元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

勤労感謝の日って New! lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re:キヤノン(7751)の株主優待?(11/23) New! 半導体の露光機もありますし、レンズの強…
ケビン大杉 @ Re[1]:パンダ外交も時代遅れで(11/22) New! lavien10さんへ でも、日本でもパンダをレ…
ケビン大杉 @ Re:R  モスクワは空襲警報もなく(11/21) New! lavien10さんへ もう強引に停戦条約を締結…
ケビン大杉 @ Re:貰い物尽くし(11/20) New! 息子はスコップコロッケがあれば満足とう…
ケビン大杉 @ Re:Reカレー天国ですね(11/24) New! lavien10さんへ ボンカレーもまだあります…
lavien10 @ Re:キヤノンは医療機器など New! デジカメはだめでも いいのでしょうね
lavien10 @ Re:パンダ外交も時代遅れで New! ヒグマや月の輪クマでも送ったら スワッ…
2025/10/08
XML
カテゴリ: ニュース
高市氏を支持する訳ではないですが、さすがにこれはどうかと。

〈高市総理誕生でタワマン民が大ピンチ〉住宅ローンはさらに上昇も給料は上がらず…銀行の審査厳格化で転売ヤーも涙目|Infoseekニュース
住宅ローンの変動金利がジワジワと上がっている。高市早苗政権ではどうなるのか。不動産事情に詳しいジャーナリストの築地コンフィデンシャル氏は「金利上昇を抑えるためには財政赤字の削減が不可欠だが、高市次期首相が積極財政を掲げる限り、難しいだろう」と解説する。なぜなのか。そして住宅ローンは今後、どうなるのか…


確かに高市氏が訴えている政策を実現させれば、金利は上がりそうです。
とは言え、住宅ローン金利が上がっているとは言え最優遇なら1%を切るレベル。
そのくらいの金利で返済が滞る心配をするくらいなら、固定で借りるしかありません。

変動金利で返済可能額ギリギリまで借りるというのは、いくら何でもリスクが高過ぎます。
変動と固定の金利差で浮いた分を繰り上げ返済に回すくらいでないと。

アホノミクスで借金をかなり積み重ねてしまったので、余程大胆な引き締めでない限り、長期金利は上がって来そう。
政治家を選ぶことが難しいのであれば、それに合わせて対策を考えていかざるを得ません。
政府が全く信用出来ない以上、中国人の「上に政策あれば、下に対策あり」くらいしたたかに生きていくしかないのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/08 10:39:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: