PR
Calendar
Freepage List
今日は タンス
を作ったときの 残りの板を使って
子供用の三面鏡を 作ろうと思います。

鏡は 100均で 3枚購入しましたよ。

まず プラスチックの枠を パリンと割りまして

鏡と同じ大きさに 木をカットします。ギコ ギコ ギコ・・・

鏡と板を バスボンドで くっつけますよ。ガラス製品を 接着するときは バスボンドが便利です
(ガラス製品の防水とかに使うボンドね)
このボンド 乾くのに 時間がかかりますが (丸1日) とっても強力です。

この棒は タンスを作るときに出た端っこの板。 まだ いっぱい あります。
捨てないで よかった~。

この板を 鏡を縁取るように 接着してから

お日様の下で 乾かします。今日も 幸せな1日の始まり。
あー 楽しかった
展示コーナー
新しい動線で
入れ替え
続き*子どもの着替えコーナー
妹のブログ
冷蔵庫ドアの修理
チャレンジ
WEBの仕事がたまってるので 少し 更新が 途切れがちになるかもです。