全2件 (2件中 1-2件目)
1

また すごく久しぶりの更新になってしまいました。 皆様 お元気ですか? 前回の日記は・・・6月2日・・ちょっとサボり癖が ついてしまいましたね。えへ。でも、全く更新してないのに、毎日500人から多い日だと 2000人(!)の方が このブログをずっと ずっと 見に来てくださってるのです。足跡や履歴の ひとつひとつが「どうしてる??」「元気してる?」「DIYどしたん?」って言ってくださっているようで 履歴を見ると じーんと涙が出ます。本当に ありがとうございます。:::::::::::::::::::::::::::::::::実は、もうひとつ学校に 通っておりましておかげさまで 昨日 もうひとつの学校を 卒業できました。(この2ヶ月、2つの学校を 掛け持ちしておりました)もうひとつの学校は 営業スキル実践の学校でした。すばらしい学校でした。長かった髪の毛は 研修に合わせて ばっさり 切りました。受身だった私の生き方も 一緒に切り落しました。受講中は 何度も 悔し涙を流しました。辛いなぁ・・ 悔しいなぁ・・・。私 まだ全然駄目だなぁって 思いました。目標が300個 できました。::::::::::::::::::::::お休みの間中 応援し続けてくださった ブログに来てくれる皆様や学校の間 子供たちを見ていてくれた家族・プレちゃんに 心から感謝します。メッセージ 本当に ありがとうございます。7月初旬に最後のクラス(子供が病気の時の振り替え受講)があるので それが終わったら またブログを 再開したいと思います。最後に 昼も 夜も 勉強ばかりしていたのに「ママ 勉強 ばんがっていいよー」って 応援してくれたJizoと 笑顔で癒してくれたHanaちゃん。ありがとう。ママ ばんがるよ。 人生 一回きりだもん!ありがとう→ Recent Postsご無沙汰してしまいました玄関ベンチの作り方ピンクの玄関共働き料理(鶏モモ)フックの種類洋服かけお帰りなさいの色:::::::::::::::::::::::::::私書箱へのお返事です。遅くなっちゃったです。ごめんちゃい・・・・。kanaちゃんへ >元気なら何より。つっぱしれー!はーいありがとう!さすが私の性格をよくご存知で(笑)走ってるときは自分でも止められないんだよね。猪突猛進だからさ。あ、kanaちゃんは私の中では永遠にTeenよ(笑)oka-syanさん へ oka-syan ありがとうございます!うん足跡ありがとう!!こちらこそパワーもらってます。元気とかパワーって ボール投げみたいに投げっこしてる感じだよね。もらったり あげたり もらったり。。私がこんなに元気なのって 本当にいろんな人に応援してもらってパワーをもらってるからだと思います。元気ボール もらってばかりでごめんね。がっちり受けてとめさせてもらってます♪saoriちゃんへ 水疱瘡 やりましたか?? お疲れ様ー(涙) ガシッーっつ (肩を抱き合う感じ)お互い大変だったねー。もう治ったよね?あれ?風邪ひいちゃったの?あらら。帯状疱疹はもうだいじょうぶ??疲れてるときにでるんだよね。ゆっくり休んでねー♪エイエイオーありがとう。元気でたぞー(笑)roomyさんへハイ~WEBだったんです~。自分でHTMLとかフラッシュを作れるようになりたかったんです~♪ ホームページとかもっと色々作りたくて。レンジで簡単♪全卵カスタードクリーム レシピありがとうございます。全卵で しかもレンジって所が もう最高!週末作りたいなー!!あーお菓子作りたくなってきました(笑)そういえば、WEBの先生がロムるって使ってました(笑)ロムるは、パソコンに詳しい人の用語だよって言ってましたよ~。roomyさん私よりお詳しそうだなー。教えてくださいっayumiさんわーい お久しぶりです。毎日チェックしに来てくださってありがとうございますー!書きたいことは山ほどあるのに時間がなく・・・。というかブログ書き始めるといろんな人のブログを読みに行ったりしてパソコン時間がすっごく長くなってしまうので自分で制御してたのです~。ブログ書きたかったんだー。我慢してました。。なんだかね 今まで自分は「けっこう頑張ってる」って思っていたけど学校に通ってみたら 私より頑張ってる人だらけで まじで焦りました。広島とか九州とか仙台とかから みんな新幹線で学校に通ってました。すごい人がいっぱいだった。なんか人生手抜きしてました。反省です。心を入れ替えます。たらりらさんわーい こんばんは。ありがとうございます。何度もチェックしてくださってありがとうございます。今から更新しまーすって もう夜中になっちゃったけど。たらりらさん また遊びに来てくださるかな?気がついてくれるかな?朝だったらおはようだね。>なんだか私も「何か」前へ進みたくなりました。うん 進みたいんだけど まだまだもがいてる感じで前に進んでない・・それが悔しく。(笑)やりたいことがいっぱいあるのに、実力がまだまだで 日々悔しいです。ほんとにほんとにありがとう。「本気で人生変えたいんでしょ?やりなさい!できる!本気出しなさい!」って一喝されました。泣いたー。でも先生の目も真っ赤でした。すごくいい先生だった。私本当にまだまだだなって思いました。まだ伸びれるってことなのかなーもうちょっと頑張ってみます。いつもメッセージありがとうございます。言葉の一つ一つがパワーの源です。私幸せだなーほんとにそう思います。えへ。
2010.06.21

すごく久しぶりの更新ですが 皆様お元気ですか?前回の日記は・・・4月12日ですか・・。どひゃー。びっくりです。2ヶ月も経っているのに 玄関のDIYやったのが昨日のことのようです。忙しかったー。この2ヶ月は 主にWEBの勉強をしていたのですがWEBは本当に興味深く 面白い世界でした。(※ WEBっていうのは コンピュータの言語を使ってインターネットとかのページを組み立てていくことデスよ)毎日子供が寝た後 宿題をし 合間に仕事をしかなりの猛ダッシュで 駆け抜けた2ヶ月でした。しかも その間に JizoとHanaが水疱瘡とノロウィルスに・・・ / ワオ!::::::::::::::::::::::いつもながら 支えてくれた家族たちに感謝です。学校を休むたびに メールで授業内容を送ってくれた 学校のクラスメイトにも感謝してます。まだ修了製作が終わってなかったり 試験もあるのでブログの更新はなかなか できないと思いますが頑張って試験に合格したいと思います。ブログの更新が滞ってしまったのを心配して何度も見に来てくれた あなた! (そうあなたです) 感謝してます。みんな 本当にありがとう。「私は幸せだなぁ」っていつも思う。一人ひとり お礼がいえず ほんとにごめんなさい。その分 キッチリ前を向いて 頑張りますぜ。ありがとう→ Recent Posts玄関ベンチの作り方ピンクの玄関共働き料理(鶏モモ)フックの種類洋服かけお帰りなさいの色真夜中の更新::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::私書箱へのお返事です。この2ヶ月はブログにログインしなかったので (いろいろやるとパンクすると思った)お返事がとっても遅れてしまってごめんなさい。ちっちさんへお返事が2ヶ月も遅れてごめんなさい。お仕事をする前のちっちさんの話を読んでほろりとしました。今我が家もそんな状態です・・娘さん今は体調はいかがですか?大丈夫ですか?ちっちさんのお仕事なさっている会社はすばらしい会社ですね。設計次長さん、いい方ですね。きっとお客様もあったかい気持ちになるでしょうね。 素敵な職場に出会えるのは、ちっちさんや職場を紹介しれくれたお友達も素敵な人だからだと思います。幸せなことってネックレスみたいに繋がっててどんどん先に伸びていくんですよね。私もそんな職場に出会えるように頑張ってみます。時間管理がキーワードですね??了解です。 就職できたら、仕事のことで相談(?)にのってください~(笑)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ルナルナさんありがとうございます。ルナルナさんのご想像どおり学校が始まって手一杯でブログが書けませんでした。中途半端なところでブログがストップしていたのでいつも読んで下さっている人に心配をかけてしまうかも・・・と思いつつも今ブログを書くとネガティブな内容になっちゃう と思ってログインしませんでした・・・。子供が病気の時に勉強してていいのかな?とか泣き顔をみると心がゆれるんですね。ブログ書く時間って自分と向き合う時間で色々考えちゃいますからね。なので目をつぶって一気にダッシュしました。>お母様はすごいですよね(笑)子供のタンスを手作りした女性、はじめてですよ(笑)わはは~そうなんです。母は手先がとても器用なのです。ブログには書かなかったのですが 実はhanaちゃんのお雛様も作って「作ったから飾りなさい」って持ってきたのでびっくりしました。買うでしょー。普通作らないっしょー。びっくり。ひな壇も収納箱もDIYで作ってありました。でもそんな母もお片付けが苦手なのです~。この間母の作業たんすを開けてびっくり。すんごいことになってました。わはは。タンス作れるのに整理整頓ができないなんて!(私も人のことは言えませんがね) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レモンティー 8599さん せっかくメッセージ頂いていたのにお返事が遅れてごめんなさい。あ、漢字も似てますね!!私も光栄です! 娘さん1歳なのですね。かわいいでしょうね。お兄ちゃんのメロメロ風景が目に浮かびます。母の日にレモンティーさんがお書きになったブログを読んでなんか泣いてしまったー(涙)じーんときました。お母様よくなるといいですね。わたしも心に残るぴっと来たことを大切に書いていきたいと思います。今度から幸せを見つけたら「こころにぴっ!」って唱えることにします。ブログを書かないと一日何をしてたっけ?って後からぜんぜん思い出せなくて・・・。ブログを休んでしまったこの二ケ月間 もったいないことをしてしまったなぁ・・・。って思います。リンクを貼らせていただきますね。こころ に ぴっ♪ http://plaza.rakuten.co.jp/kokoronipi/diary/(おまけ)二ヵ月間 WEBの勉強をして WEBの歴史とかも勉強したんだけど 最初にインターネットの基礎をつくった人が子供たちに向けてこんなメッセージを出していました。『ウェブはね人とのコミュニケーションのツールなんだ。ウェブを使うと、ほかの人が何を考えてるか分かるんだよ。ウェブは人と人とが分かり合えるように、助けてくれるんだよ。 たとえばね、君が友達とか周りの人とで、うまくいかなかった時のことを思い出してみて? たぶんね、その理由のほとんどは、相手のことをうまく理解できなかったことが理由で起こったと思うんだ。そう、戦争だってそんな理由で起きるんだ。 ウェブをもっとわくわくすることのために使おうよ。 お互いに助け合ったり、理解するために使おうよ。 それが僕の夢なんだ。』素敵な人だなって思いました。 私もこのブログをそんな風に書いていけたらいいな。人と人が分かり合えるためにブログを使えたらいいよね~。ではこれから仕事してきますぜ! 最後まで読んでくれてありがとう。
2010.06.02
全2件 (2件中 1-2件目)
1