りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Australia is bannin… 恵子421さん

なすび0901 なすび0901さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2008.06.18
XML
「スカイ・クロラ」の映画化で話題になりつつある森博嗣の本来の路線である新感覚ミステリーを読んだ。

○ストーリー
人気女性マジシャンの屋敷で他殺死体が見つかる。それはなんと高い旗竿の一番上に乗っていた。どうやって?なぜ?誰が?椙田調査事務所の小川令子と真鍋瞬市は,探偵の鷹知に協力する形で,事件の調査を始める。行き詰ったところに現れたのは,事件好きのお嬢様だった。

-----------------

久々の森博嗣,しかも「S&Mシリーズ」からめんめんと続く大河ドラマの後継者である「Xシリーズ」の1編だ。このシリーズは1作目「カクレ×カクレ」はそこそこミステリーらしく始まったのだけれど,2作目「キラレ×キラレ」で最近の森博嗣の欠点である抽象的な描写の連続で,事件が解明されずに終わる,ということをやらかしてくれて,先行きが心配されていた。

3作目であるこの作品は,1作目以上にミステリーに寄っており,だいぶ安心した。ただ,残念ながら,死体を空中に浮かべたトリックはミステリーのルール違反と思われる。また,鷹知,小川,真鍋,西之園萌絵と探偵役がバラバラに行動しているため,どうも話しにまとまりがない。また例によって椙田が思わせっぷりな行動を取っていて,なんだか気が散ってしまう。

僕としては,2作目からは路線の修正が行われているので,まあ満足だ。

-----------------

この作品を読む前に期待していたのが,「Gシリーズ」の「η(イータ)なのに夢のよう」で発生した,高い木の頂上で自殺をする,という未解決の事件が,別の本,別のシリーズで解明されることだった。



ただし,せっかく新しい主人公で始めたのに,いつの間にかゲスト出演していたハズの西之園萌絵が,主人公になってしまう,という「Gシリーズ」と同じ流れになることが予想されてしまって残念だ。

-----------------

キャラクターの感想
小川令子:品川ロミほどはぶっ飛んでいない。3枚目?

真鍋瞬市:海月及介ほど賢くない。このままでいいのか?

鷹知祐一郎:胡散臭く登場したのに,すごく真っ当でいい人になってしまった。

西之園萌絵:服装も態度も落ち着いていて,ほとんど別人だ。

椙田泰男:落ち着きが無く,胡散臭い。やれやれ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.19 23:35:07
コメントを書く
[きらきらポストモダン推理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: