2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
今日は定時で仕事終わった後T市議会議員と懇談しました。古い話になりますが僕が20代の頃の話です。会社から市議会へ代表を送ろうということになりました。労働組合から話がありNさんを市議会に送りたい。従業員が多いから当選するのはわかっている。議員として活動しやすいようにトップで当選させようと言う話でした。そこで元気のいい若いのが欲しいと言うことで僕が選ばれました。事務所への挨拶や他候補の演説カーに出会ったときの対応など選挙活動のことを聞いて活動が始まりました。最初は大きな声で話すことが恥ずかしかったけど慣れてくると人がいっぱいいないとしゃべりたくない、たくさんの人に聞いて欲しいと思うようになりました。そしてNさんはトップ当選市議会議員になってから僕はたくさん要望出しました。体育館、スポーツ施設の整備。図書館のことなどたくさんはなしました。N議員とはラーメン食べにいったりしながら市を良くして行こうとたくさん話しました。でも3期目に病気で亡くなってしまいました。そのあと引き継いだのが今日懇談したT議員。僕は投票するのみで3位で当選。現在2期目。組合からT議員と懇談して欲しいと頼まれて今日懇談しました。3期目も立候補したいので協力して欲しいと。それで1時間半たくさん話しました。まずT議員から市の財政状況を説明してもらいました。そのあと協力するに当たっての要望を言いました。1・少子化対策について子育てにはお金もかかるので現在小学校に入るまで医療費無料を中学校卒業まで無料になるようにすること。2・交通渋滞対策駅付近国道1号線の高架化3・公園の整備特に有料のデンパークの見直し4・図書館について駐車場が少ないことそれと大規模な図書館は1つなので市民がもっと利用しやすいように大規模図書館の増設5・子供の交通事故対策駅前等の子供優先道路を作る。その他たくさんの要望出しました。それに向かって努力してくれると言うことなので選挙には応援頑張りたいと思います。
2007.01.31
コメント(6)
最近よく食べるアイスにガリガリ君リッチ(ミルクミルク)があります。ガリ神社おみくじがついていてそれが楽しみの1つ。ガリ神社お守りがいいなぁと狙ってます。ガリガリ君リッチ(ミルクミルク)でも僕はいつも小吉ばかりずっとずっと小吉です。僕と一緒に食べた人は大吉だったり超大々吉の人もいるのに僕はずっと小吉です。ガリガリ君おみくじガリ神社お守りは難しいです。ガリ神社お守りネットでも試しにおみくじひいたけど小吉だった。ガリ神社おみくじ試してね
2007.01.30
コメント(10)
問題せまいところに鳥がたくさんいました。その鳥はなんでしょう。もしかしたら難しいのかもって思ってます。正解者はまだ2名。僕は普段使ってる言葉ですが標準語じゃないのかも。鳥はもちろん実在するたぶんみんなも聞いた事ある鳥だと思います。普段見かけることの無い鳥ですが・・・・
2007.01.29
コメント(3)
僕の好きな場所意外に思うかもわかりませんが図書館です。体育館も好きですが図書館も大好き。小説などはあまり読まないですが・・・スポーツや健康の本見たり商業や観光の本見たりパソコンや心理学の本見たりいろんな本見てます。たまには小説も読みます。レンガースクイズも図書館でよく考えます。僕の行く図書館はCDコーナーや漫画コミックスもあります。たまにですがオカリナなどの演奏やコーラスなどもあります。本を読み疲れたら隣は公園なので散歩して外の風でリフレッシュしてます。
2007.01.28
コメント(8)
問題せまいところに鳥がたくさんいました。その鳥はなんでしょう。締め切りは土曜の夜10時解答はホームのメールからメッセージを送ってください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.01.28
コメント(0)
問題ご飯がありました。その上に木が2本乗っています。この料理は何?解答ご飯の上に木が2本だから木 木 林 ハヤシライス ライス ライス答え ハヤシライス今回お気に入りは難しかったようです。お気に入り目指した解答者は1人だったので宮下さくらに10ポイント宮下さくらの答えオムライス! だって 一応"omelette"というフランス料理。辞書は「木の葉形」と形容している。辞書見ましたら「木の葉形」と形容している。と書いてありました。宮下さくらに10ポイントです。僕の解答例としては梅茶漬け 柿の葉寿司梅、茶の中に木が1つずつで木が2本同じく 柿 、葉の中に木が2本この解答方法は宮下さくらの別の解答にもありましたが料理名がピンときませんでした。次のクイズは午後に発表します。
2007.01.28
コメント(2)
職場の人数はこの数年変化はありません。仕事は増えてます。正社員は減ってます。期間社員、派遣社員は増えてます。新入社員は入らない。爺さんばかりの職場になってきてます。はっきり言ってやばいです。正社員は入ってこない。これから先毎年のように定年退職で人は減る。若い人がいない。後からもし入ってきても育てる時間が足りない。どうなるのだろう。この職場。
2007.01.25
コメント(6)
問題ご飯がありました。その上に木が2本乗っています。この料理は何?締め切りは土曜の夜10時解答はホームのメッセージからメールください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.01.21
コメント(0)
娘がを買い換えたいと妻に言った。妻はパパの許可を貰ってきてと言った。僕はいいよ買い換えればと答えた。妻が僕のところにきて娘の新しい携帯代だしてねと言った。それくらい出すよと言った。そして今日秋葉山から帰ってきてから携帯ショップへ行き買い換えた。そのとき妻が言った。毎月よろしくね。携帯代出してねは本体だけじゃなく使用料も出してねと言うことらしい。OKしたからよろしくって・・・僕のこづかいで毎月払うことになった。僕はだまされてる。
2007.01.21
コメント(5)

朝8時に会社を出発浜松にある秋葉山(秋葉神社)に行ってきました。山の上にあるのですが今年は雪が無くいつもより暖かかったです。新しく山門も出来ていました。祈祷も無事済ませました。今年も安全第一で頑張りたいです。SL、キャプテン運転お疲れ様。お昼はもちろん、浜松と言えばうなぎです。うなぎもおいしかったです。ついていたメロンもおいしかった。3時前には帰ってきました。そのあと僕は携帯ショップに出かけました。クイズはもう少しあとです。
2007.01.21
コメント(3)
今日は秋葉山に祈祷に行ってきます。火を使っている職場であり爆発の危険もあるため毎年誰かが祈祷に行ってるのですが去年は上司2人だけでした。普通は親睦会の幹事も行くのでは・・・そこで今日は職場の人に一声かけたら貴重な休みに僕を含めて8人参加です。秋葉山僕の幹事としての仕事はこれで終了です。でもみんなが新年会したいと言ってるので2月3日にします。新年会は蟹です。場所は甲羅甲羅本店蟹と黒豚のしゃぶしゃぶです。前に蟹しゃぶ食べたときおいしかったので・・・もちろん足りないときはどんどん追加予定です。レンガースくいずは秋葉山から帰ってきてからです。
2007.01.21
コメント(10)
問題きつねが食事に出かけました。レストランに入りましたがすぐに出てきました。どうしてでしょう。解答簡単でしたね。きつねがすぐ出た。きつね出た コン出た。答え混んでたお気に入り大賞は2人宮下さくらとki-haruです。宮下さくらの解答こぎつねこんこん山のなか~♪♪と追い返された。ki-haruの解答「また今度、来てね。」と言われたから。「またコンど、キツネ。」何ちゃって~(# ̄m ̄)ウププ2人には20ポイントです。
2007.01.20
コメント(2)
390022007-01-19 08:27:08宮下さくらさん 390012007-01-19 08:18:15ki-haruさん 390002007-01-19 07:59:01むっち~~さん389992007-01-19 07:43:19ki-haruさん 389982007-01-19 07:25:21EZweb 今回該当者無しなので39000を越えて最初のki-haruに8ポイントです。ki-haruはまたも1番違い。すごいとしか言いようがない。次のキリ番は4000040000の人には20ポイント前後は10ポイントです。40000該当者無しの場合は前後15ポイントです。
2007.01.19
コメント(4)
問題きつねが食事に出かけました。レストランに入りましたがすぐに出てきました。どうしてでしょう。正解者は6人。僕としては先週の問題の方が難しいと思ったのですが今週の方が解答少ないです。間違っていても解答送ったらポイントつくことが多いです。また僕はおやじギャグ、ダジャレ大好き。おもしろいダジャレはポイント高いです。今週は今のところお気に入り大賞確定はki-haruです。正解者もお気に入り大賞目指して頑張って!
2007.01.17
コメント(4)
番長が休みの予定だったのに仕事に来た。よくあることだ。番長が休みの日はチームリーダーの高木ブーさんが番長の場所の仕事をすることになっている。でも高木ブーさんも他にもやることがあり忙しい。そのため番長の有給休暇やめてもらうことが多い。番長も人がいいので断れず仕事に来る。仕事が始まってすぐだった。キャプテンが高木ブーさんに抗議している。立場で言えば今昼勤務のチームリーダーと1番若いキャプテン。上司と部下だ。「何で番長の休み取り消すんですか?番長は前から有休計画してるんです。高木ブーさんが忙しいならみんなでカバーします。番長に休みたいときに休ませてあげてください。」短く書きましたがこんな感じのこと言ってました。そう言えば前も番長がディズニーランド計画してたとき休み取り消されそうになったのをキャプテンがみんなでカバーするから休ませてあげてと言ってた記憶があります。今昼勤務の中では1番若いキャプテンですがとても頼りになるキャプテンです。上司になる人はみんなの面倒がみれるタイプがいいです。
2007.01.16
コメント(7)

今日コモのパンの今月の優待が届来ました。カフェラッテ4個アーモンドビアンコ4個クランチショコラ4個僕の分は1個ずつです。
2007.01.15
コメント(12)
今日の昼はマクドナルド。僕が食べたのはメガマックとポテトL、ホットアップルパイホットココアとりんごの缶ジュースでした。缶ジュースは家にあったものです。僕はマックのビーフパティよりてりやきバーガーで使ってる豚肉を使った方が好きです。メガマックはあまり期待してませんでしたがあそこまでビーフパティが多い(4枚)と肉の味が多く僕は意外とおいしく感じました。メガマックあまり売れないと思ってたけどメガマックの注文多かったです。
2007.01.14
コメント(13)
問題きつねが食事に出かけました。レストランに入りましたがすぐに出てきました。どうしてでしょう。締め切りは土曜の夜10時解答はホームのメッセージよりメールください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.01.14
コメント(0)
日記の更新が遅れてます。ごめんなさい。問題ひくというのに押さなければいけないものは何?解答ピアノ、鍵盤楽器です。今回正解者多数でした。お気に入り大賞は4人。宮下さくら、★野いちご★、ki-haru,エミkittyです。解答は共通の解答も多く、たくさんあるので名前なしで並べていきます。・気持ち 相手の気を惹(ひ)くには、押し(プッシュ)が必要、ってね♪・電卓 引き算する時でも、ボタン押すから・・(*´艸`*)・背中 ...「自分が身を引く。」って言う人の、背中を押してあげるから~・『石灰』 運動場とかに線を引くときに押して書くし...。違うね~(^^;)・『おみくじ』 引く時に「オス!!」って気合入れてから引くから。・『コーヒーメーカーのスイッチ』 豆をひくのにスイッチを押すから。・『リップ(口紅)』 私の口紅はカートリッジ式の物でリップラインを引く時に毎回カチッと押して使うので。他にもたくさんのいい答えがありました。4人には20ポイントです。
2007.01.14
コメント(1)
僕がブログ始めてから500日です。500日も続いたんですね。1000日目指してのんびり行きます。
2007.01.11
コメント(7)
難しいつもりだったのに・・・問題ひくというのに押さなければいけないものは何?今の所正解者は7人。いい答えもどんどん送られてくる。お気に入り大賞悩みそう。簡単だったのかな。
2007.01.09
コメント(1)
僕の妹のペットミニチュアダックスフント僕が大好きで僕をみつけると僕のそばにずっといる。会うのは年に3回なのにとてもお気に入り。僕を見るとくっついて離れない。妹のそばにいれば良いのに僕のところにいつもくる。僕の言うことはよく聞く利口な犬だ。
2007.01.08
コメント(14)
今回は僕の好きな88回なので少し難しいです。問題ひくというのに押さなければいけないものは何?締め切りは土曜の夜10時解答はホームのメッセージよりメールください。正解ポイントは50ポイントです。難しいと思うのでみなさん1週間悩んでください。
2007.01.07
コメント(3)
僕は手でだいたいの温度がわかります。そこで問題です。問題熱いお湯がありました。手で温度を測りました。何度でしょう。解答熱くてやけどしました。やけど今回正解ではありませんが僕のもう1つの答えはハンド今回のお気に入り大賞は2人偶然ですがハンドはその2人だけが答えてくれました。お気に入り大賞はki-haru,エミkittyki-haruの答え・『おどおど』熱いかも知れないという不安な気持ち。エミkittyの答え・熱くて手を入れなかった。2人には20ポイントです。
2007.01.07
コメント(7)
日清食品の安藤百福さんのご冥福を祈ってラ王食べました。ラ王に刻みねぎと豚の角煮、コロッケ、ウズラの卵をトッピング。スペシャルラ王の完成うまいのかまずいのか元の味がわからないほど。僕は百福さんのファンでした。研究熱心で90歳過ぎてもチャレンジ精神旺盛。96歳でなくなるまでチャレンジャーでした。平和を愛し飢えを解決しようと頑張っていた百福さん。その姿勢は学ぶべきことが多いです。たかがインスタントラーメン、カップラーメンだけどこれも偉大な発明品だと思います。
2007.01.07
コメント(10)
僕の長い正月休みも今日が最後。明日から仕事です。明日からは夜勤です。
2007.01.07
コメント(12)
株去年の収支はプラス120万ちょっと目標の360万には全然届きませんでした。これは最初だけでほとんど取引してなかったのが要因です。今年は目標無しでのんびり株投資したいと思います。健康最後に仕事2日も休んでしまいました。最近は少し体調に不安感じてます。今年は食べ物にもっと気を配りたいと思っています。仕事僕のモットーは仕事に全力投球しないです。いざというときのための余力を残しながら仕事するのが目標です。でも去年は余力があまりありませんでした。今年はもう少し頭使って余力を作り出したいと思います。家庭いつもと大きな差はありませんでした。今年はもっとシンプルな生活したいです。プライベート去年は新しい出会いがありました。心がときめきました。また誕生日には素敵なプレゼントもありました。今年もいいことがあるように祈ってます。
2007.01.06
コメント(13)
同窓会のときはモテモテでした。昨日の日記告られる、告られる2以外にもいろいろありました。僕の周りは常に女性が来ておかげで同窓会のときも、2次会のときも男同士の話が少なくなったのが残念です。同窓会のとき過去の写真の公開がありました。僕は非常にたくさん写ってました。自分でもびっくりしたのがいつも笑ってる。いつも嬉しそうな顔してる。食事中はおいしそうな顔してる。もしかしたらこれでみんな寄ってくるのかなと思いました。たぶんつまらなそうにしてたらあまり寄ってこないと思います。10年くらい前の話ですが岐阜の高山であるスポーツの大会が行われました。そのとき僕は2位でした。新聞にその大会の記事が載ったとき優勝者ではなく僕の写真が載りました。あとから聞いた話ではカメラマンがどうしても僕を使いたくなったみたいです。僕は試合前でも緊張しないの?と質問されるくらい笑ってます。たぶん集中しだすのは試合の30秒くらい前です。集中力が続かないタイプです。だからそれまで笑ってます。たぶんカメラマンもリラックスと集中出来たと思います。綺麗に撮れた写真が僕だったのでしょう。
2007.01.06
コメント(11)
同窓会が始まり僕の隣は右に蟹をあげた女性左に中学時代仲の良かった女性でした。そこでまた思いもよらない告白でした。この女性もKさっきの女性とは違います。彼女は僕が中学から高校にかけて付き合っていた人の友達だったのでびっくり。でも今思い返せばなんとなくわかります。思い出は2つ。1つは台風の日でした。学校が休みなのに気がつかず登校しました。もう1人登校してきたのが彼女でした。先生もいなくて学校に2人きり。2人は家に帰らず体育館でバトミントンしたり卓球したりたくさんの話をしました。外は嵐です。でも楽しくてずっと2人で遊んでました。それでまた台風になったら登校しようと指きりしました。二人で台風クラブと名前つけました。でもそれから卒業するまでありませんでした。もう1つは肝試しです。夏休みにあるのですが彼女は参加出来ませんでした。それでどうしても肝試しがしたい。恐怖感を味わいたいと頼むので盆の深夜0時2人で待ち合わせ懐中電灯1つで墓に行きました。すごく怖かったけど楽しかったことを覚えてます。彼女とは別の高校へ行き話すこともなくなりました。でもずっと想ってくれてたみたいで今でも誕生日には会いたいと毎年思ってると言ってました。それで電話は誕生日にしかかけないから携帯番号教えて欲しいと言うので教えました。
2007.01.05
コメント(6)
同窓会の話です。同窓会会場へ行くのにバスに乗りました。するとそこにKさんが乗ってました。手招きされてKさんの横に座り会場へ向かいました。Kさんと会うのは20年ぶりくらいです。そこでとんでもない話が・・・昔すきだったと告白されました。Kさんとは高校は違って僕が働きだした頃彼女は大学生でした。たぶん19~21歳だと思いますが何度か僕の助手席にいました。でも何でいたのかも覚えていません。彼女は僕の母親と仲良くて僕の情報は母から得ていたようです。二人ですごく話をしたことも覚えているけど場所も思い出せません。実は僕もそのとき彼女のことが気になっていたのに思い出せないとは、それだけの想いだったのでしょう。○友会の幹事は2人制同窓会のときに次の幹事決めます。それで3連続大当たりの僕が幹事と言う意見が多くありました。そうしたら彼女が突然幹事立候補しました。今度は2人で幹事となりかけた頃もう1人立候補しました。とりあえず次は立候補した2人の女性に幹事してもらうことになりました。
2007.01.05
コメント(6)
僕は手でだいたいの温度がわかります。そこで問題です。問題熱いお湯がありました。手で温度を測りました。何度でしょう。締め切りは日曜の夜10時解答はホームのメッセージよりメールしてください。正解ポイントは10ポイントです。
2007.01.05
コメント(1)
380012007-01-05 09:02:09ki-haruさん 380002007-01-05 08:53:37もぐわい5775さん 379992007-01-05 08:30:46*.katch.ne.jp 379982007-01-05 07:51:28*.nava21.ne.jp 379972007-01-05 07:42:19★野いちご★さん みごと38000を踏んでくれたのはもぐわい5775さん でした。もぐわい5775さん には38ポイントです。前後賞は★野いちご★さん とki-haruさん です。2人には10ポイントです。ki-haruさん はまたも1違い。次は頑張ってね!次のキリ番は39000です。39000の人に10ポイント該当者なしなら39000超えて最初に踏んでくれた人に8ポイントです。
2007.01.05
コメント(8)
僕の友達のの話です。そのはとてもまじめでした。その妻はとてもかわいいブタでした。この2匹のブタ夫婦が12月1日に別れました。最後に食事して握手して別れました。さてここで問題です。問題このブタ夫婦が最後に食べたものは何でしょう。解答豚が離婚、とんがりこん。とんがりコーンです。お気に入りは正月なので特別に3人です。ほんとならちょいお気に入りのレベルの人もいますがお年玉です。キャプテン・★野いちご★・ki-haruです。キャプテンの答え・2匹の豚で「煮豚」・何料理かわかんないけど、最後は「デザート」。キャプテンらしいいい答えです。★野いちご★の答え・「豚の餌」「飼料」 最初でも最後でも、食べるものはこれかな?と思って。思わず笑ってしまった。お気に入り大賞よりお笑い大賞です。ki-haruの答え・とんでもない料理豚なのにとんでもないって、とんでもあるです。正月なのでおまけのお気に入りです。3人には18ポイントです。
2007.01.04
コメント(2)
みなさんくじ運て持ってますか?僕は小学校の同窓会に限ってはすごくあります。1月2日の夜小学校の同窓会○八会がありました。僕の小学校の同窓会は全員入っている○八会と男性だけの○友会があります。それでいつも何かイベントがあって賞品が出ます。今回は抽選箱に携帯番号だけ書いた紙を入れる物でした。それでいろんなゲームをして最後に抽選。幹事が抽選箱から1つ紙を取り出し携帯にかけると僕の携帯がなりました。今回の賞品はタラバ蟹でした。大きな発泡スチロールの箱に複数入ってました。そのとき会場がざわめきました。3連続だよ。そうなんです。いつも抽選すると僕が当たります。みんな何で僕だけ当たるの?と不思議がってました。でも大きな声で言えないけど実は4連続で賞品貰ってます。ただ今回は内緒である女性にプレゼントしました。その女性は4月から旦那と別居して大阪から実家に子供と帰ってきてます。別居と言っても離婚で厚生年金の分割受け取りの条件が満たされるまで時間待ちです。毎月養育費が旦那から送られてくるみたいですがわずかです。僕の耳にも別居と生活が苦しいとの噂は届いてました。同窓会の席もくじで彼女は1番端で僕がたまたま隣になりました。それで失礼だけど噂の真相を直接聞きました。噂は事実で別居中で子供は2人。小学2年ともう1人は忘れましたが近い歳でした。正月も食べる物がなく困ってるみたいでした。旦那からのわずかな養育費と自分の母の年金でみんなで生活してました。就職も40歳過ぎで子供も小さくその上、働いた経験無しそれに田舎なので就職先も少なくまだみつからないとのこと。同窓会後、この蟹を子供たちに食べさせてと渡しました。彼女は泣いてお礼を言ってました。僕はズワイ蟹だったけど昼間にいっぱい食べたから要らなかったです。
2007.01.04
コメント(12)
僕の三重県の家の隣に親父がバーベキューハウス建ててくれました。いつも(正月・盆・ゴールデンウィーク)バーベキューします。でも雨降ったり準備も大変でした。親父が建てたバーベキューハウスには電気も水道も来てて調理台もあります。もちろん部屋になっているので冬の風もあたりません。換気扇つきです。ドアが2つと窓1つ。それと勝手口のドアです。炭つぼもあります。床は石が敷き詰めてあって家の勝手口の隣なので足りない物はすぐ取れます。娘は焼けたものをキッチンのテーブルで食べてました。すぐとなりなのでスリッパ脱がなくていいと言ってました。1月2日の日にズワイ蟹たくさん買ってきて焼き蟹パーティーしました。もちろん焼肉もしました。
2007.01.04
コメント(14)

僕は12月31日に息子と娘と帰省しました。30日の日に弟(独身)は帰ってきてました。1日の日には妹(旦那を置いて)が帰ってきました。3人で話してたらいつもゆずの風呂に入っていると言う。今日は正月だから風呂を豪華にと言うことで薔薇を入れることにしました。花か花びらか悩みましたが花びらで多く見せるより花がいいと決定。薔薇の香りでリラックス。みんな長風呂でした。
2007.01.03
コメント(10)
帰ってきていきなりですがクイズのヒントいきます。正解者は現在3名あやはじくん、キャプテン、ki-haruこの3名は70ポイントこれからは50ポイントです。僕の友達のの話です。そのはとてもまじめでした。その妻はとてもかわいいブタでした。この2匹のブタ夫婦が12月1日に別れました。最後に食事して握手して別れました。さてここで問題です。問題このブタ夫婦が最後に食べたものは何でしょう。大ヒントです。「豚が離婚です。」正月にはいろいろ楽しいことがありました。少しずつ日記に書いていこうと思います。
2007.01.03
コメント(8)
全37件 (37件中 1-37件目)
1