2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日はいきなり問題です。 問題クモ(蜘蛛)の職業は締め切りは日曜の朝8時解答はここに正解ポイントは5ポイントです。
2011.01.30
コメント(0)
今日は仕事で解答が遅くなりました。正解者は3人でした。 問題タンスや机を売っているお姫様は解答かぐや姫(家具屋姫)次の問題はもうすぐです。
2011.01.30
コメント(0)
1月1日から始めた今年のトレーニング。今も週6日のペースで続けてます。トレーニング内容は1番最初始めたときのメニューです。目的はダイエット。選手時代は82キロから75キロに落としていましたが今は筋肉が落ちていて73キロからのダイエット。目標は65キロ。およそ1ヶ月ですが体重はまったく減りません。体脂肪率だけ順調に減っていってます。もうしばらく今のメニューで脂肪減らします。今年はまだバーベルには触っていません。
2011.01.29
コメント(0)
家のパソコンの位置を変えました。息子はウインドウズ7に。もちろん持っていってるので家にありません。リビングにあったデスクトップのXPは無線ランで娘の部屋に移動。僕の部屋は今まで使っていたmeノートと息子が使っていたビスタノートの2台に。妻はパソコン無しで、必要なときは娘の部屋で使用。それでは問題です。 問題タンスや机を売っているお姫様は締め切りは日曜の朝8時解答はここに正解ポイントは5ポイントです。
2011.01.23
コメント(1)
正解者は2人でした。 問題てるてる坊主の代わりに文房具がつるされていました。その文房具は何 ペンノートハサミテープクリップのり消しゴム解答テープ、のり理由ははれるから。てるてる坊主(晴れる)テープ、のり(貼れる)解答が2つだと気がつかなかったかも。次の問題は1時間後です。
2011.01.23
コメント(0)
今日は休みだったので久しぶりにマックへ。テキサス2バーガー食べました。とても気に入りました。次行くときはメニューに無いと思うけどもう1度食べたいなぁ。
2011.01.19
コメント(2)
今日は朝から会社に行ったのですが人がたくさんいる。作業者に休みもいない。そう言えば去年も未消化の有休6日捨てている。仕事が忙しくて休めない。今日は全員いて仕事も落ち着いているので有休にしてもらって帰ってきました。部屋の掃除でもしよう。
2011.01.19
コメント(0)
今日は雪です。問題には関係ありません。 問題てるてる坊主の代わりに文房具がつるされていました。その文房具は何 ペンノートハサミテープクリップのり消しゴム締め切りは日曜の朝8時解答はここに正解ポイントは5ポイントです。
2011.01.16
コメント(0)
正解者は3人でした。 問題この前しゃぶしゃぶを食べに行ったときあまり食欲がなかったので半分だけ頼んだら警察に通報されました。どうしてでしょうか 解答しゃぶ(覚醒剤)を注文した。次の問題はもうすぐです。
2011.01.16
コメント(0)
今週は昨日から5日間の夜勤です。夜10時半~朝7時半クイズの正解者は現在2人。 問題この前しゃぶしゃぶを食べに行ったときあまり食欲がなかったので半分だけ頼んだら警察に通報されました。どうしてでしょうか 締め切りは日曜の朝8時もしかしたら前によく似た問題出したかも・・・解答はここに正解ポイントは5ポイントです。
2011.01.11
コメント(0)
久しぶりのクイズです。その前に、明日は息子の成人式。今日は家族でしゃぶしゃぶを食べに行ってお祝いをしました。それでは問題です。 問題この前しゃぶしゃぶを食べに行ったときあまり食欲がなかったので半分だけ頼んだら警察に通報されました。どうしてでしょうか 締め切りは日曜の朝8時もしかしたら前によく似た問題出したかも・・・解答はここに正解ポイントは5ポイントです。
2011.01.09
コメント(1)
今回で3回目でした。かぶちゃんと会いたい、話がしたい。相談があるなどの要望に答え始まりました。毎回男性3~4人、女性8人~9人の規模です。けっこうハードで6時間~8時間の飲み会です。今回わかったことはみんなが僕のこといいように評価しすぎてます。過去に小さなトラブルや失敗もあるのにすべて良いように噂されてるんです。これじゃ相手の人がかわいそうです。座敷でみんなで3時間くらい飲んでそのあとカウンターの隅で1人ずつ話を聞かせてもらってます。でも僕のやってることは2つだけ。1つは相手の話を聞く。目を見て頷くことと相手の話を否定しないようにしています。もう1つはアドバイスです。ほとんど同じアドバイスです。「何もしないで悩んでたらマイナスだよ。1歩踏み出そうよ、そして失敗しよう。成功したらラッキーだし、失敗でも半歩進んでるよ」って言ってます。そして「失敗したら、また話を聞くから」って・・・正直に言って話を聞いて頷いてるだけで話してる方が自分で答えみつけてるんです。1歩踏み出すきっかけに僕と話してるだけ。僕はただでおいしい料理食べさせてもらって話聞いてるだけなんだけど。でもみんな最後は楽しかった、嬉しかったと笑顔で帰って行きます。マイナス思考からプラス思考にかわるだけで楽しくなれるんです。何事も諦めたらダメ。チャレンジは楽しいぜ!
2011.01.06
コメント(1)
あけましておめでとう。今年はいいスタートが出来たと思っています。1日から修行のような生活。テレビ、パソコンは一切触れず。携帯もほとんど使わない生活。僕の生まれ育った海岸でトレーニング。毎日たくさん汗かきました。夜だけはたくさんの人達と会いました。2日の夜は小学校の同窓会でいつものかぶちゃんプレゼントは今回はくじでした、当選者は4人。なぜか今年も当選者は全員女性でした。今年のプレゼントはエコバッグでした。3日の夜は実はいままで書いたことがありませんがかぶちゃんと飲む会でした。今回で3回目です。これについては後日詳しく書きます。遅くなりましたが本年もよろしくお願いします。
2011.01.05
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1