ひとひらの風

2025年10月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、毎年行かせて頂いてる華展へ京都まで行ってきました。
青蓮院門跡が会場です(^^)/






京都ってホントにまあこの時期でもまだまだ暑くて💦
大阪も暑いですけど京都は蒸し暑さもあって扇子片手に会場を見てまわりました。

お暑い中、それでもご年配の方は着物でいらしてて
お着物や帯の柄を見てるだけで楽しめるんですが
どの方も涼しそうなお顔をされてましたけど暑かっただろうなあ。
中にはハロウインの柄の帯をされてるオシャレなおばさまがいましたよ🎃







今年のブロ友のニコミナさんの作品がこちらです↓
今回はとっても変わったお花を使ってらして
素敵に活けられてます。
お花の名は、南アフリカのお花で『キングプロテア』というそうです。







今回はスマホで写真撮ったのにどれもピントあってなくて~(/_;)
この↑写真はダンナが撮ったのを拝借しました。

花器も素敵で、大木の割れ目に活けてるような
珍しい花器の中に上手にお花を活けられてるんですよ。



さて、京都へ行ったらやっぱりこれは食べなきゃね。
都路里さんの抹茶パフェです♪
最近はなんでもQRコードを読み込んで注文。
やっぱりなんか慣れないなあ(;^_^A





最近できたのか、本店限定の抹茶パフェというのがあって
と~~~っても魅力的だったんですけど
なんとお値段が、3000円!(;゚Д゚)
食べたかったけどやめときました。
お近くの席に座ってたお1人で来られてたおばさまがそのパフェを食べられてて
ついついガン見してしまったわ(笑)


華展を見終わったあと、私がちょいと行ってみたいお寺さんがあって
グーグルマップで確認したんだけどイマイチよくわからないって言ったら
じゃあ、行ってみようとダンナも行ってくれることに(*'ω'*)

京都ってね、ちょいと不思議なお話しが多いとこ。
そのお寺さんのお話しは次回でね♪
六道の辻のお話しで~~すヽ(^o^)丿







そして今年もありがたい案山子さんとこの新米がやってきました
やっぱり新米は違いますねえ。
炊き立てのご飯はまずツヤが違う!
ふわりと香る炊き立てご飯の香り。
最近ずっと備蓄米を食べてたので凄く違いが分かります。
あ、決して備蓄米がまずいってことではないんですよ。







案山子さん、今年も愛情込めて作られた美味しい美味しいお米を
ありがとうございます~~~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月15日 09時21分10秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: