リキのサブ3とサブ12を目指して

リキのサブ3とサブ12を目指して

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リキ5799

リキ5799

カレンダー

コメント新着

リキ@ Re:こんにちは(05/18) まんもさん >おっ、道志/トレイルで…
まんも@ こんにちは おっ、道志/トレイルで検索してたらリキ…
Bristol Airport Hotels@ gtTsfPfyqggKOelajY JzW0xA wow, awesome blog post.Really l…
リキ5799 @ Re[1]:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) >走る女将さん >うるとらyouちゃん…
走る女将 @ Re:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) うるとらyouちゃんのレポで、エイドが充実…

フリーページ

2008年06月29日
XML
カテゴリ: トレイルラン
第一回 志賀野反トレランレース

前日は、野反峠まで車で行き、着いたのが待ち合わせより50分程早い到着。駐車場には、小型バス1台と乗用車1台しか無くて、スタッフの姿もない。本当にここで良いのか不安になってしまいました。ガスと風はあるものの17℃くらいで今日だったら走りやすいのになぁ…

マコトさんの車で志賀まで乗せてもらい、受付会場へ…知り合い何人かと会いました。その後、パーティー会場へ。凄い人で、暑苦しい。でも、ちゃっかり競技説明の時には、前の方を陣取る^^;夜は、ビールと梅酒ちょびっとを飲み準備万端(笑)明日は、雨だから、滝汗にならないから大丈夫!

レース当日の朝、同じ食卓を囲んだ6人のうち3人が食あたりに…マコトさんDNS、ハリ天さんは朝食抜きの強行出場、ハリマネさんは、表情が険しい。私は、大丈夫とみんなには言いましたが、スタート前にちょっと嗚咽が…何が当たったのか、未だに不明。

それはそうと、レースは天気予報どおり雨が結構降っています。スタート10分前までは車で待機。それでは、レース内容について、書きたいと思います。

【高天ヶ原スキー場~寺子屋峰(金山沢の頭)】
スタート号砲と共に、いきなりゲレンデ登り。ハリ天さんをマーク。暫くして左のゲレンデに渡り、下っていく。なんだ!結局、スタートと標高が同じ位置まで行くのか…これは渋滞回避作戦のようです。下りの途中で、女性のO川さんが凄い勢いで抜き去っていきました。全然反応できず。シングルトラックの平地が3キロ程続き、ハリ天さんと仲良く前後し私が引っ張る形に…登りが始まったところでハリ天さんが来ない。どうしたのか?でも、そんな事を言っている場合では無かった。私も調子が上がらず、なっちゃん、素浪人さん、TWさん、maraさんに次々と抜かれ、あっと言う間に差が付きガックリ。でも、maraさんとは、ちょっと前後できました。抜かれ際に、ハリ天さんが大失速しているとの話を聞き心配になりました。ノッキリからの下りで滑りやすく、ペースが上がらない。下りでも、抜かれ捲くりでガックリ。やっとの思いでエイドに着きましたが、スルー

【~大高山】
雨は相当降ったようで、平地の水溜りは避けることが出来ず突っ込む。下りは、段差が激しいだけでなく、川になっていたり、泥濘になっていたり、付き足が引っかかり抜けなくてバランス崩したりと、まさにヨレヨレヘロヘロのドロンコ遊び状態。私も含め、滑り台やダイビングしている人もいました。何回転んだかわかりませーん。でも、下りが上手な人は、それでも軽く抜いていき、すぐに消えていきます。何が違うのか。自分の技術の無さに失望しました。12.7キロ地点の赤石山を超え、次のダン沢の頭手前の急登(15キロ地点)の所から、急に元気が湧いてきました。その後も、急登は絶好調でした。珍しい。下りは平地と下りは、走らせてくれません。


大高山を過ぎたあたりでしょうか。目の前にひげさんがいました。どうやら、眼鏡を曲げて直したが、良く見えなくて怖いとの事。途中までO川さんと一緒に走っていたようで好調だっただけに残念です。ここで、25キロの野反湖ロッジがゴールだと初めて知りました(大汗)ゴール後に知ったことですが、スタート30分程前にお知らせしていたとの事。車でぬくぬくしていた時か(あちゃー)そうと知ったら、気合入れ直したいところですが、下りがお話にならず、ゴールに近づくにつれ、こける間隔が短くなり、手もドロドロ。4人ほど渋滞を作ってしまいましたが、ラストのロードに出た残り300mくらいで一気にスパートして突き放しました(笑)ゴール直後の豚汁は、具沢山、汁並々で美味しかったです。

タイムは、あまりの不甲斐なさに、書く気になりません。前半で抜き去ったライバル達のタイムを聞いて、更に落ち込みました(しょんぼり)下りを一から鍛え直します。

P.S. ゴール後になっちゃんから聞いた話ですが、女性が1人低体温症になったと聞いて、あれっ!そう言えば、残り2キロくらいのところで、スタッフと一緒になって、女性がゆっくりと歩いていたのを思い出しました。確か、寒くないか大丈夫かといっていたので…でも、ちょっと待てよ!てことは、私より前に居たあの女性(maraさんの前で激しく転倒した)でしょうか。女性は4人しか抜かれていないからなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月29日 22時36分25秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
走る女将  さん
大変な第1回志賀野反となったねえ。
転びまくりでケガはなかった?????
タイム書く気にもならずと言うけど、完走できただけ凄いと思うよ。

前日の食事、何があたったのかなあ~???
ハリ天さん&ハリマネさんも大変だったんだね。

来週のキタタンは出れそう????
(2008年06月29日 23時13分23秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
おサル1964  さん
悪天候は心配だったんですが、食あたりまであったとは災難でしたね。
泥んこ遊びの中、あの裏ハコネの経験は生きたんでしょうか?
事故はもってのほかですが、泥んこ遊び状態もトレランの魅力? 今度のキタタンもがんばってください。今度は天気良さそうですよ。 (2008年06月30日 09時13分14秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
choko_mama  さん
お疲れさまでした。15キロの部に参加しましたが、凄まじいレースでした(笑)転びまくり、泥だらけ。無事にゴールできたのが不思議なくらいです(^_^;)
15キロの部でも途中低体温症にかかられた方がいて、しばらく介護に当たりましたが、低体温症の怖さを痛感しました。 (2008年06月30日 10時01分12秒)

お疲れ様でしたー。  
たーこ さん
無事完走、おめでとうー。
すっごく印象に残るレースだったようで。。。
これで全天候型の、耐性のきく体と精神が宿ったことと思います(笑)。

来週は今のとこ晴天みたいだね。
さーて、リキくんにとって吉と出るか凶と出るか。
ゆっくり身体を休めて、来週に備えてください。

会えるのを楽しみにしてまーす♪
(2008年06月30日 10時33分08秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
いま思い出すと、いい思い出なんですか・・・(笑)
しかし、ひどい状況でしたよね。
リキさん、ずっと追ってくるかなとたまにチェックしていたんですがいなかった。疲れかな?
僕も下りは自信過剰でしたよ。TEVAで出場したのも行けなかったけど、やはり下りのうまい人はランシューズでも言ってしまうもんね。どうすりゃうまくなるのかなぁ。あの、ずりっ、というのをなんとかしたい。 (2008年06月30日 12時34分27秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
のまダッシュ さん
悪天候に食あたりに大変なレースだったようですね。
今回のタイムは気にしなくて良いのでは(^^)
次の北丹沢がんばってください。
(2008年06月30日 13時00分23秒)

お疲れ様でしたー  
MARA  さん
志賀野反、一生忘れられない思い出になりましたね。
ほんと 凄い大会でしたね~ 
来週の北丹沢耐久も雨降ったら 最悪になりそうだけど、、
今度こそ 雨降らないように祈ってます。 神様ぁ~

リキさんの下りのテクニック しっかり見せていただきました。
あの時から比べたら ずいぶん上手くなったね。
お世辞じゃないよー 下りの上手さにびっくりしました。

私も 25キロで中止になるなんて知らなかったんです。。
野反湖から勝負~ とか思って、体力温存してたのに、、(笑)
(2008年06月30日 15時56分45秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
ひげ さん
泥んこ祭りお疲れ様です。私は泥んこの転倒より左目の視界の恐怖のレースでした。やはり、トレイルで眼鏡はだめなのか?

(2008年06月30日 19時03分03秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
Petter555  さん
泥んこレース楽しそう!!(笑)
そんな甘っちょろい状態じゃなかったですか?私の初トレイルレースが雨の中のレースでしたが楽しい思い出しかないな~。

怪我がなくて良かった。北丹沢では思いっきり暴れてくださいな。 (2008年07月01日 00時27分18秒)

普通食です(笑)  
ハリマネ さん
もうすっかり普通食に戻り、体調、体重が回復したハリマネです。(笑)
ご心配をおかけしていたハリ天もすっかり元気になりました~
なんとっ!リキちゃんもちょっとオエオエ状態だったの?
ハリ天と今回の食あたりについて考察してみたんだけど、「アルコール」を口にしていた人たちは大丈夫だったでしょ?
だから、アルコールには弱る菌のせいだったんじゃ・・・なんてね。あり得ないかな~?
もう練習再開?北丹に準備O.K.ですか?がんばって!
(2008年07月03日 09時23分18秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
あきやまひろみ さん
お疲れ様てしたー。
怪我もなく無事完走できてよかったですよー。
疲れが溜まってたのではないですか?
そんな時もあるさと、次の北丹沢で頑張って下さいね。
ガッツ一発、頂けるなら嬉しいです☆ (2008年07月03日 21時57分02秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
走る女将さん

>大変な第1回志賀野反となったねえ。
>転びまくりでケガはなかった?????

高尾、裏TTR、裏ハコネなんて楽な方。。
転び捲くりでしたが、幸いにも擦り傷だけで済ました。

>タイム書く気にもならずと言うけど、完走できただけ凄いと思うよ。

今回は、下りで自分の未熟さに落ち込みました。その分中盤からの登りは速かったよ!

>前日の食事、何があたったのかなあ~???
>ハリ天さん&ハリマネさんも大変だったんだね。

何が当たったのか不明です。ハリ天さんはあの状態で完走するんだから流石ですね!

>来週のキタタンは出れそう????

まあ、何とか… (2008年07月04日 22時27分57秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
おサル1964さん

>悪天候は心配だったんですが、食あたりまであったとは災難でしたね。

私は食あたりは大丈夫だったんですがね。悪天候は酷いもんでしたよ。

>泥んこ遊びの中、あの裏ハコネの経験は生きたんでしょうか?
>事故はもってのほかですが、泥んこ遊び状態もトレランの魅力? 今度のキタタンもがんばってください。今度は天気良さそうですよ。

裏ハコネよりも下りがすべり捲くりで恐怖の連続でした。池もたくさんあって、前半は脚が冷たくて叫びました。開けたところでの風は、強くなかったので、ハコネの方がキツかったですね。北丹沢は、まだ疲労が取れていないようで、完走するのがせい一杯です。 (2008年07月04日 22時34分28秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
choko_mamaさん

>お疲れさまでした。15キロの部に参加しましたが、凄まじいレースでした(笑)転びまくり、泥だらけ。無事にゴールできたのが不思議なくらいです(^_^;)

お互い、距離は違いますが、コースが荒れ捲くっていて最悪でした。でも完走できたのは次に繋がりますね!でも、身体はまだ正常に戻れません。

>15キロの部でも途中低体温症にかかられた方がいて、しばらく介護に当たりましたが、低体温症の怖さを痛感しました。

ブログ見ました。介護ご苦労様です。他にも沢山居たようですね。いつ自分もこうなるか分からないので、人事では済まされませんね。 (2008年07月04日 22時38分37秒)

Re:お疲れ様でしたー。(06/29)  
リキ5799  さん
たーこさん

>無事完走、おめでとうー。
>すっごく印象に残るレースだったようで。。。
>これで全天候型の、耐性のきく体と精神が宿ったことと思います(笑)。

耐性ついたかなーまだ疲れが取れません。こんな悪条件は二度とないかもしれません。志賀ならではのところもありそうだし…

>来週は今のとこ晴天みたいだね。
>さーて、リキくんにとって吉と出るか凶と出るか。
>ゆっくり身体を休めて、来週に備えてください。

6時間くらいで走りたいけど、暑くなるようで滝汗との戦いになりそうです(笑)

>会えるのを楽しみにしてまーす♪

私も楽しみです! (2008年07月04日 22時42分04秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
たまには素浪人さん

>いま思い出すと、いい思い出なんですか・・・(笑)
>しかし、ひどい状況でしたよね。

平地と下りの状況が酷かったですね。登りは、そんなに気にならなかったです。

>リキさん、ずっと追ってくるかなとたまにチェックしていたんですがいなかった。疲れかな?

始めの方は、身体が動かなかったです。アップもしていなかったし…いつもか(笑)

>僕も下りは自信過剰でしたよ。TEVAで出場したのも行けなかったけど、やはり下りのうまい人はランシューズでも言ってしまうもんね。どうすりゃうまくなるのかなぁ。あの、ずりっ、というのをなんとかしたい。

アディゼロXTは、ズルズルでした。ハイランダーやレオナなら、まだマシだったかな。でもその反面、重たくなってしまうでしょうね。下りの上手い人はあっぱれでした。 (2008年07月04日 22時48分09秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
のまダッシュさん

>悪天候に食あたりに大変なレースだったようですね。

私は食あたりは免れましたが、レースの方はめちゃくちゃでした。思うように前に行けず苛立ちました。

>今回のタイムは気にしなくて良いのでは(^^)
>次の北丹沢がんばってください。

ライバル達は30分も速いので落ち込みますよ!北丹沢は、暑くて滝汗ネタになりそうです。 (2008年07月04日 22時51分00秒)

Re:お疲れ様でしたー(06/29)  
リキ5799  さん
MARAさん

>志賀野反、一生忘れられない思い出になりましたね。
>ほんと 凄い大会でしたね~ 

想像をはるかに超えた世界でした。これがアドベンチャーレースなんですね!

>来週の北丹沢耐久も雨降ったら 最悪になりそうだけど、、
>今度こそ 雨降らないように祈ってます。 神様ぁ~

天気は怪しいです。気温もグッと上がるようですし(泣)

>リキさんの下りのテクニック しっかり見せていただきました。
>あの時から比べたら ずいぶん上手くなったね。
>お世辞じゃないよー 下りの上手さにびっくりしました。

一回だけでしたが、下り見て頂けましたか。登りがスイスイいけないところが笑っちゃうでしょーmaraさんの登り、相変わらず速すぎ~富士山もやっぱり負けそうです。

>私も 25キロで中止になるなんて知らなかったんです。。
>野反湖から勝負~ とか思って、体力温存してたのに、、(笑)

後半に話しかけた男性も体力温存していたようで、がっくりしていました。知らなかった人も多かったようですね。途中のボランティアの人達知らなかったのかぁ… (2008年07月04日 23時01分18秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
ひげさん

>泥んこ祭りお疲れ様です。私は泥んこの転倒より左目の視界の恐怖のレースでした。やはり、トレイルで眼鏡はだめなのか?

ハリ天さんからかなり前を行ったと聞いていただけに、ハコネTを見つけて事情を知った時は残念でした。私も、倒木に額をぶつけた衝撃でフレームがちょこっと開いてしまい、速攻修正に行きました。コンタクトも取れたり、ズレたりするのが悩む所です。何がともあれお疲れ様でした。 (2008年07月04日 23時06分21秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
Petter555さん

>泥んこレース楽しそう!!(笑)
>そんな甘っちょろい状態じゃなかったですか?私の初トレイルレースが雨の中のレースでしたが楽しい思い出しかないな~。

甘っちょろくないですよ。でも、ペターさんなら余裕だったりして…水溜りが無ければ、走れたんですが、お池にはまってさあ大変ばっかりで、雨に進ませてくれません(笑)

>怪我がなくて良かった。北丹沢では思いっきり暴れてくださいな。

怪我は大したこと無いですあ、昨日から風邪気味なのと、変な疲れがあって走れる身体に戻れません。北丹沢は6時間切りたーい。でも無理 (2008年07月04日 23時11分22秒)

Re:普通食です(笑)(06/29)  
リキ5799  さん
ハリマネさん

>もうすっかり普通食に戻り、体調、体重が回復したハリマネです。(笑)
>ご心配をおかけしていたハリ天もすっかり元気になりました~

お二人共大変でしたね!長引かなくて良かったです。よく帰り運転できましたね。

>なんとっ!リキちゃんもちょっとオエオエ状態だったの?

はい。お弁当も喉を通らなくて、苦戦しました。

>ハリ天と今回の食あたりについて考察してみたんだけど、「アルコール」を口にしていた人たちは大丈夫だったでしょ?
>だから、アルコールには弱る菌のせいだったんじゃ・・・なんてね。あり得ないかな~?

確かに、アルコール飲んでいた人が…なんて、原因ほんとよくわかりませんね。

>もう練習再開?北丹に準備O.K.ですか?がんばって!

走る気が起きません。ファンランになりそうです。 (2008年07月04日 23時16分47秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
あきやまひろみさん

>お疲れ様てしたー。
>怪我もなく無事完走できてよかったですよー。
>疲れが溜まってたのではないですか?

ほんと擦り傷程度で良かったです。疲れはどうかなー前日もジョグちゃったし(笑)寒すぎると身体が動くのに時間がかかりますね。痛感しました。

>そんな時もあるさと、次の北丹沢で頑張って下さいね。

はい!今までやってきた練習の成果が出せたら嬉しいです。去年同様、姫次からは、1人でもT.T
やります。

>ガッツ一発、頂けるなら嬉しいです☆

忘れないよう、努力します! (2008年07月04日 23時22分30秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
Petter555  さん
去年の姫次からのリキさんとのマッチレースは熱かったですね。一度は負けを覚悟しましたからね。その前の高水山でも負けていたし最後の下りは私の意地だけでした。
今年はもっとレベルの高い勝負をしたいですね。

サロマ以降ほとんど走ってないから脚はかなりリフレッシュしてる感じです。でも1ヶ月トレイルから離れていたので妙に不安です。
それでは明日会いましょう!!今日か。 (2008年07月05日 00時22分53秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
Petter555さん

>去年の姫次からのリキさんとのマッチレースは熱かったですね。一度は負けを覚悟しましたからね。
>その前の高水山でも負けていたし最後の下りは私の意地だけでした。
>今年はもっとレベルの高い勝負をしたいですね。

平丸分岐からストーカーされて、気持ちが切れてしまい道を譲りましたが、あっという間に居なくなりましたね。ビックリ。今年も姫次からは、ダッシュします(笑)

>サロマ以降ほとんど走ってないから脚はかなりリフレッシュしてる感じです。でも1ヶ月トレイルから離れていたので妙に不安です。
>それでは明日会いましょう!!今日か。

ぺターさんならトレイル離れていたって全然平気ですよ!スタートすれば、前を追うでしょうから(笑)5時間前半で走れるでしょう!頑張って下さい。私は、ライバル不在の中、どうやってモチベーションを上げれるかが疑問です。 (2008年07月05日 09時27分39秒)

Re:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
koba-tea.  さん
コメント遅れましたm(__)m
スタートとゴールではお会いできたのに
レース中は前後しませんでしたね…
というかお互い気づかなかったのかもしれませんね!
素浪人さん、MARAさんとは暫く一緒に走りましたよ。
明日は北丹沢、多少の雨はあるかも知れませんが志賀野反ほどの雨にはならないでしょう。
凄く厳しいコースですけど、楽しみましょうねd(^-^)
よろしくお願いします。
もうすぐ出発します!!(現地にてYahoo!ブロガーたちと前夜祭です)
(2008年07月05日 13時15分06秒)

Re[1]:志賀野反転び捲くりレース(怖)(06/29)  
リキ5799  さん
koba-tea.さん

>コメント遅れましたm(__)m
>スタートとゴールではお会いできたのに
>レース中は前後しませんでしたね…
>というかお互い気づかなかったのかもしれませんね!
>素浪人さん、MARAさんとは暫く一緒に走りましたよ。

確かに、レース中はわかりませんでした。多分、始めの登りで抜かれたと思います。

>明日は北丹沢、多少の雨はあるかも知れませんが志賀野反ほどの雨にはならないでしょう。
>凄く厳しいコースですけど、楽しみましょうねd(^-^)
>よろしくお願いします。
>もうすぐ出発します!!(現地にてYahoo!ブロガーたちと前夜祭です)

もう終わってしまいましたが、志賀とは正反対の気候で身体が参ってしまいました。雨の方がまだマシでした。下りは別として… (2008年07月09日 22時52分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: