人を追っ払っていたです。山羊に対するロバの愛かね? 頑張れ ロバ
2003年06月22日
コメント(14)
私の新婚旅行はハワイに行きました。先ずはJRで新千歳へ。そこから飛行機です。私は飛行機は2度しか乗ったことがありません。1度は修学旅行の帰りでした。そして今回が2度目の飛行機。海外も初めてだす。今の所も、海外はソレ以来だな。久々の飛行機で興奮してました。座席に着いて、殆ど子供です。おぉぉぉ、これがラジオかい。これで音楽がきけるのかい!落語まであるぞ!カーテン開けたり閉めたり。一つ、気になるボタンがありました。女の人のマークがついてました。でも、私には全く検討がつかなかったので、何度も何度も押しました。私「なんだろうね?このボタン。何もないじゃん!壊れてるのかなぁ?なんで女の人のマークなんだろうねぇ?」ぽちっ!ぽちっ!ぽちぽちぽちっ!ぽちっ!ぽちっ!ぽちぽちぽちっ!私「変なのぉ」判る人には判るでしょう?スッチ-さんが来ましたよ。アジア系の女性スッチ-「どういたしましたかぁ?」私「( ° O ° ;;)アッ!!(その時、初めて気がついた)あのー・・・・・。間違えました。すいません」まるで間違い電話をかけた時のように謝りました。隣で旦那は笑っていたです。私「先に教えてくれよ!」旦那「だって、俺に聞く前にもう押してたでしょう!」私「そーとも言う」離陸して数時間経ってから、窓から外を眺めていました。夜だし、何も見えないはずなのに、遠くに小さい光が見えたです。私「おぉぉぉぉぉぉ、夜景だなっ!あんなに遠くに小さい光が見えるなぁ」そのまた数時間後、外を見ました。先程と同じ光が見えてました。私「ふ~~~ん。結構、夜景が見える高さで飛んでるんだね」と、旦那に話し掛けたところ、旦那は寝てました。その旦那を起こしてまで同じ事を言うと、旦那「あのね。ここの席は飛行機の羽の辺りなんだよ。その光は羽に付いてるランプだと思うね」 (〇◇〇;)うっ!!そうだった新婚まっしぐらだったので、今のように 「ぼぉけ」とは言われなかったけどさ。 ちっ!もう1回連れてけよう!
2003年06月21日
コメント(12)
まる(パンダ柄ミニウサギ6歳♂)は、ペット用の吸水器では水を飲まないです。下手なんだよねぇ。舐めれば良いのにカジルんです。だから、ドッシリした器に水を入れて置いておくんですが、近頃その器を ガッコラガッコラガッコラガッコラ・・・・・と、なんとかクワエテ何処ぞに運ぼうとするんです。オヤジの馬鹿力だな。私「駄目だよ、まる。そんな事してるとお母さんみたいに、お父さんに両手で押さえつけられるよ。(6月12日の日記参照)」旦那「(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!(その日の事を思い出したらしい)」まるは、器を運ぶのをやめません。私「まる。何処に運びたいの?」まる「熊石(旦那の声)」私「・・・・・・なんで、熊石なんだぁ?」まる「竹の子取りに行きたかったから(旦那の声)」私は、旦那の方へ振り返り、私「そんなに竹の子取りに行きたかったのかい?」いきなり現実に戻ったさ。もう時期は過ぎてるんだよねぇ。その時期、私と旦那の休みは重ならなかったんだす。来年だな。まる(旦那の声)は時々、私に話し掛けてくるです。「カツ丼食べたいなぁ、アイス食べたいなぁ、カツオのタタキが食べたいなぁ・・・・」言う事は食べ物の事ばかり ( ̄⌒ ̄)フンッ!!牧草でも食ってろい!
2003年06月20日
コメント(13)
久々に、私は車の運転をしておりました。あまりにも暫らくブリなので隣に旦那に乗ってもらってね。もう少しでトンネルだよーって時、当然ライトを点けなければなりません。んが、しかし・・・・。私「どーやって点けるんだっけなー???忘れたなー」旦那「その横の長いボッコを・・・」私「おぅ!そうじゃそうじゃ!」 カチャン(下ろした)カッチカッチカッチカッチカッチカッチ・・・・右ウィンカー点滅旦那「ウィンカーじゃない!」私「・・・・・あわあわあわ・・・・」 カチャン(上げた)カッチカッチカッチカッチカッチカッチ・・・・左ウィンカー点滅旦那「ウィンカーじゃない!」私「う~~んと、う~~んと・・・あわあわあわ」旦那「(`○´)まーわーすーの!!」普段は温厚な旦那も、車の運転って事になると鬼より恐いだす。そりゃあそうさね。危ないもの。まだあるよ。何処かの田舎道で踏み切りがあったときなんか、一旦停止しないといけないのに、しなかったら旦那が、旦那「駄目だよ、一旦停止しないとぉ」私「だって、オモチャだと思ったんだもんさっ!」旦那「オモチャ?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!ンな訳ないべー!!」私は何故か、その踏み切りは使われていないって勝手に思ったんだよねー。みなさぁ~~ん、私がハンドル握ってる時は危ないですよー。近寄らないで下さぁぁぁ~~い。大丈夫、旦那は車、貸してくれないから。絶対1人では運転しないだす。なので無事故無違反、ゴールドの免許証は、見事、写真付きの身分証明書になるのでした。ふふん、ちょっとは運転したいなぁなんて思う最近だな。 だから1人じゃしないってばよ!
2003年06月19日
コメント(20)
私が結婚前、働いてた職場のお昼は、お弁当屋さんから毎日届く物を食べてました。その契約したお弁当屋さんからは、ご飯は炊飯器に入ったまま、ドドォ~~ンと。おかずだけ、1人分ずつ分けられて届くです。ご飯用に、お茶碗も貸してくれます。ほとんどドンブリな大きさだすな。12時になったら2階の会議室で、2部体制が交代で食べるんだス。と言っても、その2部体制は適当な物で、手の開いてる人が勝手に食べるってな感じです。お昼でも電話が来たりするのでね。部長って人は、後半に食べる人なんですが、みんなその部長を嫌っている為、一緒に食べたくないので、多くの人は前半に2階に上がっていきます。私も部長を嫌っていました。仕事は出来るけど、どーもね、なんか嫌い。ご飯食べる時、クチャクチャ言うし。顔も嫌い。上司特有の勝手さも嫌い。でも、私は何故かお昼は後半組だったんだす。ある日、私自信、虫の居所が悪く、クチャクチャ言いながら食べる部長と同じ空間でご飯を食べるのが嫌でした。そういう日が、数日続いたです。気にならない時は、気にならないんだけどね。その数日間、部長が食べ終わって2階から降りてきてから、私が2階でご飯を食べると言う事を続けていました。 あ~~~~、あずましいなぁ 判らない方々へ↑落ち着くなぁって意味だす。ある日、その様子を見ていた課長が私に言いました。課長「らびちゃん、なんで最近1人でユックリご飯たべてるの?」私「そりはね、部長と一緒に食べたくないからですよー」課長「なぁ~~んだ。てっきり、炊飯器抱えて箸の変わりにシャモジでご飯食べてるからだと思ってたよー。ぶははは。俺、たぶんそうだと思ってさ、他の人に言ってたさ。ぶっははははははは」私「( ̄◇ ̄;)はぁ?!!!!そんな訳ないでしょーがっ!」 ↑上司にタメ口課長「なんだぁ、違ったのかぁ。残念だなぁ がははははは」私「ぶっふふふふ。残念ってなんですかぁ?私を山猿のように思ってたんすかぁ?がははははは」周りにはギャラリーが居たです。課長と私の話を聞いて、大笑いしてました。多くの人たちは、この課長特有の冗談だろうと思っていたようだすが、中には本気にしていた人もいたらしく、本気にしてた人「エッ??違うのぉ?」と、私に真剣に聞いてきたのでした。ぶふふゞ( ̄∇ ̄;)おいおい頼むよぉ。私を野生化した動物扱いするのはやめてくれぃ!
2003年06月18日
コメント(13)
昨日の晩御飯はマーボー豆腐でした。普段より遅く帰ってきた旦那は、ユックリ食べれば良い物を、ワタワタ食べていたせいで、ひき肉が喉に引っかかったのか、むせ出しただす。旦那「エッホエッホエェッホエッホエッホ・・・(延々と続く)」あれま、と思った私は背中を叩いてやりました。私「トントントントントントントントン・・・(延々と続く)」 ↑背中叩く音ね。旦那「エッホエッホ・・エッホ・・・エェッホ(まだ続く)」私「トントントントントントントントントン・・(まだ続く)」すると、ケージの中に居る、まる(パンダ柄ミニウサギ・雑種・6歳・♂)がまる「ダンッ!・・・・ダンッ!・・ダンッ!・・・ダンッ!」と、足で床で叩きだしました。←これを足ダンダンと言うです。結構な音します。ウサギは、怒ったり、警戒すると仲間に知らせるため足ダンダンをする習性があるんだす。怒ってるのかね。まる「うるせんじゃぁぁぁ!俺は人?何倍も耳がナゲエんだよっ!耳に響くんじゃぁぁ!。大人しくしやがれいっ!」警戒してるならまる「お父さん、大変だよっ!背中にお化けが憑いてるよっ!逃げて!!」って、おいっ!旦那の背中の方に居るのは私じゃんっ!旦那の咳は、続いてましたが、落ち着いてきたようだす。旦那「エッホエッホ・・・エッホ・・・・・・・・」私「トントントントン・・・止まった?」まる「ダンッ!・・・・・・・ダンッ!・・・・」そして、フィニッシュ旦那「・・・・・・・・(*`<´)・:∴ ヘックシュ!!」まる「・・・・・ダンッ!」旦那は、ムセタ後、必ずクシャミをするです。ひき肉が鼻に入ったかもだってさ。知らんわいっ( ̄⌒ ̄)!!頭を低くして私らに威嚇体制をとってるようだが、まるよ。耳立てないと真正面から見たら、プレーリードックに間違われるぞぉい。 ふふふ、可愛い そうさ、私は親馬鹿さ。 ほっといてぇぇぇぇぇぇぇぇ!
2003年06月17日
コメント(17)
中学の頃、先生が、将来どんな夢・職業につきたいかを生徒に考えさせました。そして、ソレを1人ずつ書かせて提出させ、代表の生徒が大きな紙に清書して、壁にドドォォォォォン!と貼り出されたのでした。みんな、それぞれ色々な夢やら、職業につくことを考えているのだなと思っただす。私は端から見たね。薬剤師・・・おぉぉぉぉぉ。彼女は頭良いもんなぁ。うんうん。学校の教師かぁ。へぇー、なりたいんだぁ。つぶれないもんなぁ。大工!そうじゃそうじゃ!こいつ、夏休みの工作に椅子作ってきたんだっけ。なれるよあんた!保母さんって、はぁっ?アノ人子供嫌いじゃなかったっけか?公務員ねぇ、なれたら良いよなぁ。お嫁さん・・・・。お嫁さんってかい!ぶほほほほほ。まぁ、夢だもんなぁ。頑張れよぉ。ぶはっはははははそして、私の・・・・・・・( ° O ° ;;)アッ!!さんざん、人のを見て感心したり、心の中でナァ二言ってるのさぁ・・・なんて馬鹿にしてしまったりしてたんすが、私の書いたのがさ 自務員漢字間違ってやんのぉぉぉぉぉぉ!こんな仕事ないべぇぇぇ!そうさ、この字で提出したさ!どんな仕事だよぉぉぉぉぉ!清書した人、気づいてくれよぉ!直しといてくれよぉ!ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン 違うんだよう!事務員だよう!クラス替えまで貼られていたよ。そして数年後、私はちゃんと事務員になったさ!バリバリだよ~んV( ̄^ ̄)V ブイ! 地味だなぁぁ
2003年06月16日
コメント(14)
職場に着くと、1番で売り場にいきます。今日は電気を点ける人が遅かったのか、私が早かったのかは判りませんが、売り場は真っ暗でした。別の売り場担当の女の子、ユキちゃんが、暗い所が嫌いらしく、私にユキ「らびちゃん、途中まで一緒に行こうよぉ」と言うので、その通り、途中まで一緒に行きました。すると、ユキちゃんが私の所に暗い中をたどりながらやって来て、ユキ「らびちゃん、らびちゃん!何か聞こえない?男の人の声!気持ち悪いぃ」確かに聞こえます。 「○×△☆●&◇♪~~~」ハッキリとは聞こえませんが、マッタリトした歌声が。私「歌、歌ってるみたいだよぉ。大丈夫じゃなぁい?」なんて呑気な事を、ユキちゃんに言って、私は自分の売り場のゴミを持って、倉庫のような所に戻りました。その時のユキちゃんは相当気持ち悪いらしく、半べそ状態だす。倉庫で、いつもの肉体労働をして、再度売り場に行きます。でも、ユキちゃんは行きたがらないのだす。朝、売り場に行った時よりは時間が経ってるので、電気はバリバリに明るく点いてるので、何も恐い事はないのだすが、どうやら、男の人の声が嫌らしく、戸惑っていました。私「また一緒に行こうか?」と言うと、ユキ「お願いぃぃぃぃ」と懇願してきただす。売り場に入ると、遠くからマッタリとした歌声が聞こえてきました。私「まぁだ、歌ってるよぉ。」ユキ「やぁぁだ!気持ち悪い声~~~。」私は、どういう人が歌ってるのか確認したくなっただす。ユキちゃんに私「ユキちゃん、調べに行ってみようか」と、言っただす。ユキちゃんは「えぇぇぇぇぇぇぇぇ??う~~~~ん。」と言いながらついてきました。声のする方へ・・・・・・・・・。見つけました。声の主を。「子供だって、美ぅ味いぃんだもぉん。飲んだら、こぉ言っちゃあうよぉ~♪。く~~~~」某ジュースのプレゼントが飾られていただす。目覚ましらしいだすな。誰か、イタズラで目覚ましをセットしてたのかね? ユキ「わぁ、私このキャラ大好きなのぉぉぉぉ!!」 おいおい、ユキちゃんってばよ!
2003年06月15日
コメント(16)
まる(ウサギ)を部屋に放していただす。 ぴょんこ ぴょんこ ぴょんこ だだだ・・・すると「ふぎゃっ!」と旦那の声見ると腕を爪で引っかかれたらしいだす。ウサギは穴を掘る習性があるから、旦那の腕を掘ったらしいな。何も出てこないさ。出るのは旦那の声だけよ。私の言った言葉 「頑張れぇ まる!」 いい気になって私はゴロント転がっていました。そこへ、まるが来たんだな。 ぴょこん ぴょこん びょん! だだだだだ・・・・「うげっ!」今度は私私の顔を踏んでいったのさ。痛かったなぁ。でもね、いーの。6歳でこんなに元気なんだから。若くても許すけどね。ソノ後は、まると添い寝。なんか、耳が長くなりそうな気分だな。ウサギの母さんあぁぁぁぁ。私は幸せだぁ。まるは、私の足でも旦那の足でもしがみ付いてたです。フェロモンなんて関係ないんだな。(あるのかよ、そんなもん)げっ!もしかして、旦那の方がフェロモンむんむんだったりして。 毛だらけなんだぜい! あっ、だからかな。
2003年06月14日
コメント(17)
「イーガイガー イーガイガー イーガイガー」 ↑これ、なんだと思う?朝から「新鮮な生イカ」を車で売りにくるんだす。6時くらいかな。ナマッテルもんだから、イカの<カ>に、濁点がつくんだす。だから本当は 「イーカイカー イーカイカー イーカイカー」ってなるのさ。「イカあるデ。イカ買えよ。イカ買わんか~い」って意味だね。朝の6時。休みの時は寝かせておいて欲しい時間。結構デカイ音なんだな。起きてる時は良いけどさ。買って食べた事? 無いその50分後、旦那を起こしに行ったら、今まで寝てた旦那が開口1番「イーガイガー イーガイガー イーガイガー うへへへへへへ ( ̄▽ ̄)」と笑っていたな。君に私の寝ぼけを突っ込まれたかぁないね。 ふっ( ̄^ ̄)そう言えば高校の頃、授業中、あまりにウルサイ生徒達に向かって先生が 「やぁがましぃぃぃぃぃ!(やかましい)」と、叫んだつもりが顎が出てる為か 「いーがめしぃぃぃぃぃ!(いか飯)」と聞こえ、笑いを誘ってたっけな。本人は真剣に怒ってるのにさ。その先生のアダナは、なぜか 海老って言われてたよ。 ヽ(゜Q。)ノ?なんでかなぁ?
2003年06月13日
コメント(21)
ある日、寝ていたら夜中に旦那が鼻をかみましただす。その音で私は目を覚ましたのですが、寝ぼけていたらしく、いや、 寝ぼけていたです ふっ鼻をカンダんだからゴミ箱が必要だなと思った私は、足元にあるゴミ箱を取ろうとしていました。その時の私は布団に横たわったマンマ。当然、布団はかかっていてね。そのマンマで取ろうとしてたんだす。 しかも片足で ガッコラガッコラガッコラガッコラ・・・・・・。夜中にその音は部屋に響き渡ります。 ガッコラガッコラガッコラガッコラ・・・・・・。私は旦那に話し掛けました。私「ゴミ箱いる?」 旦那「( ̄□ ̄;)はぇ???!!どきどきどきどき・・・・」私の足元はゴミ箱を取ろうと ガッコラガッコラガッコラ・・・・・・。取れる訳が無い。私の止まらない足を旦那は両手で押さえました。ビシッ!!とたんに私はスーと眠ったそうだす。 スー( ̄ー ̄(ー_ー(_ _Zzzzz翌朝旦那に、「昨日何寝ぼけてたのさ?」と聞かれました。そして、旦那の話では、私の「ゴミ箱いる?」ってのが旦那には「○△×□♪居る」と最初の方が聞こえてなかったらしく、はっきりと聞こえなかった旦那は私の様子を見て、「誰かが居る」と言ったと思ったらしく、暫らくの間、胸がドキドキして怖くて眠れなかったそうだす。お化けが居ると思ったらしいね。ヘ(-_-ヘ フフフフフがははははがはっがはっぶはははははナミダガ・・ ヽ(;▽)ノ アハハハハ 腹が痛くなってしようがない程笑ってしまっただす。 そうかい、恐かったかい!ぶふふ
2003年06月12日
コメント(18)
友達から譲り受けただす。 う さ ぎ友達が、どうしても飼えなくなった事情があって。そのウサギを小さい頃から見ている私が母となるのさ! お母さんとお呼び!可愛いだよ。茶色のパンダ柄のミニウサギ。と言っても、もう大人だす。6歳です。ウサギの年の数え方判らないので単純に6年生きてるので6歳だす。ウサギにしては高齢らしいね。でも、いーんだもーん。大人でも童顔だから。歯が1本無いけど。横たわって目を細めてる姿は、トップに飾ってるウサギのように 「寄ってらしてぇ~ん」って顔をするんだよ。結構イロっぽいんだわ。 男だけど子供の頃は、結構ヤンチャだっただす。今は大人しくなったなぁ。ウサギを飼おうと思っているなら、侮ってはいけません。けっして、みんな、おとなしい子では無いだす。神経質でもあるしね。飼うなら、それなりの覚悟がいるよ。お前は覚悟できてるんかい? 出来てるさぁー!バリバリだぜい!家の子になったウサギの大好物 生 足ズボン穿いてる時よりも、より一層、足にマトワリつくだす。ぶうぶう鼻を鳴らしながら、生足にしがみ付こうとするだす。腰振るんだわ。 ごめんよー。私は君の子供は生めないんだよー。ナデナデされると、だんだん溶けていくんだわ。ぺターと。ぶはははははは 可愛い。物と物の間に挟まるのが好きでね。私の足と足の間に挟まってぺターとなって体伸ばしてさ。 やめられまへんなぁ~私は、変体オヤジでは無い!強いウサギに育てるよ。って、どんなんだぁ? あぁ、可愛えぇ~~~ デロンデロンどうだぁ、普通の日記で参ったかぁ? えっ?やっぱ、あんたは普通じゃないって? ちっ!
2003年06月11日
コメント(14)
今日は久々に母に会ってきただす。会ってから気がついたね。久々ではない。先週の土曜に少しだけ会って話ししている。 もはや、これまでか・・・・。30分だけだったもの。忘れたんださ!会って、ジックリ話したうちには入らんわい!(←もはや、これまでかの言い訳)いーの!こんな話じゃないのー!母「母さんね、花の骨折ったさ」開口1番で母が言っただす。ちなみに母は、母自信の事を<母さん>と言うです。私「花の骨ぇ?なんの花さ?(骨って茎の事だろうが)」母「こーのー、鼻」プ二プ二(鼻を触る母)私「・・・・なぁにぃぃぃぃぃぃぃ?!!!!」母「だーかーら、この鼻だってば」私「なんで鼻の骨なんて折るのさっ!いつから格闘家になったんだよ!」母「なんもさっ!漬物樽の蓋が上から落ちてきたんだわ。それが顔に当たってさ。その時は凄く痛かったんだけどね。がはははは。んで、耳鼻科の先生に言ったら、レントゲン撮ってくれてさ。折れてるって。ぶははははは」(何で、笑ってるんだ。この女は全く。太ももの後ろがザワザワするじゃ!)私「痛くないのかい?」母「全く痛くないさ。ぶつけた時は痛かったけどね。だって母さん、折れてると思ってないもん」私「折れてるって医者が言ったんだろーが!!(ー’`ー;)」母「そうだけどさ」(鼻を触ろうとする母)私「やぁーめぇーろ!さぁーわぁーるぅーなっ!!」顔を見ても何の変化はないだす。目と目の間が折れてるらしい。これって、際どく危険だよね。全く痛くないもんだから、自覚しようとしないんだよ。耳が悪いものだから1週間に2日、定期的に耳鼻科に通院してたからレントゲン撮っただろうけど、そうじゃなきゃ病院になんて行かなかっただろうな。だって、自覚してないんだもの。←シツコイなんの治療もしないんだって。ただ、あまり鼻を触らないように言われたって。3週間くらいすれば治るらしいだす。ただの主婦だよ。なんで鼻の骨折るかね?鼻の骨折って痛くないものなんすか?しかも漬物樽の蓋ってプラスチックだし。そういうのが顔に当たっただけで折れるんだもんなぁ。骨密度なんパーセントあるんだろ?そういう問題でもあるよね。母の年代だと、スカスカかもなぁ。だからかなぁ?私はマジで母に言いました。 「家の中でもヘルメット被ってろぃ」
2003年06月10日
コメント(13)
これ読んでる皆様方はさぁ、私が、ほぼ毎日のようにボケた話を書いてるから、私の事、ボケた話しか書けない奴だと思ってるでしょう?そんな事は無いんだなぁ。今日は違う話を書いてみようと思ったさ。この間の蒸気機関車の話ね。観光シーズンになると走るんだそうだす。 これだけかい!あとね・・・・・・・・。う~~~~~~ん( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)・・・・・・。困っただわ。 他に普通の話が無い!!いーのさ!私はこれで生きるのさ! ふっ!今日、やらかした事。仕事が終わって、売り場から従業員しか入れない場所までに行く間に、3人のお客様とすれ違ったんだす。その3人のお客様に向かって大きな声でハッキリと お先に失礼します(o^∇^o)それを言うなら「いらっしゃいませだろー!!」3人のうち1人は、お辞儀してくれたよ。いー人だぁ。ふっ!まだ、続くさ。従業員しか入れない場所についてからすれ違った従業員に いらっしゃいませ(o^∇^o)それこそ、「お先に失礼します」だろー!!「毎度」って声が返ってきたよ。ふっ!今日はとても暑かったんだよ~~~!! 暑さのせいだけかい?(● ̄▽ ̄●)ぼぉ~~~
2003年06月09日
コメント(12)
家の玄関前には小さい花壇があるだす。普段はシバ桜とか水仙とか咲いてるダス。今日、仕事から帰って来て、その花壇がフト目に入っただす。ど真ん中に トウモロコシの葉が1本ズドー---ンなんでじゃぁぁぁ?なんで、トウモロコシがここにあるのさ!居ない間に植えたのか?何時の間に?それにしても変だろう。こんなぁ、花の中にトウモロコシなんてさ。ぶはははははは( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!!!どう考えても可笑しいよ!!旦那ぁ!ワタワタ、旦那に向かって言ったさ。Σ^)/アホーアホー☆ミ Σ^)/アホーアホー☆ミ Σ^)/アホーアホー☆ミ可笑しいのは<やはり私>だったらしいな。 旦那「腹が空いてるのかぁ?どう見たってチューリップだべぇ」 Σ( ̄∇ ̄||| ガビ-ン・・・・・・そうとも言う。似てるじゃん!そうさ、私は食う事が好きさっ!それの何所が悪い!トウモロコシ美味しいじゃん! そういう問題では無い
2003年06月08日
コメント(8)
仕事の帰り道。周りは畑だらけ。遠くには山が見えます。鳥はピチュピチュ鳴いています。本当にね、景色の良い所をテクテク歩いて帰ってくるんだよー。ある日、その帰り道をいつもの様に歩いていると、遠くに 黒いキノコ雲 発見私はビビッタだす。何かが爆発したんだ!!こりゃあ大変だ。火事にはなってないのか?どこだ?少しでも知りたくて、眺めれる所まで走ったさ。でも、消防車の音はしないし、火のような物も見えません。煙すら、まったく無しです。さっきの黒いキノコ雲も少しづつ形を崩しながら横に流れていきました。 なんじゃー?なんじゃー?なんだったんじゃー?夜、旦那にソノ話をすると、旦那「なにかあれば、テレビとか新聞に載るよなぁ。N○K見てみよう」テレビのチャンネルを変えて暫らく見ていました。しかし、そんな話は全く出てこないだす。夕刊も見てみました。何も載ってないだす。 変だなぁ?どれだけ調べても判らなかっただす。 絶対、ありゃあ大爆発だよ。数日後、判ったさ。いつも通りに仕事の帰り道を歩いていると、遠くから 「ぽぉっぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」(゜0゜;)あ!っと見つけただす。黒いキノコ雲がスススーーっと風に流されていくのを。そうだった。少し近くには線路があったんだよな。蒸気機関車が走ってるんだったな。何が大爆発だよ。夜、旦那に話したら ( ̄◇ ̄;)・・・・ボォケ1言だけでした。ぶほほほほほほ。 大事件だと思ったんだよーだ。
2003年06月07日
コメント(20)
今日は会社主催の健康診断だっただす。皆様、アレでしょう?私がまた何かヤラカシテくるとでも思ってるでしょう?しないよっ! ・・・・・少ししか!・・・・・仕事最中の健診だす。そんな日に限って荷物が多い。ワッタワッタ動いてたら、血圧測るんだと言う事に気が付いただす。「なー。あまり動いたら血圧高くならない?」他の人に話し掛けたら、一斉に動きが大人しくなりました。仕事が、はかどらないさな。でも、危険人物のレッテルは嫌じゃ。健診の時間。尿検でカップを渡されたです。「少しで良いですからねー」トイレに行ったら、すれ違いざまに、カップに八分目まで入れて、出て行った人がいただす。(おわっ!そんなにイランベ。他の人の分もとったのか?)と思いながら、自分もトッテ並びに行ったら、八分目の人の次でした。(せめてティッシュを上に被せれば良いだろうに)ソレを渡された病院関係の人に「おぉ、沢山持ってきましたね。少しで良かったんですよー。ふふふ」とか、言われてました。(なんか、気の毒だな。ぶっふふふふ)あとの検査は別に<これ>と言って変わりなく順調にいきました。最後は胸のレントゲンです。検査員「はい、金具の付いてる下着、とって下さいねぇ。ネックレスとかしてませんかぁ?」私「ネックレスはしてないですけど、眼鏡は、はずしますか?」検査員「眼鏡?・・・・・。ぶっ!外さなくて良いですよ。胸ですから」私「(゜◇゜)~・・・・・。そうだった」ちょっと耳鼻科と勘違いしただけじゃん! ふっ結果身長 伸びてません。ふんっ!やっぱり150無いんだな。体重 1キロ減りました。もっと減ろー! 握力 右4増えた。 左1増えた。どうりでシッカリした力こぶが。視力 殆ど変わらず。聴力 良好 じゃ、どうして聞き間違いが多いのか ふん!血圧 範囲以内 どちかと言うと、少し低め尿検 異常なし問診 食欲は? あります。むしろ食い過ぎ。 好き嫌いは? あまりありません。 タバコは? 吸いません。 あるこーるは? 飲みません。 睡眠は? 少し、寝不足胸部レントゲン 後日結果発表血液 若い為、検査無し脳みそ 誰か新しいのくれぇー!脳はね、診て貰いたいさね。頭、痛いとかじゃないけどさ。興味あるだす。あの輪切りにする奴。あっ、でも異常が見つかったら怖いな。なんの為の検査さね。ほほほ脳と言えば、子供の頃、タツの入った味噌汁を見て「脳みそじゃ!脳みそじゃ!嫌だ。食べたくない。だって脳みそだもん。」と言って、絶対食べなかったな。今は食べれるよ。だって、大人だもん( ̄^ ̄)エッヘン レバー嫌いだけどさ・・・・。 あ~れ~ \(▽ ̄\)~○-○~\(-_-) ここから追加タツってね。タチとも言うのかなぁ?タラとかの<白子>だよん。ウニョウニョした形してるでしょ。まるで 脳みそぉぉぉぉぉぉ ちなみに、フグの白子は食べた事ないよ。ほほほほほほ
2003年06月06日
コメント(20)
その曲を聴いてどういう意味なんだろう?って真剣に考えてたさ。東海地方には、歴史的に有名なタテガミがあるのかなぁ?そうか、その人は其処に住んでて、その地を離れなければならなくなったんだな。ん?でも合わないなぁ。なんでテーブルなんだ?判った!!その人は、東海地方でも歴史的に有名なタテガミを持ってたんだ。でも、それを持って行けない所に行くから、テーブルの上に置いて別れを惜しんでるんだな。どうして持ってけないんだろう?妙に大きいとか?どんだけ、そのタテガミに思い入れがあるのかね。どういうタテガミなんだろう?ライオン? 獅子? なまはげ? ムック? 妖怪土ころび?しっかし変わった曲だよな。まったくさ!┐(  ̄ー ̄)┌ フッ変わってるのは自分だって事に気が付いたのは最近だす。♪さよなら 東ぉ海 タァテガミー テーブルのー上に置いたぁーよーこれ、マジよー。本当に思ってたんだから。明日は健康診断だす。ちゃんと調べてもらわないとぉ。 ( ̄人 ̄)パパパン!( ̄人 ̄)パパパン!( ̄人 ̄)パパパンパン!誰の歌?と聞かれましたので。 堺 まちゃ○き さんだす。正しくは♪さよならとぉ、書いたぁ手紙ぃ テーブルのー上に置いたぁよーだす。わかりずらくてごめんねーm(*__*)m
2003年06月05日
コメント(19)
卒業間近って頃になると、<寄せ書き>をみんなに書いてもらったりしたんだすがね。可愛い、ソレ用のノートに。お互いにね。お別れの言葉みたいなのとか、イラスト書いたりとか。高校3年 卒業間近って頃、みんなソロソロって頃にさ。1人の友人が、カセットテープを差し出して「これね、寄せ書きみたいなモンなの。何か言葉を吹きこんでね( ̄ー ̄)ニヤリッ」私「うげっ!・・・・・」参りました。今では、やっと留守電もなんとかコナセルようになったけど、当時は機械に向かって1人でボソボソ話すのが苦手だったんだす。どうしようか・・と自分の部屋で考えました。何を話そう。いや、待てよ。何を話すにしても1人でボソボソ言ってたら、隣の部屋に聞こえて怪しまれるなぁ。隣の部屋には弟がおりました。そして私のトッタ行動。カセットと懐中電灯と国語の教科書を持って、押入れの中に篭りました。テープ挿入、スィッチオン!懐中電灯で国語の教科書を照らし、朗読を始めたのです。読んだのは 「かもめのジョナさん」ジョナさん、ジョナさん・・・(ここまでしか覚えてない)しかも、押入れに篭ってるというのに小声でボソボソと・・・。適当な所で読むのを止めて、後はお別れの言葉。何を言ったかは全く覚えてません。これで良いだろうと押入れでの篭城を止めて戸を開けたとき、部屋には母がおりました。私の姿を探していたようだす。そこに私が押入れの戸をガッ!と開けたもんだから母、ビックリ!!!ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ 後ろに飛んださ。私もビックリだよ。居ると思ってなかったもん。んで、3点セットを持ってノソノソと押入れから降りてくる私を見て 母「何やってんのさ!ビックリするべさっ!\(`○´)/」相当ビビッタみたいだね。怒られたよ ふっ。翌日、友人にテープを渡し、昨日の事を話したら笑われただす。その友人は、私だけにテープを渡して来た訳ではないので、当然、他の人にも「吹きこんでね( ̄ー ̄)ニヤリッ」と渡す訳ですから、ソレを見てた人は「こぉりゃあ、いーや」とマネする人がでてくる訳です。何回、押入れに篭城したかなぁ?テープが来る度に、全く同じ事したよ。当然「かもめのジョナさん」読んでね。テープを聞いた人に聞かれただす。「ねぇ、らびちゃん。どうしてジョナさんなの?」私だって、知らないよぉ!) ̄ε ̄(今でも、そのテープ持ってるのかなぁ?出来れば抹消して欲しいんだけどさ。頼むよ、やりだしっぺの まゆらさんヤイ!
2003年06月04日
コメント(13)
その日の職場は暑かっただす( ̄◇ ̄;)少し動くだけで汗ばむんだす。スーパーだよ。中に居るのは従業員だけじゃないんだよ。それにね、私の場合は朝こっ早いので制服は着なくて良いんだけど、日中の時間帯の人は、絶対制服着用なんだす。しかも、夏服着用の日って決まってて、どんなに暑かろうが、その日になるまで長袖のブラウスでなければイケナイんだす。臨機応変にすれば良いのにさ。だから夏服になったとしても、寒いと長袖のブラウスも着れないんだよ。変でしょ!だから、みんなブーブー言い出すんだよね。私も言ってたよ。暑いのはタマラナイもの。みんなで相談したさ。ヒソヒソ(  ̄。( ̄ー+ ̄ ) ニヤリそして実行私 内線電話かける プルプルプル プルプルプルメンテ「はい、メンテです」私「紳士服売り場なんですが、お客様から<暑い>と苦情があったのですが」メンテ「あっ、そうですか。紳士服売り場ですね?わかりました。エアコンいれます」私「(( ̄ー ̄)ゞ フフッ)すいません、お願いしまぁす」そよそよ~~~~と涼しい空気が流れてきました。実はこれで2度目だし。1度目は冬だす。「すいませぇん。お客様から<寒い>と苦情が・・・・」暖かくなりました。従業員は大事にしてもらわないとね。真面目に働いてるんだからさ (`/∇´)オーホホホ
2003年06月03日
コメント(20)
今日は、高校の頃からの親友まゆら将軍さんの所で、30000カウント踏み踏み祭りがありました。んがしかし、私はそれに参加できなかったんだよねぇ。呼びに来てくれた方、心配してくれた方へ。 私は元気です。ごめんね、有難う♪(o ̄∇ ̄)/なんでってばさ、近くに住んでる義両親の所に行ってただす。今日はね、義両親にとっての外孫の運動会だったんだす。昨日が雨で中止になってしまったのでね。それで、美味しい物を沢山作って行ったらしいんだけど、残してきたらしくてさ。「食べてくれ」と言うので貰いに行って、運動会の話を聞いて、帰ってきたのが5時過ぎ。「おうおう、ご飯作らないとぉ」ってな事でずーっとPCはオフのまま。その頃、お祭りは大盛り上がり。ご飯作ってPCの電源オンしたら、私の所に書き込みが。お迎えの書き込みがあってさ。でも、それは5時代でね。まゆらさん家に行ってみたら 終 了あぁぁぁぁぁぁぁ。乗り損ねたぁぁぁぁ。楽しそうだったなぁ。ちっ!ってな事でした。次だ次! 暴れイカ飯は美味しいよ当たった方々、オメデトウごじゃいますう。私の分も、食べておくれね。そして、まゆらさん おめでとう(* ̄ー ̄)ノ彡☆゚・。・゚★・。・゚☆
2003年06月02日
コメント(10)
昨日の日記に出てきた山田さん(仮名)50歳が、20代の頃の話です。当時山田さんは、結構女性と遊んでたそうです。その山田さん、風俗の女性と肉体関係を結んでしまったそうです。そこから山田さんの悲劇が始まってしまいます。山田さんは体調に異変を感じたのだそうです。マジマジと、自分の一番大事な所周辺を観察した所 毛じらみ 発生山田さん、(-□-川)ショーック!! 痒い、痒い、痒い・・・・。しかし山田さん、恥ずかしくて病院に行くのをタメライ、どうすれば良いか考えました。 「毛じらみ・・・。しらみは虫だよなぁ。そうだっ!」良い考えが浮かんだ山田さん。一番大事な所周辺に シューーーーーーーーー!!何をって、それは ( ‥)r鹵~~~~~キンチ○ョール山田さん、虫を殺すには殺虫剤だと考えたらしいだす。「我ながら、良い考えだ」と思ったらしいです。んが、しかし、そんな訳がありません。 カブレタそうです。結局は病院に行き、先生に理由を言い、しこたま笑われ、叱られ、治療したのだそうです。なんで知ってるかってば、山田さん本人がみんなの前で発表してたもの。私だけが知ってるんじゃないよぉー。翌日から山田さんは、影でキン○ョールと呼ばれるのでした。
2003年06月01日
コメント(25)
全30件 (30件中 1-30件目)
1