りきりき元気です!

りきりき元気です!

PR

Favorite Blog

キングオブパスタ2025 quanta511さん

たまごから かなしゃん♪さん
りばーす☆りばーす 岩瀬深月さん
さっちとゆうゆうの… さっちとゆうゆうのママさん

Freepage List

力斗妊娠中


1~4ヶ月目(スキーの巻)


5~6ヶ月目(ディズニーシーの巻)


7ヶ月目~臨月(状況一転・・・の巻)


力斗出産


力斗出産後


力斗の病気について


力斗の耳


遺伝子


喉頭軟化症


りきとママの心の変化


1.りきとママ入院中


2.退院後 


3.気が狂う


4.復活


5.現在


先天異常を有する親の心理


りきとママの力斗出産後の日記


工事中


エッセイ:*.;".*・;・^;・


幸せについて


幸せぶる


笑顔は武器


母は強し


生かされている


感銘を受けた素敵な詩


親の思い


わたしがあなたを選びました


千の風になって


お勧めの本(思いついたら更新)


力斗の死


1月3日(その1)


1月3日(その2)


1月4日(その1)


1月4日(その2)


1月4日(その3)


お通夜の日


お葬式の日


力ちゃんへの手紙


力斗からもらったもの


パパのHP


私の後悔と懺悔


その後のママの気持ち


ママの気持ち(2005年3月28日)


ママの気持ち(2005年4月15日)


ママの気持ち(2005年5月20日)


ママの気持ち(2005年12月31日)


かわいい力斗♪(写真)


力斗からの手紙


その2


私の不思議な話


二人目を妊娠するにあたって


1~4ヶ月


5ヶ月


6~7ヶ月


8~9ヶ月


臨月


菜々子出産


羊水検査


妊娠した時のこと


工事中


工事中


ふと思ったこと


必死に生きようとする赤ちゃん


力斗命日


2006年(1年後の命日)


Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アンナ、1歳半になりました。

先ほどナナコが1歳半くらいの時のブログを読み返してたんですが、なんか笑っちゃう^^;

というのも、今思うとなんでもないことでイライラしたり怒ったり・・・・

まあ初めての子育てですから、わからない事だらけだし、しょうがないですよね。

ナナコの時にかなり試行錯誤したせいか・・・・・・・アンナの子育ては超ラクチン!

というか、 超手抜き^^;


ちょっとくらいおいたしても、「ま、いーよいーよ、そのくらい」
ちょっとくらい汚しても、「いーよいーよ、どうにでもして。あとで綺麗にすればいいだけの話だし」


何かと



って感じ。



ナナコの時は「キャー、やめて~~~~汚れる~~~~」


って感じだったけど。


そのせいか、ナナコは神経質、アンナは開放的というか(何も考えてない?)・・・・




まあ、よく聞く話ですよね^^; 



ちなみに、アンナはA型。血液型は関係あるかわかんないけど、几帳面です。
出かける前に出したものは片付ける(こともある)。いとこがばら撒いたおもちゃも片付けた。
将来怖いです。「ママ、ちゃんと片付けてよ!!」ってお説教されそう^^;

そのアンナに、今朝眼鏡を壊されました。。。。トホホ。




言葉が早かったナナコに比べ、アンナはスローペース。
なんとなくはしゃべってるんですけどね。なぜかおっぱいのことを「てて」と言う。なぜだろう???

と言う感じで、他人が聞いたら通じない言葉でも、日常一緒にいる私には通じる感じでしゃべってます。




ナナコ、先週の日曜日に発熱。熱は2日くらいで下がったんだけど、咳がひどくなってかわいそう。未だに咳が続いてます。インフルエンザではありません。

そして、幼稚園の人間関係で悩んでます。最近幼稚園から帰ってくると落ち込んで泣いて、もう幼稚園行きたくないって。聞いたら、「バカ」とか「嫌い」って言われてるみたい。ナナコだけじゃなくて、4~5人(ナナコのグループ)言われてるみたいだけど・・・・。だから気にしなくてもいいとは思うんだけどね。

女子の人間関係は複雑と聞くけど、年少さんで悩むとはねえ・・・。もう派閥があるっぽい?ふうー

先生に相談したら、ナナコが言われた事をいちいち気にして、奥まで深読みして、なおかつ「ま、いいっか」って流せないらしい。。パパに似て気にしない性格だと思ってたのに、私に似てしまったか?!



自分の子供が辛い状況だと私も辛い。胃が痛い(>o<") でも、揉まれて強くなっておくれ(涙)。



話は変わって、最近話題の、エチカの鏡に出てくる脳科学おばあちゃんのクボタさん。あと横峯さん。気になってます。

今日もエチカの鏡見ちゃいました。うちは女の子だから、飛びぬけて頭が良くなくても、普通に成長していい人と結婚してもらえばいいと思うけど、結婚できるとは限らないし、そしたら自分で食って生きていかなきゃいけないから、ちゃんと稼げる仕事についてもらいたいですね。そう考えると、ある程度優秀であって欲しい・・・・。

英語はできた方がいいですね。仕事の選択幅が広がるから。でもこれからは中国語か?!
ピアノもできた方がいいですね(保母さんとかなるんなら)。
幼少の時に色々経験させて、世界を広げてあげられればと思います。そっから興味を持ったものを自分で選んで開拓していけばいい。
といってる割には何もしてないけど。経験という意味では、今シーズンはスキーも連れて行きたいなぁ・・・・。


あとは、女は愛嬌^^; 愛嬌さえあれば生きていける気もする・・・(笑)
見かけが綺麗な方が得ですね。美人じゃなくても小奇麗で感じがいいとか愛想がいいとか。


甘いかしら??^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月01日 23時54分54秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ウチも二人目は適当よ(笑)  
みりん さん
うん。女は愛嬌!!
そして、男を見る眼を磨くべし!!(笑)
あと、度胸のある人間に育てたいと思うけど、
りょーちゃんは小心者…マナちゃんは度胸あり過ぎ(笑)
小さい頃は色んな経験させてあげたいよね~。
私もそう思う。
これから英語は必須だよ。あたしみたいにアメリカ来てから悩む事のないように子供には英会話習得させたいと心底思うわ~(TロT)
幼稚園、女の子は幼少の頃から人間関係で悩むのね~…びっくり!!
ナナちゃん負けるな!頑張れ~!! (2009年11月02日 10時24分12秒)

みりんさんへ  
男を磨く眼!!これ非常に重要だね。
りょうちゃんは小心者?でもすごく優しい子だよね。
みりんちゃんちのお子様方は、大分英語収得したのでは??

(2009年11月08日 14時20分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: