・引継ぎ事件:秋に同じグループの人が他所に転勤するので
その新人に引継ぎをしているときの事。中々その引継ぎに
身が入らないように見えた私のグループのリーダーが堪り兼ねてその新人に
「おまえ本当に大丈夫か?こいつ(転勤する人)来週からいねえんだぞ!」と言うと、
その新人は「え!?いなくなるんですか?」と爆弾発言。
「お前いったいなんのために今引継ぎをしていると思ってるんだ?」と
あまりの凄さにリーダーも何もいえなくあきれて笑ってました。
・未完成レポート事件:新人君がレポートを期限過ぎても出さないので
またリーダーが「今日中に提出して(メール送付して)帰れよ!」と命令。
暫くして見ると新人がいつのまにか帰宅していた。
てっきりレポート完成し送付して帰ったのかとメールを見るリーダー。
するとそこには「レポート(未完成)!」との堂々としたタイトルのメールが新人からリーダーに送付されていた。
誰が未完成で送付しろっていったんだ!完成したもの送れっちゅうねん!」とまたも吠えるリーダー。隣に座ってその吠える相手をする私の身にもなってくれ!
・教育放棄:私の会社は新人に対し、何年目かの社員が教育係としてつく。因みに、この新人の教育係は昨日書いた”なにかがおかしい後輩”。このコンビがまた、妙な組み合わせ。昨日登場の後輩も中々つわものなのだが、この新人はこの後輩をして「彼は俺の手に負えん!」と言わしめた。
どうしよう!
・今年は面白い事いえるように頑張る!:
この新人は仕事はともかく、ギャグのセンスは中々でそこはもう何もいう事はない(因みにボケキャラで天然系。中々強敵)そうであるにも関わらず、今年の年賀状に「今年は面白い事が言えるように頑張ります!」と一言。それは良いから仕事を頑張ってくれ!その新人に関係する他の人からは「あの新人を「躾けておいてください!」との年賀状で依頼されるし。折れは教育係ではないんだ!彼に言わせると私は最初は恐いと思われていたそうだが、途中からなぜか「笑いの先生みたいに思われているみたいだ。恐いと思わせておいたほうが良かったかも・・・・。
キーワードサーチ
やんちゃひめ☆さんコメント新着