ジャンピの部屋

PR

プロフィール

ジャンピ

ジャンピ

カテゴリ

2005.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の食生活はかなり偏りがある

別に自慢ではないが、事実であることは

否定できないので。以前の日記にも書いたが

今でも天下一品ラーメンって言うラーメンを

飽きもせず年100回くらい食べているし

大学生の頃は、吉野家の牛丼を頻繁に

食べていた。周りの者には、「よく飽きもせず

同じものばかり食べていられるな~」と半ば

呆れられていた。自分でも人が自分と同じような



棚に上げてそう思うかも知れない

ただ、ふとなぜ自分がこうなったのかを考えると

やはり、親と住んでいた学生生活の頃に戻らざるを

得ないと思う。

私の母親は、九州出身なのも多少関係しているのかも

知れないが、子供(私や弟)が母親の出してくれた食事

で「美味しい!」と言うと、暫くそればかりを作って

くれるような母親であった。冷静に考えると

確かにレパートリーは少なかったような気がするが、

恐らく子供が美味しいと言ったものを腹いっぱい食べさせて

あげたいとの気持ちからだったのかも知れないが、



それも半端じゃなく。

今でも、帰省するたびに作ってくれるものは

昔私が好きだといった、焼きそばが出てくる

それも麺が少なくとも2玉以上で・・・。

まあ、それはそれで好きなので私も喜んで食べるのだが



私の朝食のメニューは結構自慢できると思ってる。

ご飯(大盛り、しかも今よくある小さい茶碗ではなく

 大きい茶碗で)、ハンバーグ、味噌汁、コーヒー

多分私でなくても大多数の人がこれは凄いメニューと

思っていただけると思うがどうでしょう?

和洋折衷というかなんというか・・・

凄いのは、これが何年も続いていた。
それでもご飯を朝からお替りする私の食欲も結構凄いと

今では思うけど・・・。

このメニューを何年もなにも考えずに食べていた私は

あるとき、ふと「たまにはハンバーグじゃなく

別のものを食べたい」と主張した。

なぜ何年も食べていながらその時、急にそんな主張をしたのか

今となっては理由は分からないが、それを聞いた母の

次の日のメニューが凄かった。

ハンバーグで不満を言ったのに、次の日には

何を思ったのか、ミートボールを出してきた

それ以降、私はメニューに関してはあまり不満を

言った覚えがないと思う。

最後に私の母の名誉の為に申し上げますが、

この内容は別に母に対する不満を書いたものでは

決してありません。誤解なきようお願い致します。

私の母親は私の性格の明るい部分のDNAの先代継承者

でありますし、
このことはある意味、人生において不可欠な

忍耐力を培ってくれたものだと思ってますので(笑)

ただもうちょっと違うメニューも知っていてくれると

嬉しかったかな~とも思いますが(笑)

また、私はいまだにこのことを含め、今でも母親の

パワフルさに圧倒されるときもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.05 21:38:12
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

sayumini @ Re:やはり・・・?(01/07) あけましておめでとうございます。 今年…
sayumini @ やはり・・・ 笑ってしまいますね。 暗証番号覚える…
ジャンピ @ Re[1]:やはり・・・?(01/07) えりこ#さんへ >ジャンピさんお久しぶ…
えりこ#@ Re:やはり・・・? ジャンピさんお久しぶりです~お元気でし…
sayumini @ こんばんは。 もうすぐお年玉? 元気ですか? 風…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: