全366件 (366件中 1-50件目)
時間が経つのは早いもので、前回の日記を書いてから早、半年。前回日記で書いた、ブートキャンプの効果もどこへやら・・・・ビールが美味しく飲めただけで、相変わらずです。皆様お待たせ致しました(ん!?誰も待ってないって?かなり、遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!さて、話は変わって、私ごとですが、今年はいよいよ本厄昨年の前厄ではそれなりの事がありまして、今年はどんな事があるのやら・・・と思っていましたら、今年は(今年も?)正月は三日からお仕事他の社員が来る前にいろいろと立ち上げ作業に私を含め非常に少ない限られた人数で作業。私のオフィスでは今年も私が年始初の入室者。誰もいないオフィスには、セキュリティがばっちりかかっており、一年振りに解除作業するので、なかなか思い出せず、中にすら入れやしない(泣入ったとしても、誰もいない、もちろんエアコンもかかっていないパソコンも動いてないオフィスは一年で一番寒い日ですそんな状態の中作業を進め、楽しみといえば昼食。この日は昼食も社員食堂に予約しないと、食べれない!そこはばっちり忘れずに予約した私は、待ちわびた昼食を食べに食堂へ食堂のオバさんに、名前のところにチェック入れてといてな!といわれ自分の名前を探すと、なんと無いではないか!ガーン!しょっぱなからこれかよーーー!すっかりテンション下がったまま仕事をこなし、なんとか週末まで働いた。そして、土曜日の晩、やけになり酒を飲んでゆっくり寝ようとしたのに日曜の朝五時電話が・・・・「すいません、寝てました?」と会社からの電話。 そりゃ~、普通は寝てるよ~!と思いながら話すと トラブルとのこと。安全に関わることなので、とりあえず関係者に連絡をとろうとするが誰も出ず。そりゃ、出ないよな~と思いながらも、不幸な方が一名電話がつながった。その人と会社に行き、対応する。いきなり、年明けからこんな調子じゃ、先が思いやられそうだ~やはり、本厄ということかな~!?
2008.01.07
コメント(4)
少し前にいまさらながらかも知れませんが、ビリーズ、ブートキャンプを始めてみました(キャンプ・インしたと言うべき?)自分が始めて、ちょうど会社でその話題になっていたとき。「俺も始めたで!」と、つい言ってしまった。(まだ、始めて間もないと言うのに・・・)で、皆が間違いなく聞いてくるのが、「どう、効果ある?成果は?」と。私はすかさず「あんだけ動けば誰でもやせるで!」と。で、成果に関しては「成果はあるで!めっちゃビールが美味しく飲める!」と皆、笑いが取れます(笑!
2007.07.16
コメント(7)
そういえば遅まきながらGWの話題を。 今年は久しぶりに親の田舎である熊本に帰った。 生まれは熊本だが、すぐ大阪に引越し、そのまま 殆ど大阪で育った、私はやはり殆ど熊本弁は残ってないはず・・・。 今回はあちこちの親戚を回るハードスケジュール。 熊本についた初日、相手をしていただいたのは 私の父のお兄さん。 でも、このお兄さんは今でこそ熊本にいるが、少し前まで 熊本以外で生活していただけあって、会話がわかりやすい。 ところが、その晩私の父側の親戚が集まっての 団欒では、ずーーーっと熊本で過ごした方ばかり。 当人たちは酒が回るとご機嫌で話すが、会話の内容は どんどん私たちにはわからない未知のゾーンに。 私の父と同じ熊本出身の母は、さすがに熊本弁はわかり、 久しぶりの対面に喜んで会話は弾む弾む。 でもこっちは、ぜんぜんわからん! お酒が入って通常なら笑顔で楽しく会話が弾むはずが 私はものすごく真剣に熊本弁を理解しようとしてる。 暫くすると結構理解できるようになってきて、 いつのまにか、パチモンの熊本弁で話してる自分がいるが、 特殊な熊本弁はやはりわからん! 次、熊本に帰るときこそは、絶対ネイティブになってやる(笑!
2007.05.20
コメント(4)
今日は京都への日帰り出張。 朝6時半の新幹線で京都へ。ね、眠い・・・。 無事なんとか出張が終わり、帰ろうと 駅のホームでボーっと待っていた。 すると次に来る電車の案内が 「次○番線に到着の電車は、普通、西明石行き」 ↑正解は新快速。 それにきづいて修正放送「失礼しました、新快速西明石行き」 暫くして、まもなく電車が来る時刻になり、また案内放送が 「まもなく新快速(おっ!?今回は間違わないかな?) 姫路行き」(←正解は西明石行き) これにも気づき訂正放送が「失礼しました、西明石行きです」 同じ電車に放送する度に間違うなんて、間違いすぎだろ! こっちは疲れるんだから、突っ込みをさせるような間違いをしないでくれ(笑! どんなに疲れてても、ツッコンでしまうんだから。関西人の遺伝子は(笑!
2007.05.14
コメント(2)
隔週で通ってる太極拳。 この三月まではなんとマンツーマンで教えて貰ってました。 ところが、この四月から新たに、二名練習に参加することに。 それが分かったのは3月半ばくらいで、 開始時期がかなりズレてるので先生も、練習をどうしようか 悩んでました。と同時に私も悩みが。 この太極拳を習い始めて気づいたら早1年半。 そんなに経つというのに、あまりの上達のなさに愕然。 しかも練習先の管理者からの情報では、その二名は 女性!!!!!(お一人は妙齢の女性、もう一方はお若い方) こ、これはプレッシャーだ(笑! で、いざその新しい人との練習当日。 開始に当たって、軽くいつものウォーミングアップ終わった 時点で、先生が皆の紹介を。 私の紹介を先生がしてくれるとき 「この方が、ジャンピさんで、今日から一緒に練習されますが、もう一年半ほどされてます」 と・・・・。 すかさず私が「い、いや、そんな事言われるとプレッシャーなんですが・・・・あまりにまだまだ下手なのに(笑!」 その場は新しい方も笑ってくれて、なんとか場が和みましたが、 その後の練習ではいつも以上にぎこちない動きの私がいました(笑! いや~、人に見られるのは緊張しますね~。 調子に乗るとぜんぜんそんな事は気にならなくなるんですが。
2007.04.22
コメント(7)
太極拳ネタを。なかなか練習に参加できないながらも、習い始めて一年。その間、同じ先生に習っている。しかも、ここ半年くらいは、マンツーマン(ん!?女性の先生だからウーマンツーマン?)で習っている。練習は一緒に先生の動きを見て、その後自分ひとりでその動きをしてみる。それを見て先生が悪いところを指摘してくれる。先生が動作を説明しながら、お手本を示してくれる「そこは、こうして、この段階で後ろに重心を移動させ、同時に手をこう動かす」などといわれ、「ハイ、やってみて」と言われ、一人で言われたとおりにやろうとしてみる。大きい鏡がある練習場なので言われた動きをしながら、自分の動きを自分でチェックする。と同時に、先生の不満そうな表情が見える(笑!一年も相手をしていただくと段々声に出さなくてもわかるようになってくる。その表情からは明らかに「そんな風に教えたつもりはないのに・・・」との不満が話さなくても聞こえるようだ(笑!
2007.04.10
コメント(4)
大変久しぶりの日記です。年が明けてからずっと忙しかったのですが、特にこの一週間は、私の父が亡くなり、永かったようで、あっというまの一週間でした。3年間くらいずっと入院しっぱなしの父は、自分の田舎の熊本の兄弟たちに会いたがったり、病院から家に帰りたがったりしてましたが、それは叶いませんでした。でも、葬儀の日、熊本から大勢の兄弟の方々が最後の見送りをしに来て頂き、会えた事で喜んでいたと思います。生前あまり父親に対して親孝行できなかった親不幸者の私ですが、(一番の心残りは結婚式も孫も見せれなかった事かな? でも弟が孫を見せれたのでなんとか救われたかも)父がなくなった後、残され、精神的にガクッと来るかもしれない母を支えていくのが、父に対してはなにも出来なかった私のせめてもの償いではないかと頑張ろうと思います。重い内容で、すいませんが。
2007.02.10
コメント(4)
年末年始に沢山録画する番組があるかと思い、 HDレコーダーの空きを作っておいたのですが、 結局,CD TVの年越し番組しか録画しませんでした。 自宅に帰ってから、CD TVを見て懐かしいメロディーに 浸りながらおいしくビールを飲んでゆっくりしてます。 93年からのシングルコレクションのコーナーがあり 懐かしい曲が次々に流れ、毎年見てるはずなのに 「おぉ!?この曲はもうこんな昔だっけ?」との思いに浸ってます。 そういう雰囲気に浸りながら思ったのが、 歌もそうですが、私はどんなものでも そのうちの一瞬が好きになり、その部分をずっと聞いてます。 CD TVの録画も全部の曲を聴くのではなく、その中で特に 気に入った部分のみを繰り返し聞いてました。 歌のDVDとかを見てても、どれも万遍なく見るのではなく、 好きなシーンのみをずっと見てます。 これはくせと言うか性格的に昔からある一瞬を気に入ると その部分のみをずっとみてしまう。私だけ?
2007.01.04
コメント(8)
今日は毎年恒例の初詣の日。古くからの友人4人(うち既婚者1人の家族含む)でお約束の住吉大社に初詣。前夜からの雨が出発直前までぱらついてて、天気が良くなかったが到着するころにはなんとかやんでた。そのお陰で、例年大混雑する住吉大社も今日はかなり参拝客が少なかった。祈るところも最前列に行くまでにいつもはかなり時間がかかるのに今日はすぐに最前列で祈れた。時間があったせいか、今年はかなり欲張りなお祈りの内容になってしまった(笑!その後は、おみくじ。いつもの如く、おみくじ売り場にいる沢山の巫女さんの中から自分の好みの巫女さんのところに行っておみくじを引くという不埒な考えをしてるせいか、あまり良い結果が出たことがない(笑!今年は小吉。なんかそのまま帰るのが面白くなかったのでついでに、初めて、恋みくじなるものを引いてみた。これもやっぱり自分の好みの巫女さんのところに行って引いた(またかよ:笑)出会いと恋愛の2項目について書いてあり、出会い:光かがやく出会いが得られるでしょう!(凄い!)恋愛:互いを大切にする心を神はお喜びですなにか模範的な中身だな~と思いながらも、光かがやく出会いと言う言葉に惹かれたので、今年はこの光かがやく出会いに期待する事にしました(笑!
2007.01.02
コメント(4)

今日はクリスマス。独り身の私は外に出ないようにしていたが、 食事に行こうと車に乗り込んだ時にナビに「メリークリスマス!」と言われてから開き直り、外に出て写真を撮りに行った。 カップルで溢れる、美術館で一人写真を撮る変な人の出来上がり(笑!
2006.12.24
コメント(7)
今年は今までで一番悔いが少ない年かも。 仕事は、色々あって、ちょっといまいちだったが、 プライベートでは、まさに「思い立ったが吉日」的な 行動をしまくりました。 こんな事は入社初期の2~3年以来、約10年振りくらい。 あの頃は、貯金する気などまったくなく、 「お金は天下に回すもの(笑)」みたいな感じで使いきるまで遊んでましたから! それ以来ですね~。 色々、気になる、あれがしたい、行きたいと思ったら 殆ど躊躇することなく、行動してました。 そんな私の来年の狙いは、初の高知よさこい初日から全ての日を見に行く事(←気が早い:笑?) 今までは殆ど最終日とかその前の日くらいしか見れなかった。 来年は、会社の休みの都合でかなりの確率でいける可能性が高い。 今から時間をかけて、皆を洗脳していこう! どれだけ、私が行きたいかを(笑! 洗脳されてなくても、行きますが! 今から、毎日飲みまくっても大丈夫なように肝臓を鍛えておこう!
2006.12.21
コメント(6)
この時期になると、関係会社の方から、お歳暮を頂く。よくあるのは、ビール券!これは非常にありがたい(笑!何枚あっても、困る事はない!ビール券ではなく、直接ビールを送って来てくれる人もいるけど・・・。ここ何年か不景気だったせいか、もらえる事が少なくなって寂しかったが。今年は、久しぶりに色んな発注し、関係会社さんへの依頼が増えたせいか、久しぶりにお歳暮が結構もらえた。やはりビール券が多かったが、中にピーターラビットのハーブボディソープとバスパウダーのセット。しかも、その関係会社さんは昔から仕事以外でも付き合いがあって私の事を知ってるのに、なぜ、ピーターラビット?私はそんな風に見られてたのだろうか?こんど聞いてみよう(笑?
2006.12.20
コメント(4)
冬でも朝、顔を洗ったりするのにお湯とか一切使わない性質。最近の寒さのせいで、朝、顔を洗う時の水が冷たい事といったら・・・たまりませんなーーー。しかも、タイミングの悪い事に最近歯が悪くなってきたのか歯を磨く時のうがいのとき物凄く水が滲みる!めっちゃ、たまらん!なら、お湯ですればええやん!と思ってても、なぜかしない!不思議(笑!意地になってるんかな(笑!?
2006.12.06
コメント(13)
会社の先輩に今度子供が生まれる事になった。その先輩は既に2人の子供が居て、今度3人目になる。それで、先日奥さんと「チャイルドシートをどうしよう?」と言う話になったらしい。先輩の車は大きいボックスカーだが、既にある程度大きいお子さんが居て、その上、一人増えると、今までのチャイルドシートでは取り付けが難しくなる。そこで「じゃあ、車を買い替えようか!?」と先輩が言ったら、奥さんに「なんでやねん!」と突っ込まれたらしい。確かに、チャイルドーシートを買い換えてなんとか出来ないかと考えるのが先のような気がする・・・・。なぜ、いきなり車を買い替えようと言う発想になるんだか(笑!?
2006.12.03
コメント(2)
そろそろ寒くなって来て、暖房とか使いだす季節になってきた。基本的に冬は楽しみがないのであまり好きではないのだが、この季節での楽しみのひとつが、後輩Nとの電気代の勝負。偶々、おととしに冬の電気使用代の話をしているとき、お互い冬でも暖房を殆ど使用しない性格と言う事が分かった。コタツもエアコンの暖房も電気ストーブも使わない。昨冬、私は暖房を入れたのがめっちゃ寒かった3回のみ。フローリングで裸足なのでメッチャ足が冷たかった時に使った時だけ。共に、地球に優しい性格(?)。因みに昨冬の一ヶ月の電気代の一番少ない月で私が確か1300円くらいで、後輩Nが1200円くらいの僅差で負け!今冬こそは勝つぞ。目標千円を切る事。千円って切れるのかな?
2006.11.25
コメント(2)
昨日の日記にも書いたが、今回のよさこいに行くため無理な休みを取ったお詫びに買って帰った東京土産。昼過ぎに出し、しかも量的に多めにも関わらず、大好評につき瞬時に完売!自分の買って帰った土産がすぐ売り切れると、なぜか嬉しくなる(笑でも、お詫びに買って帰ったわりには、仕事への厳しさがあまり変わらなかったのはなぜ!?(笑ってか、仕事が厳しいのは、あたりまえか(笑!?その他のお土産は、フォトアルバムで(笑!
2006.11.14
コメント(1)
11月11日、12日静岡県沼津で開催された、よさこい祭りを見に行って来ました。残念ながら初日は雨で中止でしたが、二日目は好天に恵まれ、祭りを楽しめました。ずっと、お気に入りのチームの追っかけをして写真、動画を撮りまくってました。今回、このよさこい祭りの為に、金曜日の出張と月曜日の有給休暇をくっつけて、万全の体制で臨みました(笑。金曜日、仕事上の関係会社の方から電話があり、「今どこにいるんですか?会社の方にかけたら、誰も知らないって、暫く探してみるとどうやら出張だと聞いて携帯にかけました。」と。一応、予想される方々には根回しをしまくったつもりだったんですが、(会社の人間以外)、この方はどうやら漏れてしまったみたいです。(すいません)この日、私は会社では行方不明扱いだったようです(笑そのお詫びと言ってはなんですが、今日帰りお土産を沢山買い込みました。お土産を計3つ、5千円也。店一軒飲みにいけますな(泣まあ、このお土産と明日からまた頑張りますので勘弁してくだせー(笑間違っても明日会社に行って、私の机がなくなってませんように(笑
2006.11.13
コメント(4)
今日は広島空港で開催されてたイベントに参加。 スタンプラリーで何箇所か以上まわると景品がもらえるらしい。 私自身、全く参加するつもりがなかったのだが、 いつのまにか、何人かのチームに組み込まれ、申し込みされていた。 ただ、私の役目は、運転手及びカメラマンらしい(笑 私の車は大きいので、皆の運転手役になることが結構多い。 また常にカメラを持ってて、良く写真を撮ってる(普段は くだらない写真を撮ってる事が多いが:笑)ため、 良く自動的にカメラマンにもなる事が多い! 空港では色んな地域の特産品とかの催しもののイベントもあった。 利き酒もしていた(車でいくんじゃなかったと後悔:笑) スタンプラリーで何箇所かまわる中のポイントのひとつに 三景園があり、久しぶりに見て結構景色が良かったので写真を撮った。 所定時間内でのラリーが終わり、景品の抽選会場所に行き 抽選!殆ど皆は参加賞のミネラルウォーターばかり。 「休みの朝早くから来て、歩きまわって水かよ!」 と私を無理やり参加させた人が不満を言ってる。 それなら、もっと無理やり連れてこられた私の立場はどうなる(笑!? と叫びたかったのを抑えて、昼食へと。 やっぱりお腹が空いてると凶暴になるのかな(笑 スタンプラリー終った後の、昼食をその場で取る。 色んな食べ物があり、食べまくった! せっかく歩いた効果が全くないような気がするが。 どれも結構美味しかったが、その中でもまつたけご飯が結構美味しかったかな? まつたけご飯が久しぶりだし、出来立てのほかほかで しかも300円!ほんとにまつたけ!?と言いたくなるような 良心的な値段! 満足するまで食べて落ち着いたので帰途へと。 運転してる私を除いて、皆の気持ちよく寝てる事といったら・・・・。なんか納得いかないな~!
2006.11.05
コメント(4)
もう11月。 今年も、後2ヶ月なんだな~と、今更ながら 時の経つ早さを実感してしまいました。 最近、仕事で色々予定を考える場合に 何かと、12月の初めまでを期限に考えてしまう自分に ふと気付いて、もう後2ヶ月なんだな~と。 というか、 12月の中以降は毎年、年末年始の準備で仕事にならないので 実質1ヶ月くらいしか残ってない。 それにしてもほんと、最近、正月、GW,盆休みしか記憶に残らないくらい 時が過ぎるのが早い。 時が早く過ぎる時はうまく行ってる時だって聞いたような気がするが、充実してるのかな。 たまには、じっくり考え直してみないと。
2006.11.03
コメント(2)
昨日の日記でも書いたけれど、最近ジムにまた通いだし、この3日間は毎日通っていた。ジムでのトレーニングでは、運動前に体重とか計って、前回からの変動をチェックし、どれだけの効果が得られてるか確認するのも、トレーニングで明確に分かる楽しみのひとつ。この三日間、毎日、通い体重を量り、みっちり運動した。ところが、今日見ると三日間通ったにも関わらず、体重が減るどころか、増えとるやないですかーーー!「信じられん!」と心の中で叫びながら、原因を考えるとというか、考えるまでもないが、運動して、ビールが美味しくなったと思って、調子に乗り、運動して消費したカロリー以上に飲みすぎたのが原因。やっぱり、ビールは少し控えめにほどほどにしよう!って、やめないところが駄目かな(笑)!?
2006.10.29
コメント(4)
最近仕事が忙しくて、あまり運動ができてないな~と思ってた。そこで、鍛えなおすべく、重い腰を上げまたジムに行き始めた。流石に久しぶりに運動すると、以前と同じ運動量でも結構きつく感じる。しかし、なんとかそこを我慢して、同じ運動量をこなすようにする。するとやっぱり運動後の爽快感が違う。それに、やっぱりビールが美味い!「ん!?俺は一体なんのために運動してるんだ!?」と偶に疑問に思う事がある(笑)!
2006.10.28
コメント(2)
最近私の会社では、何人か一組になって 歩数を競うイベントが催され中。 2ヶ月間のチーム全員のトータル歩数で競う。 私は最初全く参加する気はなかったのに、 いつのまにか所属で申し込むメンバーの中に入っていた。 そういう事情で最初は全くやる気がなかったが、 毎日の平均がチャートに表示され、なんと最後から三番目。 いくらなんでもこれは嫌だと思い、それからは少しづつ 歩くようになった。はじめるまではテンションがあがらないが やりだすと調子に乗ってしまうのが私の性格。 毎日徐々に順位が上がって行くのを見ると嬉しくなって、 日に日に歩く歩数が増える・・・・・。 最初は数千歩だったのが、一万歩を超え、一万数千歩を超え・・・・。 順位も上位に食い込んでくるようになると、今まで上位だった人間が 「やばい、追いつかれるーーーー!」と気付かれたときからむきになって歩数を伸ばしてくる。 するとこちらも、それをさらに超えようと、歩数が飛躍的に伸びる。 先週末で3位に浮上か?と思いきや、3位の人間が週末に頑張ったのと 私が週末に油断したのとで、3位に入れず。 悔しいので、今日は目標を2万歩にしようと思ってたら、会社帰る頃には2万歩近く。 こうなったら3万歩目指せ!とばかりに家に帰ってからも歩いてました。 いつも行く買い物のところまで歩いていき、自宅周辺をうろうろしてると ついに三万歩達成!嬉しくて、思わず写真とってしまいました。 さあ、これで明日は3位浮上間違いなし。 但し、明日は足が痛くてあるけず、明後日には逆転されるかも(笑) 意味がねーーー!
2006.10.23
コメント(2)
以前は毎週末のようにドライブしてた道を今日久しぶりに(約2ヶ月ぶり?)にドライブした。毎週日曜、この道を2時(山下達郎)と4時(福山雅治)のラジオを聴きながら(その合間はジムでトレーニング)ぼ~っと、ドライブするのが習慣だったのだが、ここ最近週末が殆ど仕事だったせいか出来なくなっていた。今日やっと、ゆっくりできたので、久しぶりにその道をドライブしてみたら、ちょっと前には無かった、建物とかが出来ていた。そんな変化があんまりなさそうな道路だと思ってたので、ちょっと驚き!こんなところでも時間の流れを感じてしまいましたね!
2006.10.22
コメント(2)
今日、ふと先日の同窓会の事を思い出してて 懐かしく思った事。 高校三年の時の、数学の先生「Y」。 高校の時、もっとも強烈な印象を放った2人の先生のうちの一人。 最初の授業の前、結構、インパクトのあるとの噂の先生との事で、我がクラスで話題が持ちきりだった。 私がそのとき、聞いていた情報は、空手使いだという事。 すると誰言うともなく、「レンガを割ってしまうらしいで」 「じゃあ、レンガ置いてて試し割りしてもらってみようか?」 と冗談のような会話が流れ・・・、そこは興味津々の年頃のしかも男子クラスのワルノリ。 本当に授業が始まる前に、教壇の上にレンガが・・・。 チャイムがなり先生が教壇に来たとき、「なんでレンガがあんねん?」と当然の疑問を発すると、 「いや、先生がレンガが割れるとのことでしたので・・・」 というと、ほんとに割ってしまった。 それ以来、その先生の授業は物凄く静かに進行するようになった。他の授業は、嵐のような煩さのクラスにも関わらず。 その先生はとにかく、色んな点でユニークだった。 授業で問題を出し、誰かに当て、立った瞬間からカウントダウンを始め、10以内に応えられない場合は減点"1"。 それで終るのかと思えば、お節介にもヒントをくれて、またカウントダウン開始。これを繰り返し、一回で5点、減点されるくらいまで、座らせてくれない。 減点が嫌さに授業をボイコットをすると、「ん、!?敵前逃亡だな!?5点減点!」と結局減点される。 一番面白かったのは、問題を出して人に当てる時の当て方。 普通は、「今日はこの列の前から順番に当てます」とか、 するが、この先生は空手使いって事をアピールしたいのか、 問題を出し、当てるときになって、「ん、気配を消してるやつ・・・、○○!」と気配で当てようとする。 こんな当て方をしたのはこの先生くらい(笑) でも、そのユニークさは皆に好かれてて、一番の人気者でしたね! 授業自身もユニークで通り一辺倒の教え方ではなく、 実用的な知恵を教えてくれた先生でもあるので。
2006.10.21
コメント(2)
先日の健康診断の再検査の結果を聞きに行った時に 医者から言われた言葉です。 毎年恒例の健康診断が6月にあり、その結果が思わしくない人が選抜(?)されて、10月に再検査があります。 入社以来、選抜された事のなかった私は、他の人は結構再検査に呼ばれているのを見て、 私だけまともに検査されてないのかな?とずっと思ってましたが、 今年、晴れて(?)再検査に選抜されました。 いつもと食生活とか変わらないのに、今回NGという事は 流石に衰え始めたかな?それとも年に割りに強烈な 食生活のせいかな?(仲間には、良く指摘されますが) そして10月再検査と言う事で、皆はその再検査でまた結果がNG にならないように、節制をしてるみたいです。 そんな再検査の時だけ、節制をしてなんの意味がある?と 思ってる私は、いつもの食生活をしたまま、 再検査に望み、先日その結果を聞きに行くと 説明の先生が、前回の結果との比較をまず読み上げ、 そして全体的に前回と同様か悪化してると私に告げ、 そして爽やかに「ま、結果から見ると、わが道を行くといった感じですかね」とのたまった(笑)。 皆、前回値より改善させようと努力してる中、 全然その努力が見えないので呆れられたのかも。 再検査でもNGの場合は、また次回検査があり、 仲間内では、この事を決勝戦に進んだというらしい。 その日時は2月末にしてもらった。 NGの項目がγ-GTPなので、お酒の影響が多そうな 12月~1月、そして機会が増えそうな3月末を避けるため。 やっぱり、そろそろ無茶が聞かない年になってきたのかな!?
2006.10.16
コメント(2)
いつのまにか飲みすぎてる自分がいる。 困ったもんだ。 翌日から忙しいのでせめて休みの日くらい 早く休まないといけないと 思いつつも、せっかくの休みの日なのでと 悪魔のささやきをするもうひとりの自分がいる。 そして、いつも悪魔のささやきに負ける自分がいる。 今日も、負けです。
2006.10.09
コメント(4)
え~、昨日もいつもと変わらぬ嵐のような忙しさの雰囲気のまま39歳の誕生日。 わが社では何かのイベント(誕生日とか)用にも休みがあり、 休みを取ることができるのですが、そんな事を言い出す 雰囲気も察する事もできないので、休みを申請できぬまま 仕事に・・・。 誕生日の何日か前に、会社の休み時間に後輩相手に 「あぁ、どうしよう?もうすぐ39歳になってまう~」 (どうしようって言ってもどうしょうもないんですが:笑) 年齢的には結構な年齢になったな~と感慨深げになっていたところ 後輩「えっ!?ジャンピさん、39歳ですか?じゃぁ、麻雀でいうところのザンク(3900点のこと、点数的に低い点数)ですね。」 と、麻雀での大したことのない点数に例えられ、それを聞いた瞬間、自分的には39歳って結構な年になったな~と思ってたけど、その言葉を聴いた瞬間、「人間的にもまだまだなんかな~」と思ってしまった。まだまだ、これからもっと努力をしないと、と妙に思ってしまった。
2006.10.07
コメント(4)
別れ(?)の季節ですね~! 別れと言っても恋人との別れのようなものではなく、 仕事仲間の別れなのですが。 春、秋はそういう季節ですが、ここ2~3年は状況的に多いですね~。 私の会社は関西本社で、今一緒に仕事してる仲間は 結構関西出身が多く、皆地元に戻りたがっている事もあるんだけど・・・。 奥さん、若しくは本人が関西出身で関西に戻りたがっているとか。 そういう事情もあるけど、それ以外に会社の状況的に最近は 転勤が多い。 また今月で転勤する人が。しかも今回は結構人数が多い。 しかも結構仲の良い、若しくは人望のある人が転勤していってしまう。 非常に寂しい事だ。転勤する人が多く、残された側の仕事が多くなるのもあるが、それ以上に仲の良い人や人望のある人が 居なくなってしまうのは寂しいですな~。 せめて、精一杯楽しく壮行会を開いて送ってあげましょう。 今週末!注:別に個人的に飲みたがってわけではないんですよ!そこのところ誤解なきように。あくまで転勤していく人を送る為ですから。でも一次会はそうでも、なぜか2次会以降は本人がいなくても、続く事もあるのであながち否定できませんが・・・。(笑)
2006.09.27
コメント(6)
受付してから、次に全体を二回に分けての撮影。 それが終って、時間になったのでまず最初は各クラス毎に座って 同窓会がスタート。この時点で、まだ来てない人が何人かいた。 会が進むうちに、遅れた人も来だした。 そのうち、私のクラスの人間も来た。 「お~、ジャンピやん!」と呼ばれ、振り向くと、 そこには覚えのある顔が。(でも、当時の対応はうろ覚え:笑) 彼が言うには、「俺、今日はジャンピに会いたかってん!(←注:もちろん?男です)」 会いたかったといわれる事は嬉しいが男に言われるのは 少し複雑な気分。思わず、「どしたん、そんな事言うて、ホモにでもなったん?」 と言うと「ちゃうわ、なんで俺がホモやねん!」と言われた。 彼は喋りとリアクションが当時と本当に変わらないので思い出せた。 暫く、彼と話す。「ジャンピ今なにやってんのん?」 私「研究職。技術屋」。「わ、ほんま?ジャンピは俺ら理系でありながら 技術職についた数少ない同窓生やな~」とか。 彼「俺らの後、理系ってどうなったか知ってる?」私「いや、しらん!」 彼「俺らの時は理系で男子クラスがあったけど、俺らの時よっぽど酷かったみたいで 次の年からは理系でも男子クラスは作らず、必ず女性も含むようにしたらしいで」 これは知らなかった。と言うか、私達の時、そんなに酷い事をした覚えがないんですが(笑)。
2006.09.17
コメント(2)
昨日は待ちに待った同窓会。昔から方向オンチな私は会場まで友人と合流してから行く事に。その待ち合わせ場所すらも私が余りに場所を知らないので決めるのに苦労したけど。早めに集まって喫茶店に入り作戦会議の予定。同窓会の前に皆で記憶を辿る予習。ところが日曜の難波はさすがに人がいっぱいで 喫茶店もどこもいっぱい。結局、同窓会場近くまで来てしまい、なんとか喫茶店へ。しかしさすがに会場近くだけあって、店内には出席者らしい人が店に入った私達の方をじーっと見ている。どうやら知り合いみたいだか、私は全く記憶にない。友人の一人はわかったみたいだが。他の二人はちゃんと卒業アルバムを見て来たらしいが、この事もあってこの先、非常に不安に因みに写真は会場のホテルの入口の柱。
2006.09.17
コメント(2)
夜遅くに、あまりブログを見に徘徊するのはまずいんじゃないかと。なにが、まずいって、良く見に行くブログに、これまた良く美味しそうな食べ物の写真が、また美味しそうに写ってるじゃありませんか!誘惑に弱く、ダイエットしなければと思ってる私にとってこれほど、辛いものはないかも(笑)!しかももうすぐ食欲の秋だし。最近のデジカメの機能アップがその誘惑にまた貢献してるんだこれが。本当に美味しそう。誰かさんとは言いませんが・・・。つい、まずいと思いながら夜中でもコンビニに出かけてしまいそうになる自分を抑えるのが必死。しかも良く負ける(笑)!しかも、食べ物のほかに、またビールとか美味しそうに書いてるし。こりゃまずい!と今も自分を抑えるために書く事で我慢してる。
2006.09.11
コメント(2)
次の週末が高校の時の同窓会!しかも卒業して20年目にして初めて。三連休のど真ん中、大阪で。この配慮がニクイね!どれだけ飲もうが、次の日は休みなので気にする事無く飲むことが出来る。なんせ、高校三年生の時のクラスで行う。私のクラスは理系クラスで、せっかくの共学なのに不幸な(?)事に男子クラス。当時ほどの体力はないにしても、男ばかりで集まって碌な事があろうはずがない!因みに当時は、食欲も勿論旺盛だったもので、皆で食べに行くと、まるでピラニアにでも襲われたが如く、持ってこられた料理があっという間になくなる(笑)今回はどんな結末になることやら。それにしてもそこで楽しむ為には、いつまでも引きずってる風邪を早く治さねば!
2006.09.10
コメント(3)
この日も先週末からの風邪を引きずったままの最悪な状態で仕事をしていた。仕事が終った後、皆が集まってなにやら見ているので何かな?と思って、見に行くと、先週土曜日に催された、バーベキューの写真を一人が持ってきており皆で見ていた。それだけなら良かったのだが、それを私の上司が見て、偶々、私が元気そうに人の写真を撮ってる姿の写真を見た。(注:このバーベキューの日はその前からの風邪でずっと寝ていたので、少し体調が良くなったと勘違いして行ってしまい、その晩からぶり返して酷い目にあった催し物)その日の調子が悪そうな私を見ていた上司は、その写真を見るなり上司「な~んだ、ジャンピ君。この写真には元気そうに写ってるやん! 今のその状態はフリ(笑)?」とにやりと笑いながら。この日の私は本当に調子が悪く休もうかと思ったけど、土曜日にバーベキューに行ってしまったので、これで月曜休むとなにを言われるか分からないので何とか気合で出社したのに。それ以降、その上司には何かにつけて、このネタで弄られる事に・・・・。
2006.09.04
コメント(2)
結構暑がりな性格で、夏の間、自宅に居る時特にお風呂上りとかはクーラーなしではかなり辛い。いつもは消し忘れを防ぐ為、タイマーをしっかりセットするのだが、先日、風呂上りに暑くて堪らずクーラーの最低設定温度19度でタイマーセットし忘れて、オマケに疲れてたのでそのまま寝てしまった。「ん!?なんか寒いな!」と気付いたときには4時間以上その温度のまま、ガンガンに冷やされた状態で寝てたことに。丁度その頃、朝晩が気温が下がり始めて頃だったのでお陰で、かなり酷い風邪を引いてしまい、週末も殆ど寝てすごす事になってしまった。会社の皆に話すと、「その日ってクーラーなしでも夜過ごせたんちゃうん?」とか「そんな時間まで気付かないのが不思議や!」とか思いっきり言われてしまった。
2006.09.04
コメント(2)
今日は会社の所属でのレクリエーションでバーベキュー。私は自分の車が大きい事もあるし、こういう場合に皆の役に立つのが好きなので皆をその場所まで送り迎えをする役目をする事に。その行き帰りの送り迎えの車の中で、スペシャルよさこいDVDを延々と再生してた。一人でもよさこいにハマる人が増えるように、また良さを分かってもらえるに・・・。私の車に乗っていたのは全部で私を除いて5人。一人は上司だが、それ以外は後輩。上司はあまり興味を示さなかったが、後輩の何人かは行きの車の中でも既に興味を持ったよう。そして、現地についてバーベキューが終わり、帰りの車の中でもよさこいのビデオを再生。するとその中の一人はついに、「これぜひ生で見たいですね~!」と。そこですかさず、もし行きたいなら私の車でただで乗っけて行ってやるよ!と。他にも興味を持った後輩が居たようなので、今後もこの活動を続けていこうかな?
2006.09.02
コメント(2)
私がちょくちょく食べに行く、ラーメン屋に昔から良く読んでいた本(と言っても漫画だけど)が置いてある。(その本は自宅にもあるんだけど、好きなので店とかにも置いてあると読んでしまう)ラーメンを頼み、その漫画の特に自分のお気に入りの巻を持ってきて注文した品が来るまでの間に読む。感動シーンに弱く、涙腺の弱い私は、場所を問わずラーメン屋ででも、つい涙が出てしまうでもこれって、他の人から見たら変な客なんだろうな~!と思う。なんとか、堪えようとするが、なかなか難しい!なので、いつも他の人から見えないように店の端っこのほうで食べてる。
2006.09.01
コメント(2)
夏休み明けの、未だ、休みとよさこいの余韻が残りまくりのある日。私の会社の関係会社の方が8月いっぱいで退職すると、突然、人づて聞いた。その方は、同じ会社ではないけれど、私の業務の一部に関して一緒に仕事をしながら一から教えていただいた、謂わば師匠のような人。その業務をなぜ私がするようになったのかは未だに分からないがそんな、今までそういう作業(この業務は危険と隣あわせで、ひとつ間違うとかなりの被害がでる業務)に関して何も興味を示さず、関わろうともぜず何も知らない私に、いくらこちらがその業務の依頼側の人間だとしても根気強く教えて頂いた。物腰の柔らかで、親切丁寧な語り方で・・。お陰で、私も何とかその業務が分かるようになれた。一番最初一緒に作業をしたのが正確にいつかは忘れたが、もう何年も一緒に作業を行ってきた。そういう状態が今後も続くとなんの疑問も持ってなかった(少なくとも夏休み前まではそんな退職すると言う話はなく、今年の秋以降の作業内容に関して話をしていた)。それが急に、夏休み明けに、8月いっぱいでやめるという話が。その話を聞いた翌日、本人がやめる前の挨拶に来てくれた。そして、やはりやめると直接聞かされた。それ以降、仕事の急がしさもあってあまり業務上あう機会がなく、今日まで過ごした。その最後の日が今日だったのだが、その最後の日の今日、どうしても、用事で会社を休み挨拶が出来ないまま。それは、いくらなんでもないだろうと思って、その会社に電話をかけて電話越しではあるけれど、挨拶を。挨拶をしているうちにそういう雰囲気に弱く私はじょじょに涙腺が・・・・。なんとか我慢してましたが。なんとか最後に挨拶が出来てよかったかな。
2006.08.31
コメント(1)
今日は原宿スーパーよさこい二日目。 昨日と同じく曇り空で涼しく見物には良好な状態。 今日はあまり時間がなかったので、ほとんど、自分の大のお気に入りのチームのドロワーズばかり見てました。 11時から原宿口と文化会館ステージで。 高知県で見た時は、ビデオで撮る事に気を取られ過ぎて、あまり生の踊りを見れなかった失敗を繰り返さないよう、しっかりと生の踊りを見てました。 やっぱり、実際踊りの迫力と感動は最高ですね。 本当はまだ表参道での演舞もあったのですが、時間の都合で非常に残念な気持ちのまま会場を後に・・。 今年は今まで以上に見る機会が増えたのですが、それでも、やっぱりまだまだ見たい気持ちがありますね。願わくば、ずっとあの雰囲気の中に浸っていたい気持ちです。
2006.08.27
コメント(2)
原宿スーパーよさこいその2開催初日の26日。自分のお気に入りのチームの演舞の合間に他のチームの踊りも出来る限り見てた。あまり多くは見れませんでしたが・・・。毎度ながら、よさこいを見るときは体があと、2~3くらい欲しいと思うくらい。色んな会場で、時間差で演舞するので、体がいくらあっても足りゃしない(笑)その中でよかったと思うチームがいくつかあった。十人十彩、ほにや(高知では見れなかった) この2チームは踊りも良かったが楽曲も良かった。他に東京メトロ 群青(シーブルー)このチームは初めて見たが、楽曲が良かった。こうしてみると、私の好みは楽曲にかなり重点をおいてるみたい
2006.08.26
コメント(2)
今日は26日、27日に東京の原宿で開催される 原宿スーパーよさこいを見に東京へ来た。 昨日の天気予報では東京は雨で実際昨晩から降ってた見たいだが、今日は雨は一瞬降ったものの、後は曇りでいつ雨が降るかと不安はあったが、おかげで少し涼しくて良かった。何とか、スタート時間に間に合い、スケジュールと開催場所もチェックでき、自分の思うように見る事が出来た方だと思う。 自分の体が大音響で震える感じで聞くのが好きなので各場所では、できるだけスピーカのそばで見てた。 やっぱり、このほうが、臨場感があって良いな~。 毎年、高知だけだったので、今年は原宿も見れて凄く得した気分。
2006.08.26
コメント(0)
明日は原宿スーパーよさこい!高知県のよさこいには毎年見に行ってるが、原宿のよさこいは今年が初めて。高知のよさこいは結構行ってるのでそれなりに勝手が分かってきたが、原宿は今年が初めてなのでまず情報をいろいろ探って、少しでも楽しめるように準備しなければ!天気が良い事を祈り、張り切って行くで!
2006.08.25
コメント(2)

今日は仕事で、関係者と結構危険な作業をする事になっていた。私はなぜか、そういう作業には立ち会う役目の立場にいるので一応、朝から準備を手伝い。「では、昼から(危険な)作業を行いましょう」という事になった。危険なので、そのような作業時には保護具を着用する事になってる。私「(冗談っぽく)この作業自体は一人でも出来る作業やんな!」と聞くと担当者は小声で「まあ、そうですね、やれない事はないですね」と。その曖昧な回答のまま、じゃあ、昼から作業しましょうとなって一旦昼食へ。昼過ぎ、時間になったので、現場に行くと、なぜか、保護具が二つ。私「あれ、なんで保護具が二つあるの? 一人でやるんじゃなかったっけ?」と聞くと。担当者「えっ、いや、ジャンピさんの分ですよ!(笑)」と・・・。彼の暖かい心使いが、なんとも言えなかった。ま、勿論、最初から一緒に作業するつもりで居たんだけどね(笑)下記はクリックするだけで、無料で募金ができます。クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。 下記バナーをクリックしてその先に表示される案内に従って、クリック協力頂きたく。
2006.08.22
コメント(1)

今日が夏休み明けの仕事初日。仕事を拒絶する体をなんとか会社まで運び仕事開始のチャイムと共に、関係者から今日の仕事に関する電話が次々と掛かってくるし、こちらからもかけ始める。ところが最初こちらから電話をかけるときに、いつも、自分の所属、名前を名乗って会話を始めるが今日も普通にその流れで話を始めようとしたら自分の所属名を一瞬、ど忘れ!思い出せない!一瞬の空白があった後、やっと思い出して所属、名前を名乗って話を始めようとしたら相手から「どうしたんですか?今の一瞬の間は?」と聞かれ、私「ごめん、ごめん、一瞬自分の所属名をど忘れしてしもうた:笑」相手「マジですか?なんかキツイ事考えてるんかと思いましたよ」といわれた。自分のこのようなネタは自分から色んな人に話して笑いを取ってしまう性格なのでいろんなところで話していたら、その話をした関係会社の人から「そういえば、私も、今朝、電話するとき、いつもどのように話をしていたのか 忘れちゃいましたよ」との事。みんなリフレッシュし過ぎ!?下記はクリックするだけで、無料で募金ができます。クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。 下記バナーをクリックしてその先に表示される案内に従って、クリック協力頂きたく。
2006.08.21
コメント(4)
夏休みが今日で終わり。明日から仕事。その現実を中々、認められない状態。こうなったら、酒を飲んで現実逃避!と、いう事で今日も酒を飲むのであった。結局、飲むんじゃないか(笑)!
2006.08.20
コメント(6)
盆休み前半、絶好調で好きなだけ、好きなものを 飲む、食べるを繰り返していた。 その反省と後半、天候が良くなく出かける事が出来ないのとで、 毎日、ジム通いに。 昼間、暫く、家で普段時間が取れない読書とかを ゆっくりした後で、ジムへと向かい心地よい汗をかく。 そして、気分がすっきりしたところで夜、美味しくビールを飲む 良く考えると、運動の意味が全くないような気が・・・・。 自分でフォローすると美味しくビールを飲める事かな? 自分を甘やかしているだけだったりして。
2006.08.19
コメント(5)
地元、大阪に帰ったその日。 高校時代の友人(私含め三人)と会う事に。 会って、飲んでるうちに話題が 9月にある、同窓会の事に触れ始めた。 そのとき一緒に飲んでた友人以外はほぼ20年くらい会って 無い友人が多いので、「皆は今どうしてるんだろう?」と。 各自、自分と仲の良かった友人と 「何年か前までは連絡を取り合ってたけど、そこから音信不通になったな~」とかが多い。 それ以外に、その場の話で盛り上がったのは、 友人の本名を思い出せない事。 高校の時、なぜか、みなあだ名を殆ど皆つけられてて 名前で呼ぶことが殆どなかった。 しかも、そのあだ名が全く本名とは関係ないものだから 関連づけて思い出すことができない。 その場で友だちと一緒に、本人のあだ名と顔は浮かぶのだけど、 なぜか、名前が思い出せないもどかしさを飲んでる間中 感じてました(笑)。 ひとりかろうじて記憶の良い友人が居て、暫く時間たった後 彼が「○○ちゃうん!」とそのあだ名の友人の本名を言うと、 他一同「おぉ!!そうや!」とやっと胸につかえたものが 取れたようにすっきりして、さらにお酒が美味しく進むのでした。 しかし、その後、発覚した事は、 「そういえば、高校時代に頃のクラスの連中は、大体 お前(私)が親しくなった人が多いのに、なぜ、お前が 思いださへんねん!」とツッコミをウケる羽目に・・・・。
2006.08.14
コメント(2)
今年もよさこい祭を見て来ました。 例年、四日間開催のうち最終日だけしか見れないのが、今年は11日、12日の二日間も。 (本当は休みは12日からなのですが、11日半ば強引に休みを貰って:笑)おかげでかなり飲み過ぎましたが(笑)。 初日は特に、しょっぱなから飛ばして飲みすぎてました。やっぱり祭りといえばお酒でしょう!ってな感じで・・・。毎年実感するよさこい祭の良さのひとつは、踊り子さんたちの表情の良さですね。これでもか~、って言うくらい輝いてますね。 やっぱり、心の底から楽しいと人ってこんなに生き生きとした表情出来るんだ~って感じですね。 踊り子さんは、 女性は全て美人、 男性は全てイケメンに見ます。そういう、表情を見て、毎年私も元気を貰うので、止められないですね!それにしても今年も暑かった~。祭り終わって地元大阪に帰ったら、弟の嫁さんに「お兄さん、物凄く焼けて~!どうしたん!」といわれるくらいに(笑)
2006.08.13
コメント(2)

以前は良く見ていた朝のめざましテレビの「今日の占いカウントダウン」を久しぶりに月曜、火曜と見た。月曜11位「不用意な発言でひんしゅくをかうことに・・・」 見たいな内容が出た。その日朝から私の報告内容で揉める(盛り上がる?)事間違いなしが分かっていたので唖然!続く火曜日12位(最下位)「大変な作業を任されてグッタリ。優先順位を間違えると問題発生無理なお願いは断る事も大切」その日、かなり強烈な仕事がある事が分かっていた私は呆然状態!違うところは断れないところ。会社に行き、その日の私の仕事内容を知ってる後輩にこの事を言うと、引きつるような笑いで「リアルすぎて笑えない!」と言われた。どこかに監視カメラでもあるのかと思うくらい、あたり過ぎ!下記はクリックするだけで、無料で募金ができます。クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。 下記バナーをクリックしてその先に表示される案内に従って、クリック協力頂きたく。
2006.04.26
コメント(0)

私と言う人間の成分分析をしてみた。因みに成分分析は下記URLで入手できます。 http://tekipaki.jp/~clock/software/index.html それによると私は33%はツンデレで出来ています。 26%はむなしさで出来ています。 23%は厳しさで出来ています。 8%はスライムで出来ています。 6%はハッタリで出来ています。 4%はお菓子で出来ています。 だそうです。なんとなくあたってるかも・・・。 ちなみに色々試した中で面白かったのが「赤ちゃん」 赤ちゃんの成分解析結果 : 赤ちゃんの75%は大人の都合で出来ています。 赤ちゃんの19%は覚悟で出来ています。 赤ちゃんの2%は睡眠薬で出来ています。 赤ちゃんの2%は祝福で出来ています。 赤ちゃんの1%は海水で出来ています。 赤ちゃんの1%はスライムで出来ています。 大人の都合?覚悟?睡眠薬? 祝福が2%?なんとなく恐いやら、面白いやら・・・。 試して見て下さい。下記はクリックするだけで、無料で募金ができます。クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。 下記バナーをクリックしてその先に表示される案内に従って、クリック協力頂きたく。
2006.04.15
コメント(7)

先日の引越し以来、手続きの悪さから、約1週間くらい自宅のPCからネットに接続出来なかった。今日やっと手続きが終わり接続が出来るように・・・。久しぶりに接続できると思って、早速ネットに繋いでみた。画面が表示された時なぜかちょっと嬉しかった(笑)単純だな~!下記はクリックするだけで、無料で募金ができます。クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。 下記バナーをクリックしてその先に表示される案内に従って、クリック協力頂きたく。
2006.04.10
コメント(2)
全366件 (366件中 1-50件目)