小さな不動産会社のBOSS日記

小さな不動産会社のBOSS日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

next0209

next0209

Calendar

Favorite Blog

ブラックフライデー… New! 神谷商店さん

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

反論の美学 New! よびりん2004さん

北九州maki2103… マキ2103さん
きなこの部屋 きなこkkさん
大分のオグ スーパ… 大分のオグさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
ゆかいの「ありがと… Yukai810さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん
 空 イロイロ ☆くぅさん

Comments

ゆきさん1122 @ Re:人生結果(03/01) 久しぶりに楽天のNextさんのブログを…
next0209 @ To:ゆきさん なんかこっちに書くと懐かしいね~ (^^)
ゆきさん1122 @ Re:原点を忘れるなかれ(10/15) そうですね。 初心わするばからず。。。。…
ゆきさん1122@ Re:信用は一日にしてならず(10/17) こんにちは、信用は確かに・・ 崩れるの…
next0209 @ TO:てる♪さん こんにちは お元気ですか? てるさんには…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2013年07月25日
XML
カテゴリ: 想い
人生は如何に自己を確立していくかが肝心。


「そんなことを言ったって、自己を確立するなんて難しい」
なんて言葉も聞きますが、そんなことはありません。

私など、この歳になっても、いまだに未熟さ満々です。
で、人は誰しも、現時点で既に自己というもので人生上に立っている。

自己を確立するというのは、刀鍛冶が火床で熱した鉄の塊を、長さ、幅、厚さを整えながら鉄槌で打ち延ばしていく作業にほかならないのです。
大槌も小槌も使い分けながら個人の想う方向へと形を持っていく。
その過程にあれば、何時だって、その時々においては人生に立脚しているということになります。

それは何度でも繰り返すことが可能なわけです。

もし自己確立を先に進めることができないとすれば、それは火を止めた時。
炎なければ、形は美しくも強靭にも仕上がることはないということ。
即ち、火を熾し加熱させ、素延状態から想う形へと変化させていくことは、自己確立されていことと同じで、想い(炎を燃やす)を途絶えさすのも継続させるのも、主導権は個人の手許にあるということなのです。

想いを込め、意志を持って鉄槌を打ち下ろす作業は、人生上における場面場面の「自己確立への打ち下ろし行為」とも言えるのではないでしょうか。

トントンと打ち続ける行為は、やがて、自身のみ知れど心の支えとなり、後方にはしっかりと人生わだちが残っていることでしょう。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ
ポチッ と宜しくお願いいたします。


2011.3.11(金)14:46





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月26日 00時08分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: